

ちゅん
パートです!
正社員、、すごいです!尊敬します!!
時短とかはなく、いきなりフルですか?
私は実家が他県の為サポートはありません。

newooo
ちゅんさん☆
まッまだ復帰していないので、すごくないですよッ(>_<)
パートなんですね!
…正社員ならシフトに入らなければいけないようです…
うちもサポートがないので、正規は難しいのかなと…正直不安で…>_<…

karen
私は娘と同じ保育園、そして同じクラスなので正社員にしました!
3月いっぱいはパートで慣れていきます!

newooo
おぉ!!!すごいですね!!
娘さんと同じ保育園なんですね(o^^o)♡
では4月からは早出も遅出もあるのですか??

karen
ありますよー!
早出の時はパパに後から連れてきてもらいます!

T&Tママ
今は育休延長中なので、事務仕事を子ども連れてやってるくらいですが、長男の育休明けは中番のみにしてもらい、大きくなってきたら早番と中番をやっていました。遅番は免除してもらってました。フルタイムですが、認可外の保育園なので、融通が効きました(^-^)v朝は主人に長男を保育園に送ってもらってます。

newooo
朝早いですもんね(>人<;)💦
パパさんがサポートしてくださると心強いですね!!
うちの主人は出勤が早すぎて、頼れそうもないです…

newooo
遅番免除は助かりますね!!
融通がきくのは良いですねーー…>_<…
私も早出と遅出が問題です(>人<;)

ひまよ☺︎
私も8月から復帰予定です😞
実家は訳あって疎遠になっているし、義実家も共働きのため、自分と同じ保育園に行きます😭
早番は一緒に登園、遅番はパパに迎えをお願いする予定です🤔正規への声が掛かってるけど…仕事量も増えるし、なんせ時間で上がれないのが当たり前なので両立が不安です💔

みんころすけ
4月から復帰しますが、パートになります💦
うちは毎日シフトが違うので7時出勤の日もあれば22時に職場出る場合もあって…
旦那も出勤時間がバラバラなので2人とも6時に家出ることがあり、娘を預ける保育園は7時からなのでまだ開いておらず…
帰りも旦那が保育園に迎えにいくことは難しいので…
ファミリーサポートに頼むことは考えていませんし、正職員で復帰したら担任&持ち帰りの仕事もあるので、私にはいっぱいいっぱいで厳しいと判断しました😫
子育てされていて正職員の方、本当に尊敬します…

newooo
両立不安ですよね💦
確かに正規は仕事量が違いますねーー(>人<;)

newooo
子どもがいるとシフトが厳しいですよね💦
私も考えているところです(>人<;)
うちも旦那の仕事時間上、送迎は頼めないし…
う〜悩みますね…>_<…
コメント