![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なひまま
うちは指差は1歳8ヶ月、発語は1歳11ヶ月でしたよ😊
1歳半検診は様子見になってます😆
そりゃ指差も無いし、発語もまだだったので当たり前かーって感じですけどね🤣🤣
2歳までに出来ればいいことなので焦る必要ないですよ😄
![めろんそーだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろんそーだ
発見の指差し 1歳3ヶ月
発語 1歳10ヶ月でママ のみです😂
指差しは発見応答接触要求全部やります
検診はひっかからなかったですが、私からお願いして2歳で再健診していただけることになりました
なひまま
うちは指差は1歳8ヶ月、発語は1歳11ヶ月でしたよ😊
1歳半検診は様子見になってます😆
そりゃ指差も無いし、発語もまだだったので当たり前かーって感じですけどね🤣🤣
2歳までに出来ればいいことなので焦る必要ないですよ😄
めろんそーだ
発見の指差し 1歳3ヶ月
発語 1歳10ヶ月でママ のみです😂
指差しは発見応答接触要求全部やります
検診はひっかからなかったですが、私からお願いして2歳で再健診していただけることになりました
「子育て・グッズ」に関する質問
4月から年中になる子の習い事で迷っています。 平日は両親フルタイム勤務、子は保育園です。 ①くもん 徒歩5分 火曜木曜の保育園後(通えるとしても18:30〜とかになってしまいます。くもん自体は19:30まで) ②ドラキッ…
お子さん小さい方、お財布はどんな形のものを使っていますか? わたしはどうしても焦ってしまったり、見ずらかったりでカードを落としたりすることがたまにあります… 皆さん抱っこ紐やなどしながらどうやって会計されて…
スプーンフォークについて教えてください🙇♀️ 1歳前くらいから写真のものを使っています! まだ手づかみ食べもありますが、比較的上手に使って食べられるようになってきました! 少しずつ下手持ちのような持ち方もしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
その後、発達障害などなく定型発達でしょうか?
また、一人歩きはいつ頃でしたか?
なひまま
上の子は10ヶ月、下の子は1歳2ヶ月でした😊
言葉や指差しは2人とも同じくらいで1歳半検診は引っかかってます😄
発達障害とかは言われたことないです😃