※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

発達遅滞の娘を定型発達の子と触れ合わせたい。幼稚園や保育園以外での機会はあるか、幼稚園入園は厳しいか相談したい。

発達遅滞の子どもを定型発達の子と触れ合わせてあげたいという質問です。

てんかん性脳症、かつ中度知的障害の年少の娘を育てております。てんかん発作自体は、3年おきておらず、体調は安定しております。知的、運動面に遅れがあり、現在療育園に週2日通っております。

発達について具体的にお伝えすると、
・飲む、食べるには、手を添えてあげる、小さく切るなど補助が必要。
・トイトレはしていますが、オムツ
・発語はパパ、ママ、自分の名前、パンのみ
・靴を脱ぐことはできるが、はけない
・服の着脱は補助が必要
・手のひら、足の裏が過敏で汚れるのを嫌がり、泣きはするが癇癪がひどいとまではいかない
・平らな道は一人であるけるが、段差、階段、坂道などは手繋ぎが必要

ただ、人見知りはせず、いつもニコニコしていて、人の話はよく聞き、よく見ているので、定型発達の子の中にいれると、もっと成長するのではないかと考えております。

そこで、相談ですが定型発達の子達の輪に入れる機会は幼稚園や保育園ぐらいしかないでしょうか?私は働いていないので、保育園は無理だと思うので、幼稚園入園は厳しいと思われますか?

コメント

にこ

毎日、お疲れ様です。

保育園にしても、幼稚園にしても、園の理解があるかどうかとか、
療育園との連携ができるとか、
まずは、ダメ元でも情報を集めてみるのはいかがでしょうか?

何十年もまえですが、私の幼稚園の同級生には、発達障害の子いました。

今住んでいるところの公立保育園は、親子で登園することを条件に登園することを認めることもあると園長先生に教えてもらいました。


お子様のために奮闘されているのですね。
何か良い方法がみつかりますように。

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます。
    同じ療育園に通っているママさんに幼稚園は、ほぼ断られたと聞いてしまい、メンタル弱弱な私は、それだけで諦めてしまっていました。
    でも、動かないと何も始まらないですよね💦
    親子登園という案、いいですね。今度、説明会に行くので提案してみたいと思います💡

    • 9月22日
るるる

幼稚園は私立だと難しいでしょうね💦
公立も人手がある園で加配をつけられるなら可能性はありますが、面談に面談を重ねるような感じになりそうですね😣

インクルーシブ保育園というのがあるのですが、そこが1番まいまいさんの考え?に近い場所なのかな?と思いました!

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます。
    私が住んでいる地域は、公立の幼稚園がないんですよね💦
    役所もこんな幼稚園がありますよーだけで、あとは自分で交渉して下さいという姿勢で、相談したいが誰にも相談できず…。なかなか、しんどいです😥

    インクルーシブ保育園というのがあるんですね💡それについても、調べてみたいと思います!

    • 9月22日
deleted user

子育てサロンはどうですか?
保護者が付き添い遊べる場です🙌

幼稚園に関しては、加配が配置出来るかどうかだと思います。
そのようなお子さんの受け入れ体制が整っている幼稚園であれば入園出来ますよ💡
ただ、なかなか加配の配置って難しいようなので、まずは市役所に行き、相談してみるのがいいと思います。

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます。
    子育てサロン的なところを市内や市外で探しましたが、対象年齢3歳までのところが多く、なかなか難しかったです💦でも、支援センターで遊ぶ分には自由なので、できる限り通うようにしたいと思います!

    加配の件は、幼稚園に聞いてみないとわからないですよね💦メンタル弱弱な私ですが、情報集めやっていきたいと思います💡

    • 9月22日
コリアンダー

ニコニコしている子なんていつも可愛いのだろうなぁー。

4歳位になると他の子はもうかなりズル賢いし、嘘もつくし、意地悪や悪口も仲間はずれもします。

言いにくいですが、同い年のお子さんと一緒にいたら何をされるか分からないですよ。

縦割りの幼稚園なら他の歳のお子さんとも触れ合えるので、縦割りの方が良いかと思います。

ただ、幼稚園にもよるとは思いますが…。

知り合いのお子さんは園と相談して2時間だけ行かせてると言ってましたよ。

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます。
    確かに4歳にもなると、力も強く、口が達者な子もいますよね💦妹の子(4歳)と遊ばせるとおもちゃを取られたりすると、話せないので黙って横にいるだけになってしまいます。そんな姿を見ると定型発達の子の中に入れたいというのは、子どもにとって苦痛なだけになるのではないのか…と悩む日々です。

    情報収集して、見極めたいと思います💡

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

娘ですが、重度知的で私立幼稚園通ってました。
愛想が良い子でしたので、お友達から寄ってきてくれたり、加配の先生を通してお友達との遊びを楽しんでました。
支援学校に進んだので、健常児との幼稚園の3年間はとても貴重な体験でした。
健常児との関わりはやはり刺激があり、成長につながると思います。

障がいに理解のある幼稚園。
役所の福祉課などで聞きてみてはどうでしょう😌

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます。
    先輩ママさんの経験談は、あまり聞けないので、ありがたいです。
    私も娘は小学校は支援学校か、支援級になるだろうと考えているので、定型発達の子達と触れ合える期間は今しかないなと思い幼稚園に通わせてみたいなと思うようになりました。
    娘の将来を考えると病みそうになりますが、一つ一つ考えて行きたいと思います💡

    • 9月22日
トマト

息子が中度に近い知的障害、自閉症ですが年中さんから理解のある幼稚園に通ってます。

人手が足りていて理解のある園なら楽しく通えるかなと思います!

また知り合いの知的障害の子で午前中だけ週3くらいで(お昼ご飯は食べずに帰ってくる感じで)通ってる子もいます。

園との相談次第でお子さんに合う場所が探せるかもしれません!

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます。
    実際に通われているというお話が聞けて、一歩踏み出してみようと思えました。
    親子登園、または週数回など、踏まえて動いていこうと思います💡

    • 9月22日
deleted user

全く同じ感じの子を育てています。
うちは公立の保育園で加配ありで見てもらっています。
私立はやはり福祉に特化しておらず10園ほど断られました。
公立園は人の手厚さや面倒見の良さはとても素晴らしいですよ!
区役所でぜひ聞いてみて下さい😄

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます。
    幼稚園は私立しかなく、保育園は加配がつけれる制度があるみたいですが、それも審査があるので、通るかはわからないと役所の方に言われてしまいました💦
    なかなか難しいですね💦
    でも、一つの幼稚園の説明会に行けそうなので、色々話してきたいと思います💡

    • 9月22日