※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっく
子育て・グッズ

日野市在住の女性が、子どもが保育園に行けない時にベビーシッターを探しています。安全で信頼できるベビーシッターを探す方法や、日野市でおすすめのベビーシッターについて相談しています。

こんばんは。東京都日野市在住です。
4月から仕事復帰しました。
仕事に有休はあるものの、自分しかいなく代わりが効かない仕事のため、休むことができません。
全体的に元気だけど微熱があって保育園にいけないとき、ベビーシッターを頼みたいと思うようになりました。

ファミリーサポートは病児を扱っていないし、
病院の病児保育は犬のように隔離されていて気分が進みません。ワガママなようですが、病気でも一対一でゆったり過ごさせたいと思っています。

しかしながら、ネットで調べまでいてもどれが良いのかわかりません。やはり低料金はありがたいですが、安全なのか信頼できるのかわかりません。

ベビーシッターを利用したことがある方、インターネットで選ぶときにどのようなことに気をつけるべきか教えてください。また東京都日野市でよいベビーシッターがあれば、教えていただきたいです。

コメント

キティメロ☆

フローレンスとかはご存知ですか?病児保育をやっているベビーシッターです。登録料?年会費?等掛かるようですが、スポット利用もあるようですし、私は利用したことありませんが、同じ保育園のママは利用したことあるらしく、預け先がないと困るのですごくありがたいと言っていたので利用には満足しているようでした(^^)

  • むっく

    むっく

    ありがとうございます!
    さっそく調べてみます😆❤️

    • 6月11日