![ちえみ09](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![4児ママ♧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児ママ♧
車で送り迎えしていました★
やっぱり結構無理に動いちゃってました💦💦
![マイニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイニー
上の子が保育園通ってます。
出産まで送り迎えしてました!私が早朝に破水したので、その時点で上の子は実家にお願いし、送り迎えも実母、実妹にお願いしてました。産後に里帰りしたので、1ヶ月健診までは実母、実妹ができる限り送り迎えしてくれて、2〜3回2人とも仕事の時がありその時は私が下の子連れて行きました(*^^*)
![がぼーんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がぼーんぼん
私も同じ状況です!出産予定の病院は実家の近くで、私の家からは40分前後かかります。なので上の子(娘)を連れてそろそろ里帰り予定です。でも娘の通ってる保育園は実家から1時間前後かかってしまいますが里帰り中も体調見つつ通わせようと思ってます(^-^)
その事は全て保育園に伝えてあるので、いつ休んでもいつ来ても大丈夫と言ってもらえたので無理ない程度に通わせようと思ってます!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
幼稚園の送り迎えは退院した次の日から自分でしてました(^^;;💦
今回夏もその予定です(^^;;
![ミキミニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミキミニ
つい最近出産したものです。
予定日より早くおしるしがあった時と内診刺激してもらった日は夫に任せてましたが待てど暮らせど陣痛が来なかったので結局
生まれる前日までしてましたよ。
![きゃにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃにー
今、切迫早産で安静なので実母と主人に任せてます(^^;
でも臨月になったら散歩がてら自分で行く予定です!
![ちえみ09](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえみ09
まとめてすいません(*_*;
みなさん回答ありがとうございました☺
近くに両親も住んでなくて、旦那も朝早く帰りも遅いので、どうしようか迷っていたんですが、みなさんの意見が聞けて良かったです☺
コメント