
おむつのサイズアップについて教えてください。現在1ヶ月で4300g、メリーズの新生児用を使用中です。サイズアップの基準がわからないので、アドバイスをお願いします。
おむつサイズアップについて教えてください!
いま1ヶ月なりたてで、4300gです。
メリーズの新生児用を使っていて、テープのメモリ?はまだ1番外側までいっていなくて1番内側か1の辺りです。
特に漏れもないですが、1回でうんちをいっぱいした時は横漏れしそうかな?くらいです。
新生児用は5000gまで、Sサイズは4000g〜となっていますが、いまいちサイズアップの基準がわからないので、みなさまを参考にさせてください🙇♀️!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

ちゃぽ
おしっこやうんちの一回量が、今のサイズでは溢れそうになってきた、腰回り足回りギャガーなどがキツそうになってきた、うんちが背中漏れするようになってきた、です。体重は目安なので上記のような感じだとサイズアップしました。ただサイズ小さい方がコスパいいから、まだいけるかな?ってつい頑張っちゃうんですよねー😅

ぱちこ
漏れる頻度が多いな〜とかすぐオムツパンパンになるようになったな〜とか思ったらサイズアップしてました!
メリーズ安くてふわふわで使ってました!ただ湿気がしやすくてズボンが濡れた感覚が多くて(・・;)
10キロで1.7歳ですがマミーポコだと大きめなので、いまだにMで足りますよー!
枚数が減ってくと大変ですから、サイズアップしたら使ってみてください!安いし湿った感じもあまり無いです!

みみ
生後50日5キロくらいです。
昨日ようやくサイズアップ。
テープの番号もですが、おへそが見えてきたら替え時かなと思います

ちぃ☺︎
私はテープが本当につけにくくなってきたらサイズアップしました。
履かせる位置によってお臍出たり隠れたり(多分私が下手なのかもだけど丁寧に?綺麗に?履かせた時はお臍隠れてた)、💩もおしっこも基本漏れないでたまーーーーーにおしっこ漏れたなくらい、ギャザーの痕もキッツキツでもなさそう?ただつけにくいからイライラしてしまうだけでした。
その時点で体重は4500くらいでしたかね?🤔
周りからはまだ大丈夫じゃないかなと言われてましたが訪問保健師さんが今使ってるの終わったら変えよう!ギリギリだ!って言われて変えたら快適でした🤣
コメント