女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳8ヶ月 偏食、睡眠障害、癇癪、母子分離不安のような症状、異常な人見知り、聴覚過敏のような感じ 自閉症の可能性高いでしょうか…… 発語は5つくらい、興味、共感、要求の指差しはしますが、応答の指差しだけは、できたり出来なかったり。意思疎通は取れてる時もあれば、ダメ…
男の子育児されている方、されていた方、 車をこのように並べたりしていましたか? 現在1歳半、ここ1ヶ月ほど前から急激に車に興味を持ちだし最近やたら並べまくってます。 車のタイヤもめっちゃ見てます。 順番などのこだわりはなさそうですが、車だけは並べるのが好きみたいで…
宇宙語で独り言をたくさん喋る息子が心配です。1歳半です、ニコニコして人が好きな子ですが、一人でも宇宙語で車の中で喋ったりしています。なんか異様なのかな?と心配です。どうですか? 発語は一応7個くらいありますが不明瞭なものが多いです
1歳2ヶ月です。 パチパチやはーい、いただきますやごちそうさまの模倣はできるのですが、バイバイだけ何度教えてもできません。 また、指差しもする気配なし、発語もなしです。 同じような方、同じだった方いませんか? なぜバイバイだけできないのか… 発達障害を疑っています。
あと数日で1歳1ヶ月になる娘の発語についてです💦 12ヶ月ごろから指差ししながら「あ!」「お!」などの喃語は出ているのですが、その後なかなか言葉になりません😢 発語に良いと聞いたはじめてずかんを購入してから、「わんわん」「にゃんにゃん」と簡単な言葉で教えてはいるので…
1歳半、〇〇とってきてができなかったり指差し発語なしだとやっぱ発達なにかあるんでしょうか😢
1歳8ヶ月の平均発語数ってどのぐらいですか?
2歳半の息子の多動についてです。 めちゃくちゃ元気な子だと思うのですが、どこからが多動なのかの判断がつきません。 保育園にも通っていますが、指示が通る時と通らないときがあります。 通らない時はニヤッとしながら逃げるような感じです。 お友達とごっこ遊びや鬼ごっこも…
一歳半の発語について ※遅れているとか心配しているとかではありません。 ママリだとだいたい遅れていて心配という質問に全然大丈夫というコメントになってしまうかと思うのですが、 実際一歳半ってどのくらい話す子が多いのかな?と純粋に思って質問してみました。 みなさ…
生後11ヶ月半男の子の発達の事で質問です。 ①指差しをしない、する感じもない。 ②言葉の理解がない、発語もない。 (自分の名前、まま、ぱぱ、おっぱい、等の簡単な事も理解していなさそう。バイバイぱちぱち真似は出来るが「バイバイは?」と言っても言葉の理解がなく出来ない)…
1歳8ヶ月の発語の数について 発語する語彙が30〜40個ぐらいなんですが、これは少ない方ですか??? あんまり気にしなくて大丈夫でしょうか?
もうすぐ1歳半になる娘がいます! 絵本を増やしたいのですが、おすすめありますか? まだ発語がそこまでなく、言葉を促したり、野菜やフルーツの名前、動物とか出てくるといいのかなとか思ったりもしてます!みなさんのおすすめ絵本教えてください💕
発語について 生後三ヶ月です。 少し前までは会話をするかのように「アウアウアウー」や文句を言うかのように言葉?に強弱がありましたが、ここ数日ほとんど喋らなくなってしまいました。 たまに1人で少しキャーと言ってみたり💭 成長が少し戻ったような😞😞 何が原因があるのでしょうか心…
もう辛い…。 1歳半の息子(まだ発語なし)がかんしゃくなんだかイヤイヤ期なんだかわからず泣きじゃくっておかしくなりそうです。 本人はまだ喋れないし、意思疎通も微妙だし何が気に食わなくて泣いてるかわかってあげたくてもわからないです。 もともと発達障害も心配していて市…
1歳9ヶ月の息子の発達が心配です。 発語も少なく落ち着きがありません。 今日、支援センターへ久しぶりに行ったのですが 他の子と何か違うような気がしてなりません💦 以下が気になった要素です。 ①近くにいる子供の頭を撫でようとする。(撫でる前に私が阻止)→撫でられなかっ…
保育園の意見がよく分からないので教えてください。 4月から認可園に通ってます。 発語が遅く、落ち着きがないので療育施設も併用しています。 入園前は、受かれば認可園が初めての集団だったので(落ち着きのなさは元々ありましたが、伸び代を期待して)加配なしで申し込んだ…
2歳7ヶ月 家庭での言語ルールについて(バイリンガル) 2歳7ヶ月の男の子👦🏻ママです。 今更で結構悩んでいることなのですが、息子はママが日本人(私)、パパが韓国人で言語がかなりゆっくり目です。 今まで私も夫も日本語・韓国語が出来るため、ごちゃまぜで話しかけていたせいな…
1歳1ヶ月の男の子、発達が遅すぎるのと謎行動が多く、自閉と知的を疑っています。同じような発達具合だったけど健常児だったって方いますか??もう早期療育相談に行こうか迷っています。 【できないこと・気になる行動】 模倣をしない 意味のある発語なし 指差しなし(☝️の形に…
1歳11ヶ月の娘がいます いまだに発語なしです すごく心配です 発語遅かった方、何歳で初めて発語しましたな?
