
保育士の方に質問です! まだ子どもが小さく保育士として復帰された方!正社員ですか?パートですか?非常勤ですか? 私も正規復帰予定なのですが、みなさんどのようにされてるのかなと思いまして… 実家や義実家は遠いので、ファミリーサポートなどに頼ることになるのですが、な…
- ファミリーサポート
- パート
- 保育士
- 義実家
- 復帰
- newooo
- 12

長文です。 前回の出産が重症妊娠高血圧で死にかけ出産だったのでハイリスク妊婦です。妊娠期を通して管理入院の可能性は有るので気を付けましょうと言われていましたが、今回は前置胎盤疑いまで入りました… 来月の検診で胎盤が上がってきてなかったら要注意と言われました。帝王…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 保育園
- 義母
- 前置胎盤
- みずきまる
- 2








全く無知なので教えてください。 専業主婦です。 現在2人目妊娠中で、1人目が切迫早産で入院したので、 今回は気をつけながら過ごしたいと思ってます。 そこでもう少ししたら一時保育、または保育園に入れようと考え中です。 理想は週に1.2回預ける。ですが、 それだと慣れなく…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 切迫早産
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- ya✴︎✴︎
- 3

産後うつで実家にいます。 夫がいる家に戻ると昼間は赤ちゃんと2人なので怖くて戻れずにいます。 戻ったらファミリーサポートや保育園にお願いする予定です。 実家には保育園が始まるまで4月までいる予定です。長すぎですか? (夫は長すぎって言ってます)
- ファミリーサポート
- 保育園
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- 夫
- vivaai
- 5

兄弟で下や上の子が病気した時に 幼稚園や保育園の送迎はどうしてますか? 車なくて自転車や歩きで通園されてる方に聞きたいです。 下の子がまだ赤ちゃんなので、まだ病気はしてませんが もし熱出した時に上の子の幼稚園の送迎をどうしようか考えてます。徒歩で10分です。 晴…
- ファミリーサポート
- 習い事
- 保育園
- 自転車
- 赤ちゃん
- すたばママ
- 1


ファミリーサポート登録するの、すごい抵抗ある。 不安だし初めての事だから入院中色々聞いたりしてるのにさ(。・ω・。) 何か助産師さんも言ってる事バラバラだし、赤ちゃんの体重計れって言ったり、まだって言ったり… 心配されるのは嬉しいけど、されすぎると母親として未熟すぎ…
- ファミリーサポート
- 産後うつ
- 親
- 赤ちゃんの体重
- 助産師
- れもんママ
- 1








二人目里帰り出産をするかどうかで悩んでいます。 私は東京に住んでおり、実家は新幹線の距離の地方です。 夫の実家も遠方で、周りに親戚がいない状態です。 一人目の時は東京の自宅近くの産院で産み、母に一ヶ月半程こちらにきてもらって面倒を見てもらいました。 私の地元が…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 里帰り出産
- 産院
- 新幹線
- ぴろすけ
- 2

いつも回答ありがとうございます(^^) 今回は旦那について、皆さんの意見をお聞きしたいです。 現在33週目に突入。23週から切迫早産で自宅安静しています。上のお子さんがいて、切迫早産で入院された方、旦那さんの反応というか対応はいかがですか? 先週の検診で頸管長2.7セン…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 妊娠23週目
- みっぽこ726
- 3

お子様が2人以上の方で下の子の出産、出産や産後頼れる人が居なく、上の子がいて出産を乗り越えた方いらっしゃいますか?? 一時保育は、登録したんですが定員いっぱいで当日電話で確認して風邪でお休みの子が出た場合のみ預かりOKとの事。 ファミリーサポートなど話を聞きに区…
- ファミリーサポート
- 予定日
- 産後
- 出産
- 上の子
- ころん♡*⇝
- 3



雇用保険の受給のため、ハローワークに行く予定なのですが、その時、1歳8ヶ月の娘を保育園の一時保育にお願いしようか、一般家庭の一時保育(ファミリーサポート)にお願いしようか、悩んでいます。 保育園はよく風邪をもらうと聞きますが、一時保育も同じなのでしょうか・・?
- ファミリーサポート
- 保育園
- 1歳
- 家庭
- ハローワーク
- ちょうちゃん
- 3

