![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診が心配。息子は元気で発語に不安あり。母親は不安と感情に揺れる。息子らしくいてほしい。
もうあと2週間もしないで1歳半検診です。
1人目というのもありいろいろ不安で心配でたまりません。
でも息子はほんとに元気いっぱいでたくさん食べてたくさん遊んでます👦🏻💙
発語や指差しは引っかかるだろうと覚悟はしてます。
なに言われるんだろうかどんなことするんだろうか……
母親である私が毎日毎日そのことばかり考えてしまいます。
本人が元気ならそれでいいじゃないか。と、言い聞かせてますがふとした時にいろんな感情に襲われます。
こんなんじゃダメですよね🥲
ドキドキの検診。息子らしくいてほしいな。
- mii(2歳2ヶ月)
コメント
![mmm...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm...
次男が月齢一緒で、来週1歳半検診があります!
2人目でも何言われるかな…とか発達大丈夫かな…とか不安ですよ~😖
でも不安になるってことは、それだけお子さんのことしっかり考えてるってことだと思うので、ダメなんかじゃないです!!し、お子さんが元気なのが一番の答えだと思います😊
発達はほんとに人それぞれなので、あまり気張らずに肩の力抜いていきましょ☺️
分からないこと不安なことは、保健師さんにバンバン聞きましょ😁✨️
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
娘は落ち着きのなさと言葉の遅れを指摘されました😂
人がたくさんいてテンションが上がったまたは緊張ゆえに、いつも出来ることが出来ないのはよくある話です。
言葉は検診の場に行って「なんでみんなそんなに話せる?」と驚きましたね。指摘された当時は落ち込みました(対応は観察のみ)。今でも2~3ヶ月くらい遅い気はしますが、個性!と思って見守ってます。
検診は厳しすぎます😂万が一何かあった時に早めに対処するためなのでしょうが、親のメンタルをえぐりにくる行事です。
今すぐ病院(専門機関)へってのじゃない限りは、そーなんですねー分かりましたー様子みまーすと軽く流しましょう。
-
mii
お返事ありがとうございます🌼
落ち着きのなさなんて言われるんですか!!!涙
息子も言われそう……
大人でもどんだけ練習したって本番上手くいかないことありますから1歳半の子だってできないことありますよね💦
個性!と思うことはほんとに大事なんですよね😭😭
大幅に何かがおかしいとかではなければその子のペースであり個性であるとそう思っていかないとこっちが持たないですもんね;;;;
厳しいですよね!?!
調べてみると、そんなとこみるの?!それできないといけないの?みたいなことあって、まだ1歳よ、、となります笑
わかりました🙏´-
気持ちがすごく楽になりました。ありがとうございます;;;;- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半健診では何も出来ず、会場ではずっとギャン泣きだったので保健師さんに声かけてもらい、それが今の療育につながっているので結果的に良かったと思ってます。
-
mii
お返事ありがとうございます🫧
緊張や不安で子供もびっくりしちゃいますよね。
早期にそうやって気づけていまに繋がってることは母親としてもほんとに良かったことですよね🥺
貴重なご意見ありがとうございます🙏´-- 6月16日
mii
お返事ありがとうございます🍀
そうなんですね!!ドキドキですね……😭😭
もう不安で不安で仕方ないです;;;;
2人目でも3人目でも不安なものは不安ですよね😢
やっぱり1人目と2人目って成長のスピードというか発達に違いってありましたか?
男の子と女の子でも違うって言いますもんね🥺
気張らずに保健師さんにバンバン聞きたいと思います!!涙
mmm...
不安な気持ち、とっても分かります😭
うちは2人とも男の子で、長男は言葉が出るのも早く、大食いで、特に何も指摘されなかったのですが
次男は言葉もまだ全然、かなりの偏食少食で、今回の1歳半検診はどうなることやら…と頭抱えてます😮💨笑
でもまだ1歳半。生まれてからまだ1年半。そう考えたら結構何でも「そりゃそうよな」で落ち着きますよ😁
保健師さんも合う合わないがあるので、miiさんに合った保健師さんに出会えるといいですね☺️
mii
やっぱり1人目と2人目でも全然違うんですね;;;;
長男くんをみてきたからこそ次男くんのことは余計に不安になりますよね😭
そうですよね!!まだ1年半しかこの世界を生きてないんですもんね、そんなもう当たり前ですよね🥺✨✨
ありがとうございます🙏´-
すごく気持ちが軽くなりました😭