女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発語でママとパパは遅かったお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?いつ頃言ってくれましたか? 1歳4ヶ月の娘がいます。にゃんにゃん、バイバイ、かんぱい、いないないばぁ、ないない(片付け)、いただ(いただきます)、ごっそ(ごちそうさま)、など、言える言葉は増えているの…
2歳0ヶ月で発語0、指差しできない、指示がほとんど通らない。定型発達の可能性は低いでしょうか?
自閉症と知的障害のお子さんは一般の方から可哀想だと思われてしまいますか?うちの2歳の息子は自閉症と知的障害があり発語がないです。可哀想な目で見られているのかなと気になっていていろんな方の意見が聞きたいので質問してみました
1歳2ヶ月です。 同じくらいのお子さんお持ちの方、教えて下さい! ①発語はどれくらいありますか? ②どんな言葉を発してますか? ③指差しの後発語があった方は、指差しからどれくらいかかりましたか? 我が子は主人を見てパパパというのですが、はっきり言わずいつも空気のよう…
発語について まだママ、マンマしか言いません… 今の月齢だとそんなものでしょうか…?
普通の2歳男児ってどんな感じですか? 我が家の2歳0ヶ月は、公園ではあっち行ったりこっち行ったりで一箇所で大人しく遊べず、家ではわざと玩具をポイして怒られても技と繰り返し、気に入らないことがあるとすぐにグズり、出来ることも色々あるけれど他所の子がとても可愛く見え…
1歳4ヶ月、ほぼ発語ゼロです🥲 2ヶ月前くらいに1度だけワンワンと真似して言ったっきり何も喋らなくなってしまいました🥲 指示は割と通るので聞こえてないとかではないと思います💦 ゆっくり単語で話したり、ママとは繰り返し教えているのですが喋る気配がありません😢 どうしたら発…
来月で2歳ですが、2語文がなかなか増えません。何か出来ることありますか? 1歳9ヶ月くらいから言うようになってきたんですがいまだに「〇〇いた」「これ〇〇」「ジュース飲む」をたまに言うくらいで基本宇宙語ばっかりです。 発語は1歳直前から始まって単語はどんどん増えていっ…
自閉症、知的障害の民間医療保険の加入について 一歳半検診で発達障害かもと指摘され、そこから発達外来に繋がりました。発達外来が混み合っていて、2歳4ヶ月の今やっと検査予約がとれました。 発達外来の医師からは私(母)からの聞き取りで検査前だけど発達障害の可能性が高…
一歳0ヶ月の息子のママです。 何かを指差してあっ、とかもしもしのポーズしながらえ〜とかは言ったりするんですけど発語まだです😢 喋り出すの遅くて心配になってきました。このまま喋らなかったらどうしようと不安です。 みなさんはいつごろ喋り出しましたか?そして初めて喋った…
2歳3ヶ月の男の子の発達面で心配しています…😭 一歳半検診で発語なし(ママのみ)、指差しなし、走り回る。。。のことから不安になり1歳10ヶ月から療育に通っています。(心理士さんに志願して繋げていただきました) それから8ヶ月以上がすぎ、現在では当時の悩みも解消された…
車を動かす擬音語「ぶっぶー」は、意味のある発語となるのでしょうか?
2歳3ヶ月になった息子の発達面で、漠然と不安に思っています。相談…というよりも聞いていただけるだけで嬉しいです🥲 不安な波が再び…😭 一歳半検診で発語なし(絞り出してママのみ※理解して言ってたかは謎)指差しなし、積み木は積めたけど走り回って保健師さんとのお話しもま…
療育行かないメリットってなんだろう… お友達3歳半、会話はほぼ出来ない、発語はオウム返しばかり。拘り強め。 明らかに発達障害ありそうだけど、親的には療育は必要としないとのこと。 やっぱり認めたくない気持ちとかあるんですかね…
1歳8ヶ月の息子を自宅保育で育てています 経験談やアドバイス等お聞かせください🙇♀️ 発達についてです! 歩き出したのは1歳3ヶ月頃 現在は ・人見知りほとんどなく誰にでも手を振るし タッチをしにいく✋ ・買い物がとにかく大変💦 疲れてないと走り回って手も繋いでくれな…
まもなく1歳半の息子がいますが、発語数は10個って感じです。これは遅くもなく早くもなく、って感じですか?
【我が子の発達を周りと比べてしまう】 こんな自分が本当に嫌です。どこかに吐き出したくて投稿します。厳しいコメントはどうかお控え下さい。 1歳4ヶ月の子がいます。 知能面の発達がかなり遅れていて表現するなら歩いて小走りが出来る赤ちゃんって感じです・・ 発語どころか理解…
もうすぐ3歳の子どもがいます。 言葉が遅いです。 パパ、ママ、じいじ、ばあば、ワンワン、にゃんにゃん、ブーブ、アンパン、パウパウ(パウパトロールです😂)、パン、赤、青、黒、あーと(ありがとう)、バイバイ、イヤ、あっち、ココ、ちゃちゃ(お茶) くらいしかまだ言えません。…
1歳9ヶ月健診に行ってきました 身体測定や歯科検診は問題なかったのですが問診のときに支援員?相談員?さんから発語ゆっくりさんと言われました イラストが書いてあるプリントを指さす時に全然やらなくて積み木したりお絵描きしたりしていたからだと思います🤯 ワンワンは?にゃ…
これは発語としてカウントできますか? ・ランプや電気がつくと、「てぃった!(ついた)」という ・消防車やパトカーを見ると、「ウーウー!」という
もうすぐ2歳になる息子がいます。 ・発語は、パパとワンワンくらい ・〜持ってきて、〜してなどの指示は通る ・応答の指さしは最近少しずつするようになった(共感や要求の指さしはすでにしています。) ・集中力がなく、積み木→ブロック→ボール…など、1つのおもちゃで遊ぶことが…
長男、もうすぐ2歳2ヶ月なのに、発語が全然増えません。10数個くらいで止まっちゃってます。 同じクラスの男の子たちはもう普通に2語文話してるのに、うちの子だけ喃語。 早生まれだからと思ってたけど、同じ背丈の小さめな男の子も私を見かけて〇〇くんのママー!バイバイ!っ…
1歳8ヶ月 部分語 ワードパーシャル 1歳8ヶ月の息子がいます。 言葉の理解もよくできていて、知っている単語もどんどん増えていっているのを実感しますが、 発語がほとんどワードパーシャルです。 いちご→ち でんしゃ→で パトカー→パ バイキンマン→バ てんとう虫→てん ……など…
一歳8ヶ月の男の子です。発達についてお聞きしたいです! 保育園は一時保育で月に5回くらい利用してます。そのほかは支援センターに行ったり子育てサロンに行ったりです。一歳半健診ではちょっと心配だね、ってことで二歳時にアンケートが届く予定です。 現時点での発語は、 ・ア…
2語文が出た時って単語数どのくらいでしたか? まだ2語文を話さない2歳0ヶ月の息子です。 文献やネットなど見ると2語文を話すのは語彙数300程度と書かれていて、それは発語していた数が300なのか、子どもが理解できている数が300なのかわからなくてみなさんはどうだったのか聞き…
1歳半の発語数ってどのぐらいが目安なんでしょうか?
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…