※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子の発達が遅れており、自閉症や知的障害を疑っています。早期療育相談に行くべきか悩んでいます。

1歳1ヶ月の男の子、発達が遅すぎるのと謎行動が多く、自閉と知的を疑っています。同じような発達具合だったけど健常児だったって方いますか??もう早期療育相談に行こうか迷っています。


【できないこと・気になる行動】
模倣をしない
意味のある発語なし
指差しなし(☝️の形にもしない)
おもちゃは全て口に入れる(真似て遊ばない)
人見知り、後追いしない
首を左右にブンブン振る
手を上下にパタパタする
意味のないパチパチ
バイバイやハーイもできない
表情が乏しい
意思疎通が取れない
指示が通らない
椅子とスプーンが好きではない


【できること】
あやすとよく笑う
目が合う、合わせてくる
呼びかけると振り向く
指差した方向を見る
おもちゃをカチカチと鳴らす
人が好き
手招きしておいでと言うと来る
手を広げて抱っこを求めてくる
ブチュしてと言うとぬいぐるみにチューする
ちょうだいと言うと手を離す
マンマァと言って甘えてくる
運動発達に問題なし(靴履いて歩ける)
睡眠障害なし(深く寝ると煩くても起きない)

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

長男が自閉症ですが、拝見した限り何も問題ないように思います
まだ一歳なりたてだしそんなもんかと
しかし、気になるなら相談しても良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。自閉症の長男くんは1歳で気になる特性があったのでしょうか?自閉の子に見られる常同行動というものにうちの子の行動が似ていてとても気になっています…

    • 6月17日
  • ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    主様の書かれた 出来る事 リストの半分もできなかったですね
    発達もゆっくりでした 

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

意思疎通が取れないとありますが、どうぞもできているし、おいでと言うと来てくれてませんか?!表情も乏しいと書いてますが笑ってるのであれば豊かではないですか?
うちも1歳1ヶ月ですが、発語も指差しもないです!
歩けもしないし、同じ月齢の子として私も不安になってしまいました😳笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!どうぞと言っても手に乗せてくれるわけでもなくただ手を離すだけ、おいでと言って来るのも100%ではないんです…
    同月齢なんですね!!不安にさせてしまい申し訳ありません💦あまり焦ってはないでしょうか??

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦ります😅
    うちは運動発達がゆっくりでやっとズリバイからやっとハイハイ始めたので😅
    精神面も指差しも発語もないので焦ってはいますが、なんとなく意思疎通できてる感があるのでまだ耐えれてるかな、、という感じです😅

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ちなみに現在はどのような意思疎通が取れていますか??

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵本読む?とかご飯食べる?とかはーいとか万歳してとかですかね?そんな多くはないですが😅

    • 6月19日