

2人目を妊娠中です(^^) 2人目以降を里帰りせずに過ごされた方に質問させてください。 上の子とは1歳10ヵ月差での出産になります。普段、保育園には通っていません。 出産時から入院中は主人が休みを取り上の子を見ていてもらう予定です。 不安なのが、産後退院してからになり…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 里帰り
- 家事
- 産後
- saramama☆
- 3

シングルマザーの方にお聞きします! ①貯金は毎月どのくらいできてますか? ②学資保険かけてる方は月いくらですか? 学資保険の他にも貯金してますか? ③子供の病気などで仕事を休みがちになった場合 足りない分の生活費は貯金を崩してますか? それとも病児保育やファミリーサ…
- ファミリーサポート
- 貯金
- 学資保険
- シングルマザー
- 1歳半
- r.mama
- 4





こんばんは。東京都日野市在住です。 4月から仕事復帰しました。 仕事に有休はあるものの、自分しかいなく代わりが効かない仕事のため、休むことができません。 全体的に元気だけど微熱があって保育園にいけないとき、ベビーシッターを頼みたいと思うようになりました。 ファミ…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 病院
- ベビーシッター
- 熱
- むっく
- 1

シングルマザーの方にお聞きします。 保育園に通い始めて2ヶ月目になりますが、ここ最近は毎週のように熱で呼び出しがあります。 やはり呼び出しや休まなければいけないことは多いですか? その際、実家などに頼れない方は病児保育、ファミリーサポートなど利用してますか? 病…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 病院
- シングルマザー
- 親
- r.mama
- 2


さいたま市でファミリーサポート又は、緊急サポートを利用している方、どんな感じか教えてください。 5月から仕事復帰をしたのですが、復帰して早々息子が具合悪くなり1週間休んで本日より出勤しました。 会社の方に、預けれる人がいないなら行政のサービスを使わないとキツイ…
- ファミリーサポート
- 息子
- 会社
- 仕事復帰
- さいたま市
- RinBon
- 0



どのカテゴリーかわからないので間違ってたらすいませんm(__)m 歯が痛いんです(つд`) 授乳中でも飲める鎮痛剤ってありますか?? 歯医者に行かないと行けないってのもわかってるんですが、うちは転勤族で旦那は激務。両方の実家は飛行機の距離。ファミリーサポートもない田舎なん…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 歯医者
- キッズ
- 飛行機
- mamama@sa
- 7



フルタイムで働いており、保育園に預けています。そこは2歳までなので来年度から幼稚園入園を考えていますが、いくら延長とはいえたかがしれているので困っています。 今は17:30お迎えです。 働かれている方で幼稚園に預けられている方はどのようにされていますか? ちなみに区…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 2歳
- 幼稚園
- 入園
- にゃんにゃんまま
- 3

上の子が保育園や幼稚園に通ってるお子さんがいて、妊娠中の方に質問です❗ 産まれるまで送り迎えしてましたかぁ❔予定日近くになったら、旦那や親、ファミリーサポートの方などに代わってもらいましたかぁ❔
- ファミリーサポート
- 旦那
- 保育園
- 予定日
- 親
- ちえみ09
- 7




只今33週に入った二人目妊娠中の者です。 現在は切迫早産の診断を受けていますが、症状が落ち着き、ウテメリンも自分で調節して服用していいと指示されるまではおちつきました。 そしてご相談したいのが産後の里帰りです。 実家と今の自宅は車で20分ほどの距離なのでそんなに遠…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 保育園
- 妊娠33週目
- 里帰り
- すーき
- 1


かなりの長文ですが、愚痴らせてください。 今日病院から旦那が仕事中に怪我をしてこれから手術をしますと電話がありました。すぐにでも病院に駆け付けたいのですが、私には車もないし、お金も手元にないので赤ちゃんも連れていく手段が何もなく、身内も皆仕事中で電話に出てくれ…
- ファミリーサポート
- 保険
- 旦那
- 病院
- チャイルドシート
- sarumama
- 5



社会福祉協議会のファミリーサポート利用されたことあるかた感想聞かせて下さい!☻ 近所の援助会員の方が1時間800円で子供を見てくれるとの事ですが安心してお任せできましたか??
- ファミリーサポート
- mamiko0825
- 3


