※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🐤
ココロ・悩み

旦那が単身赴任で、実家も遠く、知り合いも少ない中で子供と二人きりの生活が辛いです。ファミリーサポートの利用も難しく、精神的に限界を感じています。皆さんはどう対処していますか。

旦那が単身赴任です。
実家もうちから3時間〜4時間かかります。
なかなか帰れず....
結婚で引越してきたので、知り合いもなかなかおらず、保育園でたまに会うママさんくらい。
みんなお迎え時間バラバラで話す暇なく、、

子供と2人きりで、仕事しながら、
もう精神的に無理ー!発狂しそう!ってなるときないですか?子供が嫌いなわけではないのですが、ただそうゆう時がたまにきます。

みなさんならどうしますか?

ファミリーサポートのような所に預けるにも予約?面談もあって、すぐあずけたい!って時は無理ですし。。

悩んでます。
ちなみに今日はそんな日で、
理不尽に自分に余裕なく、子供を叱ってしまいました😭

コメント

🐻

そんな日は最低限のことだけして、ご飯は外食もしくはウーバーです☺️