※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーき
家族・旦那

只今33週に入った二人目妊娠中の者です。現在は切迫早産の診断を受けて…

只今33週に入った二人目妊娠中の者です。
現在は切迫早産の診断を受けていますが、症状が落ち着き、ウテメリンも自分で調節して服用していいと指示されるまではおちつきました。

そしてご相談したいのが産後の里帰りです。
実家と今の自宅は車で20分ほどの距離なのでそんなに遠くなく、月に何回か身体を休めに帰っています。
一人目の出産のときは大量出血やフラつきで中々自宅に帰れず実家に一ヶ月近くお世話になり大変でした。
というのも家で休めないのもあります。
主人は教員のため激務で朝早く夜遅く、土日も部活顧問をやりたいためということで月に2回ほどしか休みがありません。
ただ子供は3人以上ほしいとの希望で二人目は二歳差で頑張りましたが。
私は二人でいいと思ってるんですが(^_^;)

まぁ今回は二人目というのもあり、外出もできないし下の子の新生児期が終わるまでお世話になろうと思ってましたが、今日姉に

あんた(私)が身体を休めたいのもあるから一ヶ月いるのは構わないけど、一番大変なときに旦那にこの大変さわかってもらったほうがいいから、前回みたいに大変じゃなかったら一週間くらいで戻ったら?三人とかいってるけど、うちも子供はこれ以上見れないよ

と言われてしまいました。
両親が自営業なので、現段階で私が実家にお世話になる期間は上の子を見ながら仕事してくれることになっています。
一人は見れるけど、二人は見れないよとは両親からも言われています。


話をまとめると、仕事が忙しくてほとんど家にいないのに、子供欲しいほしいってだけいってる旦那さんはいいかもしれないけど実際に育てるのは殆ど私で、疲労で実家に頼ってきてるのを旦那はなんとも思わないのか。
大変だということをわかってもらわないと早く三人目ほしいって言われて同じこと(切迫早産など)になるんじゃないのか。
と姉なりに心配してくれているようです。


今日言われたので私はどうすればいいのか悩んでしまって。。
産後実家に帰らない方もいるのは承知ですが、3週間ほど自宅を出ず上の子といるのは多分上が我慢できないと思います。
しかし4月から主人も受験生を持つ学年になり、部活の顧問もかわり、もっと忙しくなるそうです。。
保育園など人を預けるのはお金がかかるからとかではなく主人が反対しているので、ファミリーサポート等を頼ることはあまり考えていません。

皆さんは旦那様が忙しく、二人目以降実家に帰らずほぼ一人で新生児期を過ごして乗り越えられた方などのアドバイスいただきたいです。

話がまとまらなくてすみません…

コメント

rin@sere02

こんばんわ☆初めまして‼️

主さんやお姉さんが言ってる事…わかりますが〜( ;´Д`)
私は、ほとんど頼らず、上の子を今日まで、子どもと一緒に育ってきましたよー笑。

旦那は、不規則な時間の仕事をしてる為…頼れなかった。。
今思うと頼ればよかったなあ〜☆と後悔してます。
今回の妊娠中でも、甘えてますし、出産後もガンガン頼ります💡💡
やはり、やらせていかないと互いの為には、ならないし、大変さも伝わりませんし…美味しい所どりは、嫌なんでw

主さんの旦那さんのお仕事上、大変だと思いますし、大変な学年を担当されたりと…🌀

でも、新生児の世話を見せたり、手伝って貰った方がいいです〜絶対に‼️
上の子も耐えられないかもしれませんが、、上の子にもお手伝いして貰ったら、どうでしょう(^ー^)ノ

保育園やファミリーサポートとかも利用した方が、主さんだって、気持ちの休憩にもなりますよ(^人^)
旦那さんは、なぜ…反対されてるのでしょうか⁇
小さい子と上の子の2人を1人でこなしていくのは、大変ですよ( ;´Д`)涙。

  • すーき

    すーき

    お返事ありがとうございます。
    一人目の時も勤務先の異動で環境が変わり、バタバタしてしまい。。
    仕事柄、ひねくれた子供を見る機会も多いらしく。大抵両親とも仕事で放置された子供で家族で話す機会がなかったとかの環境が影響してると思ってるのか…
    子供の情緒のために小さいうちは母親が子供をみているほうがいいという意思がとても強く。
    知らない人に預けるのは子供が不安がるからダメという考えのようです。

    朝から夜までいなくてやっと子供を寝かしたあと帰ってくるので、上の子の時は何度が起きてしまいイライラする時がありました。
    新生児期さえ乗り越えたら外に出せるのにと家族に言われたことを考えてモヤモヤしっぱなしです( ´・ω・`)

    • 4月2日