女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳2ヶ月の発語について まだ2語文どころか単語も全然増えなくて悩んでます 同じような方居ますか? まま、ぱぱ、青、パン、ねんねくらいしか話しません
1歳9ヶ月なりたての子どもがいます。 一歳半検診では指差し、発語なしで引っかかりました。 最近やっとわんわんどれ?でわんわんを指せることも 増えてきました。 でも、たまにひつじとか指します。 理解してないとは思わないくらいですが わんわんと言いながらわんわんを指せる…
もうすぐ1歳4ヶ月の息子について。 発達が遅れてる気がします… まだまだ様子見、まだわからないと言われるとは思いますが、同じような感じだった、それからぐっと成長したなどあれば教えてほしいです。 ●できないこと 指差し(何かとってほしい時、おもちゃの電源つけてほしい時…
発達についてです。 最近、娘が1歳3ヶ月になりました。 目が合いにくいこと、話さないこと 指差ししない事、歩かないこと、逆さバイバイをする事が 特に心配で、発達が心配です、、。 支援センターの同じくらいの月齢の子と 比べて周しまい、なんだか苦しくなります。 できな…
保育士さんいたら教えてください! 今年から年中になった息子なのですが未だにトイトレ中です💦 年少の頃は行き帰りはオムツ履かせて幼稚園にいる時はパンツでトレーニングしてました。年中になってからずっとパンツで過ごしているのですが(寝る時はオムツ)、時々おしっこあるか…
発語ってどう促していけばよいのでしょうか?😭 散歩中などにはっぱだねーわんわんだといってもなかなか、、って現状です。。。
1歳3ヶ月の息子の最近の様子です✨ 指差しは1歳前からしていて 発見、要求、応答は家にわんちゃんがいるのですがワンワンどこ?ってゆうと愛犬を指差すか愛犬のいるところまで行ってこちらを見てきます。笑 ぶーぶーは?も同じように車がどこにあるか探して車を手に取りこっちを…
睡眠障害ってどんな感じですか? 1歳半になった息子がここ2日間、夜に寝つけなく、遊びたいと大泣きして寝るのが11時過ぎです。昼寝は2時間ほど1時頃からしています。 1歳までは昼夜共に寝つきがよく、寝れば朝まで起きないので困ったことがなかったのですが、 2月に風邪をひい…
1歳4ヶ月 息子の発達について 偏食 執着 息子がいます。月齢が進むごとに発達障害の不安がきえず落ち込んでしまう毎日です。度々の質問にすみません。。。 とても落ち込んでおり、たとえ発達障害でも我が子は我が子!!と理解はしてるのですがそれでも落ち込んでしまうそんな…
理解力について質問です🙋♀️✨ これまで成長に関しては特段心配なく育ってきたのですが理解力、特に言葉の理解に乏しい気がしており少し心配しています💦 言葉の理解の解釈って難しくないですか🥲?? ジェスチャー付きの言葉を理解しているとはまた違うんですよね?? その辺がか…
これって発語にカウントできますか? ・ブランコを見たら、「ブワブワ!」と言う ・アンパンマン見たら、「パ!」と言う まだあまり言葉にはなってないけど、物とのリンクはしている感じです
これは発語としてカウントできますか? ・ランプや電気がつくと、「てぃった!(ついた)」という ・消防車やパトカーを見ると、「ウーウー!」という
1歳半になったばかりの息子がいますが、発語数は10個って感じです。これは遅くもなく早くもなく、って感じですか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが言葉の理解ってどういうことを言いますか?? 発語0の1歳4ヶ月の男の子です👦🏻 こちらの言ってることを理解出来ていないことが多いなと感じています😅 危ない事をして割としっかりめに叱ってもまったく響いている様子もなくニコニコしてます😂 …
発語理解面ゆっくりの2歳1ヶ月の息子と生後8ヶ月の娘がいます。 息子は「ぱぱぱ」と言ったのが1歳1ヶ月になってからでした💧 運動発達は年相応ですが発語理解面がゆっくりで2語文はまだで、発達外来でも「見た感じ境界線だね。これからが楽しみだね」と言われています。 半年後に…
1歳9ヶ月の娘なのですが、 最近人(ママ、パパ)や自分のそばにあるものを叩くようになりました。 何かいけないことをしている時に注意したり、 自分の思うように行かなかった時に、 叩くっていう動作をしてるように感じます。 叩いている時に、 痛い痛いだからやめようね・叩く…
3歳の息子、保育園の先生に挨拶をかえさないのが心配です😔 3歳ってこんなものですか…??💦 数日前に3歳になったばかりです! 発語は早い方で、2歳になったくらいから普通に会話できます。 が、先生に「〇〇くんさようなら〜」と言われても大体無視! 私が「ほら、先生にさよう…
1歳2ヶ月で指差ししないし発語もないです 大人の真似することもないです(ぱちぱち、ばいばいなど) 回るのも大好きです、(タイヤなど) 目を合わせてニコニコしてくれるんですがママパパなどは言いません、発達に問題あるんでしょうか?
