※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi-mama♡
お仕事

仕事と子供の病気で悩んでいます。病児保育を利用すべきか悩んでいます。周りに迷惑をかけたくないけど、仕事も大切。皆さんはどうしますか?

いつもお世話になっております。

新しく仕事初めて三週間目に突入しました!

そして本日・・・下の子の発熱で
初のお迎えコールがきてしまいました。

頼れる人が近くにいないし、
お迎え行けるのは私しかいません。

かなり忙しい時間帯ってのもあり、
周りからは結構鋭い目で見られ、
半泣きになりながら職場を後にしました。

これから病院へ連れて行きますが、
明日もし熱が下がっても
保育園に連れて行かない方がいいことは
分かっています。。

私自身が新人ということもあり、
なかなか休みづらく、(個人的に)
明日熱が下がっても下がらなくても
病児保育(ファミリーサポート)へ
預けることを検討しております。

私自身がお休みを頂くことも
可能だとは思いますが、
立場的にどうしても・・・。

病児保育はお金がかかるけど、
仕事を休んだらその分給料も減る。

職場の人に迷惑をかけるくらいなら
子供には申し訳ないですが
病児保育に預け、出勤し、
稼いだ分プラスにはならないけど、病児保育へ、、

この考えは母親として最低ですか?
病気のとき母親がそばにいればいいのは
分かっています、、

でも新人が早々に休みを頂く・・・
周りにご迷惑をお掛けする・・・

働き出す前から想定していたけど
やはりいざ直面すると、
周りの関係や働きにくくなることを
考えてしまって仕方がないと
割り切ることが出来ません。

だったら頼れるところ頼ろう、、
という考えなのですが・・・
皆さんはやはり
お休みをいただきますか?

実際に病児保育利用されている方
いらっしゃいますか?

コメント