※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまま。
ココロ・悩み

映画に行く時、子供を連れずに行く方法やファミリーサポートの利用時間についてアドバイスをお願いします。

子育て中のみなさんに質問です!!
子供を連れて行かなくて映画に行く時どうされていますか?
シングルマザーで、私の両親もいない状況なのでどうしたらいいか悩んでます💦
ファミリーサポートも何時間まで利用できるのか分からなくて…
なんかこうしたらいいみたいなことあったらよろしくお願いします!

コメント

るてろ

保育園に通ってるなら保育園に預けている時間に有休などを使って行くか保育園に行ってなければ一時保育ですかね☺︎

  • ゆーまま。

    ゆーまま。

    回答ありがとうございます!
    一時保育あるんですけど家から遠くて、まだ車の免許持っていないので移動から時間がかかってしまうんですよね💦

    • 11月5日
  • るてろ

    るてろ

    遠いとたいへんですね…
    そしたら事前練習として何回かファミサポに預けてみて大丈夫であればファミサポですかね☺︎

    • 11月5日
  • ゆーまま。

    ゆーまま。

    そうなんですよね😅
    ファミサポを使ってみようとおもいます。回答ありがとうございました!!

    • 11月5日
ももも

保育園の1時保育に預けて美容院行く方とかいらっしゃいますね🤗
私は2人目の妊娠中、自宅安静になってしまったので午前中2-3時間児童館に連れて行ってもらってました😃
ファミリーサポートで利用できる時間は頼む人によると思います!
ファミサポの利用前に利用理由を説明して紹介された人と事前に面接をするので使いたい時間に合う方を紹介してくださると思いますよ🤗

  • ゆーまま。

    ゆーまま。

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    ファミリーサポートに頼んでみようと思います!

    • 11月5日
結絆

ファミサポは子供と来られる方との相性もあったりするので、特に乳児の場合2〜3時間目安で預ける方が多い気がします。

それから事前登録も必要ですし、各自治体で、可能&不可能なこと、まちまちなのでお調べになった方がいぃかもしれないですね

  • ゆーまま。

    ゆーまま。

    分かりました!
    回答ありがとうございます😊

    • 11月5日
小春日和

私も映画見に行きたいんですが、
諦めてます。
両親は頼めば👶🏻見てくれますが、
映画に行きたいから見ていて欲しいなんて言えないです😅

  • ゆーまま。

    ゆーまま。

    私も諦めたいんですけど今までで1番見たいのがあってて友達からも誘われるの断れなくて💦
    親にもそう言うの言いにくいですもんね😔

    • 11月5日
deleted user

私も上の方と同じで映画諦めます😌
旦那も実母も、見といてくれるとは思いますが、そのうちDVDだったりテレビで放送だったりあると思うのでそれまで待ちます😌

  • ゆーまま。

    ゆーまま。

    回答ありがとうございます!
    そういう方法がありましたね!

    • 11月5日
くうちゃん

私もシングルですがその状態ならまず行かないですかね💦

基本は保育園に行ってるのでその間に行きますが
1時保育、託児所、シッターさんなどですかね!

  • ゆーまま。

    ゆーまま。

    回答ありがとうございます!
    そうですよね💦

    • 11月5日
なつこ

場所によってですが、イオンの中に託児所(一時保育)があるみたいですね!
ショッピングモールの中に預けられるところがあると便利ですよね☺️

  • ゆーまま。

    ゆーまま。

    そうなんですね!
    あるのとないのとは違いますもんね☺️

    • 11月5日