
今の仕事は旦那も同業者です。 育休復帰して私は今パートで18時までですが、旦那は19時までです。 来年4月からは11時〜19時のボーナスなしの社員として働く予定になっています。 旦那はボーナスありの働き方ですが、19時ぴったりに終われる日は月に数回あるくらいで、だいたい帰…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 保育園
- 育休
- おすすめ
- 産後ダイエット頑張り中
- 2

宮崎に住む29wの初産、高齢妊婦です。転勤族で宮崎に来ましたが、夫婦共に関西出身でコロナで里帰りを断念しました。産後、親が高齢の為、こちらに来てもらうこともリスクだし、夫婦でなんとか頑張ろうとしています。 両親教室も今通う産院ではコロナで再開の目処がない為、助産…
- ファミリーサポート
- 病院
- 産婦人科
- マタニティヨガ
- 妊娠29週目
- こぶた
- 4

ファミリーサポートとベビーシッターさんは同じ感じですか?? 午前中とか日中見ててもらって仮眠が取りたいです😭 また、安心して見てて貰えるシッターさんを呼ぶ事が出来るおすすめサイトはありますか?? キッズラインを登録しましたが、なにか事件あったみたいな書き込み見ま…
- ファミリーサポート
- ベビーシッター
- キッズ
- おすすめ
- サイト
- まーる
- 2

市役所などのサイトからファミリーサポートの入会申請書を印刷したいのですが方法が分かりません💦 載っているのを見るのですがどうやって携帯から印刷するのでしょうか?😭コンビニとかで出来ますか?
- ファミリーサポート
- サイト
- 申請
- コンビニ
- あ
- 2



夫の転勤で、東北から兵庫県に引っ越します。 住む場所を豊岡市・養父市・朝来市で検討中です。 私は東北出身、夫は中国地方出身で、兵庫県に住むのは今回が初めてです。(土地勘もなければ、友人もいないので、情報はネット頼みです。) 4歳になる娘と、0歳3ヶ月になる娘、わ…
- ファミリーサポート
- 病院
- 里帰り
- 子育て
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 3





定時が遅くて自分では保育園のお迎えに行けず、親に頼るかファミリーサポートを使うしかない仕事をこれからもずっと続けていくには覚悟が必要なのですが、どうやって覚悟をもてばいいでしょうか💦 仕事は好きな方なんですが、時間と待遇と上司が良くなくてどうやって覚悟を持てば…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 親
- 上司
- 産後ダイエット頑張り中
- 2



仕事で迷っています。 今が学童保育で働いていて1日5時間(13時〜18時)の週6日で社会保険かけてもらっています。 来年4月からは11時〜19時の月給制ボーナスなしの正社員の予定です。 旦那も定時が19時までの仕事で二人とも保育園のお迎えに行けないので、親に頼む日と親が忙し…
- ファミリーサポート
- 保険
- 旦那
- 面接
- 親
- 産後ダイエット頑張り中
- 2



日曜に仕事をしてますが、上の子の預かり先がなく、ファミリーサポートを普段利用してます。 ですがいつも担当の方が出れない日があり、悩んでいたところ近所のママ友が無料で預かってくれると言ってます。 ファミサポを利用すると7000円かかるので何かお礼をしたく考えてま…
- ファミリーサポート
- ママ友
- 無料
- お金
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1

転職時期を迷っています。 育休復帰してまだ2週間なのですが、私の仕事時間は13時〜18時の社会保険つきで週6日勤務です。 社会保険の時間のために週6日働かないといけません。 職場にお願いして時間を少し長くしてもらったのですが、お願いしなかったらもっと短い時間で扶養内パ…
- ファミリーサポート
- 保険
- 旦那
- 保育園
- 産休
- 産後ダイエット頑張り中
- 2



子育て中のみなさんに質問です!! 子供を連れて行かなくて映画に行く時どうされていますか? シングルマザーで、私の両親もいない状況なのでどうしたらいいか悩んでます💦 ファミリーサポートも何時間まで利用できるのか分からなくて… なんかこうしたらいいみたいなことあったら…
- ファミリーサポート
- シングルマザー
- 子育て
- 映画
- 両親
- ゆーまま。
- 7

皆さんなら子どもを保育園に預けて働くと仮定して、この中でどの働き方を選ぶか、良ければ理由も一緒に教えてほしいです。 ちなみに旦那の仕事の終わり時間は19時です。 ①11時〜19時の7時間勤務(休憩1時間) 社会保障あり 給料は手取りで12万〜14万の間 ※この働き方だと保育園…
- ファミリーサポート
- 保険
- 旦那
- 保育園
- 親
- 産後ダイエット頑張り中
- 6

お母さんも旦那さんも仕事の終わる時間が遅く、保育園の延長保育を使いながらファミリーサポートにお迎えに行ってもらっている方はいますか? もし良ければ使っているお話を聞かせてほしいです!
- ファミリーサポート
- 旦那
- 保育園
- 延長保育
- 産後ダイエット頑張り中
- 1

少し吐き出させてください。 今日から仕事復帰だったのですが、早速熱が出て途中でお迎えに行きました。 仕事は午後の5時間勤務で社会保険かけてもらってるので週6日なのですが、今日は2時間しか働けませんでした。 保育園から電話がきたのが15時半だったので、同じパート勤務で…
- ファミリーサポート
- 保険
- 旦那
- 保育園
- パート
- 産後ダイエット頑張り中
- 2

家庭内ストーカーが約1名…😩😩 ちょっとそばから離れたらギャン泣きです。 キッチン入ったらもうこの世が終わりかのように泣きますw トイレも泣きながらついてくるし… パパでもダメです😭😭😭😭 上の子が後追いみたいなのが全くなかったので もう嫌になります…😂😂😂 今は私の足元で遊んで…
- ファミリーサポート
- キッチン
- パパ
- 体
- 上の子
- 初めてのママリ✴︎
- 3

初めての投稿です。 来週月曜日に託児所の保育補助のパートの面接があります。 履歴書の動機をまとめましたので 添削していただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。 私は子どもと絵を描いたり歌を歌ったり制作することが好きで保育補助という仕事にとても魅力を感じてい…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 面接
- 子育て
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 3



転勤族の妻、近くに頼れるお身内がいない働くお母さんがたに相談です。 保育園のお迎えに急に間に合わなくなった時、どうなさってますか? 仕事復帰と研修のため、一時期間のみ他県まで通勤しなくてはならなくなりました。 今のところ、保育園に迎えに間に合う時間で日程と勤務…
- ファミリーサポート
- 保育園
- ベビーシッター
- 車
- 妻
- ギュウニュウ
- 1