※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

ファミリーサポートを利用する際、突然の預け入れに不信感を抱いています。初めて会う方に子供を預けるのは普通なのでしょうか?

ファミリーサポートについて質問があります。来週の18日で生後58日になりファミリーサポートの利用が可能になります。私自身病院へ行きたくて子供を預けようと思い登録をし、預かってくださる方とも連絡を取りました。
ですが一つ疑問があります。
事前に顔合わせをしてから預ける流れなのにその預かってくださる方は当日早めに来て顔合わせをしましょうと言っていました。その時は分かりました。と返事をしたのですがよくよく考えるとこれは顔合わせの意味がないんじゃ…いきなり初めましてで預けるって事はどうなんだろう?と思いました。
これは普通のことなんでしょうか?
少し不信感を抱きました。。

コメント

まぁぶる

事前打ち合わせの意味がないですね…
私だったら、ファミサポの運営事務局に問い合わせして他の方を紹介していただくと思います…大事な我が子を預けるのに、あったその日にお願いしますとは言えません(xдx;)

  • さくら

    さくら

    そうですよね…
    大事な子供をその日初めて会う方に預けるのは怖いですよね。
    モヤモヤが取れないのでお断りしたいと思います(>_<)

    • 10月12日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    一応、私自身が利用会員と協力会員のどちらにも登録をしています。講習会も受けましたが、その方のやり方はルールに反する事だと思います…
    もしかしたらベテランさんなのかもしれませんが、不安要素のある会員さんの場合は断っていただいて何の問題もありません(^^)

    • 10月12日
  • さくら

    さくら

    不安要素があるので今日連絡してキャンセルしました(>_<)
    応援券もあるし利用はしたいので次回はよく打ち合わせしたいと思います!

    • 10月13日