とにかく警戒心が強く改善しません…。 低月齢の頃から警戒心強めの子で、1歳なりたての頃は一時期大丈夫になったかな?と思ってましたが、もうすぐ2歳でかなり警戒心強すぎて(特に男の人に対して)どうすれば改善出来るのでしょうか。 ・スーパーなどで知らない人が通り過ぎた…
2歳3ヶ月 発語少ない 発音苦手 ・発語少なめ(ママ、パパ、じじ、ばば、ちょーちょ、ばふ(ばす)、ばーく(ばいく)、ちゃちゃ、まんま) ・発音苦手(お願い→にゃーにゃい、抱っこ→あっお、ありがとう→あーお) ・一音ずつ真似させてもア行以外苦手です、、 ・指差しは一歳…
1歳5ヶ月半で 指差しなし 発語なし バイバイぱちぱち以外の言葉を理解してるように見えない クレーン現象あり 回るもの大好き 食べ物の好き嫌い多め めちゃくちゃ泣き虫、癇癪多い 少しの間も膝の上で大人しくしていられない 1歳半検診が来月に迫っています。 怖くて仕方がありま…
2歳5ヶ月の息子、言葉の遅れについて 経験ある方、わかる方教えてください🙇🏻♀️ 1歳半検診で発語ゼロで2歳まで様子見になりました。 2歳になっても発語がなく、市の保健師さんから親子相談というものを1月頃にすすめられ今月末に予約をとってあります。 親子相談の内容としては…
娘の発音がおかしいです。 正しく言えるものもありますが、言えない?音から始まるものだとンになったり、その他わけの分からない音になります。 例えば ほっぺ→んっぺ、しっぽ→んっぽ、まめ→んめ、ふた→んた など でんき→あきあ、あえき(もはや発語なのか…でも本人は電気を指…
1歳8ヶ月の息子は発達ゆっくりです 4月から保育園に通ってます 呼んでも振り向かない時がある 持って来てはできない 指差し、発語なし などあります 発達ゆっくりの息子は保育園の先生方迷惑でしょうか? 息子に手を取られて大変な保育がさらに大変になって申し訳ないです 発達の…
1歳2ヶ月指さししません 発語もしっかり言えるのは「ママ」のみ なんとなく言ってる?言葉は「パパ」「アンパンマン」 こんなもんですか?
もうかなりメンタルやられてます😔 お話だけでも聴いてください🙇♀ 4月から2歳児クラスに入園した2歳3ヶ月の息子がおります。 絶賛イヤイヤ期と言葉も遅くキーキーギャーギャー日頃から家でもどこでもこんな感じです、、 今慣らし保育中で洗礼も浴びながら登園させているので…
気持ちの吐き出しです。もうすぐ1歳5ヶ月の娘、まだ歩けません。発語もあるとは言えない気がしますし心配です。 伝い歩きは上手ですし、最近手押し車で2~3歩前へ足を出せるようにはなりました。支えなしの1人立ちは出来ません。 発語?は、たぶんママって言ってるんだろうなと思…
ただいま→「まっ!」は、発語に入りますか?
3歳児の発語について... もうすぐ3歳半です。 発語はキャラクター名・単語・2語文が多いです。 今年から年少ですが、幼稚園行きだして言葉が増えた(3語分)という体験された方いますか? また、そのままで発達支援センターなどへ通ってる方いますか? 満3歳から幼稚園に通って…
これは普通ですか? もぅすぐ3歳になる娘。 もともと新生児の時からかなり神経質で、四六時中ギャン泣きで全然寝ないタイプでした。 大きくなるにつれ泣く頻度はもちろん少なくなりましたが、相変わらず神経質で感情の起伏が凄まじいです。 イヤイヤ期など時期的なものもあると…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…