子どもの発語について単語とそうじゃない言葉の違いはなんですか?(というかどんな言葉が単語ですか?😭) ママ パパ でした(ごちそうさまでした) バイバイ ワンワン(犬) あいたたたー(痛い) 開けて 例えば↑の言葉はどれが単語で、単語以外の言葉は何と言いますか?💦 ...説明下…
1歳9ヶ月で、発語がほとんどありません。 3ヶ月前に受けた1歳半健診の頃は、簡単な発語はいくつかありました。 【パパ、ママ、じい、ばあ、みー】などの人の名前は、呼べていました。 最近は、これらも言わなくなってしまい【パパ→パー、ママ→マー】など頭文字で呼ぶだけです…
1歳10ヶ月、男の子のママです。 自宅保育です。 自閉症、発達障害を疑ってます。 市の発達相談では、様子見となりました。 発語あり(2語文も)ママあけて〜、ママとって〜など。 お歌も歌える、💩でたら教えてくれる。 スーパーなどに行くと、レジのおばさんに、おはよ〜と言っ…
もうすぐ3歳の息子がいてもうすぐ3歳でも布おむつ始めることは可能ですか?自閉症と知的障害の息子がいてトイレで用を足せるほど発達が成長していなくて発語もなくて布おむつの方が気持ち悪さがあるのとこまめに替えないといけないのでたくさんスキンシップもとれるしコミニケーシ…
1才4ヶ月(修正1才2ヶ月)の男の子の発達が心配です。 まだ不安になるのは早いというのも分かってはいるんですが、夫に不安を打ち明けても「発達って何?」レベルで関心がないので悩みを聞いてもらえずモヤモヤがつのるばかりです、、 発語なし、指差しなし、お返事なし、ずっ…
明日で1歳4ヶ月 発語もなくパパママの区別もついてなさそうで ご飯も全く食べない子。 発達障害なのかなと日に日に思ってしまいます。
発語について 出てきた単語を、関係ないときにも独り言みたいに言ったり、他のものにも言ったりすることってありますか?アンパンマンをアンマンとマンマンとか言ってて、それをアンパンマンにも言うんですが、違う物にも言ったり、独り言みたいに言ったりもします🥲
1歳3ヶ月です。これからのおすすめ絵本は??? 最近歩き始めた1歳3ヶ月です。 発語はまだありません。 いないいないばぁ、ばいばい、いただきますなど模倣はあります。 家にある本は、しましまぐるぐる、だるまさんが、はらぺこあおむしなどです。 これからの時期おすすめの…
1歳の娘が発達障害なのではないかと思ってしまいます。 ☆できること 寝返り 寝返り返り ずりばい(バタフライ式) お座り(正座) ハイハイ(1歳になってから) つかまり立ち(つま先立ち) バイバイ パチパチ あやすと笑う ☆できないこと 伝い歩き 指差し(応答や要求すべてに…
もうすぐ生後6ヶ月です。 皆さんワンオペ育児中、どのくらい子供に話しかけてますか? 私がテレビを見てるときなど、ついつい放置しちゃうときがあります。その間子供は一人で遊んでいたり、一緒にテレビをみてたり色々なんですが、家の中が静かだなあと思うことが多いです。 …
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
ポケモンzaをお持ちの方助けてください。 いま、事務所にいてサイドミッションを3つ解決すると…