※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の発達検査でショックを受けており、結果を待つ日々が不安。重度知的障害かもしれず、3歳半の様子を知りたい。

重度・中度知的障害をお持ちの方に伺いたいです。
まず、質問について失礼なことを申してましたら、申し訳ありません。
悪意などは全くございませんので、お許しください。

先日3歳半になる息子の発達検査を行いました。
普段できる事でも出来ない事も多く、私としてはかなりショックを受けてしまいましたが、これも結果として受け止めるべきだとはわかってますが、結果が出るまでソワソワして毎日お酒がないと眠れません…。
わかることがございましたら、ご返信頂けますと嬉しいです。

3歳5ヶ月 普段の様子
・発語なし、日常の言語理解あり、保育園+療育、週3日
・コップとってや、靴履いて、前向いて、スプーンで食べてね、などなど日常は概ね理解しているが、単語の理解が興味のあるもののみ。
・2歳までは軽度知的の値
・トイレ未完了
・着替えは脱ぐのみ
・運動も全体的に遅れている。階段は手すりが必要
・指差しあり、クレーンなし


発達検査でできなかった事
・発語なしなので、発語関係は省かれてる
・6つの絵から〇〇どれ?最後に行い集中力が切れる
→全て適当に指差ししてほぼ間違い。
・3つの道具から〇〇ちょうだい。
→ふざけモードで出来ない。
・3つのカップに犬の人形を隠して視界を遮り10秒
→できない、見つけるまで開ける
・形を見せられて15個程度の形の中から同じものを見つける
→出来ない
・同じものを作ってね
→誘導されれば作れる
・型はめ
→回転させられる混乱して正答率が下がる

などがありました。
おそらく重度判定かなと感じてますが、お子さんの3歳半ごろの様子伺いたく、、宜しくお願いします。

コメント

🍠

4歳の時に発達検査して主さんのお子さんと同じような検査して同じようなことを息子もしてましたが知的判定は出てません!
4歳0ヶ月で検査受けて全体発達2歳4ヶ月相当、言語1歳3ヶ月相当と言われましたが発達障害の診断だけでした!
先生や心理士さんによっても変わってくるかもしれません!
参考程度に😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭その後お子さん発語などいかがでしょうか?
    また運動面は問題なしな感じでしょうか?
    もし可能でしたら、ご返信いただけると嬉しいです。

    • 6月13日
  • 🍠

    🍠

    運動面は半年くらいの遅れでした!
    言葉は診断後直ぐに療育通い初めて言葉が結構出るようになって歌歌ったりしてますがまだちゃんと言えてない部分もあります!が会話が成り立つようになりました!

    • 6月13日
ママリ

重度ではないと思います。
娘はその頃重度でした。
つかまり立ち、歩けてヨチヨチ。
発語なし。
食事全介助
終日オムツ
言葉の理解はごはんとおふろくらい。
多動
指差しなし
でした🙂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    うちも歩けますが、ヨタヨタしてて、走り方もぴょんぴょんしてます…やはり知的からなのか…と思ってますが💦

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

日常、言語理解ありでしたら重度ではないと思います🤔

中度知的障害、自閉症。
言語理解あり。
わからない部分少しある。
療育園1本!

単語少しでてるけどハッキリとは言えない。
トイレ出来てない。
着替え全くできないで補助。
運動障害、階段上り下り手すりないと登れない。
手すりない所降りられない。
クレーンあり。指差しほぼしない。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭単語はでてるんですね😊
    素晴らしいです!!
    うちも単語だけでも🥺と思ってます…

    • 6月13日