※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
産後ダイエット頑張り中
お仕事

仕事復帰したけど体調崩して早退。短時間勤務で週6日はきつい。将来の仕事に不安。旦那との意見違いで悩んでいる。

少し吐き出させてください。

今日から仕事復帰だったのですが、早速熱が出て途中でお迎えに行きました。
仕事は午後の5時間勤務で社会保険かけてもらってるので週6日なのですが、今日は2時間しか働けませんでした。
保育園から電話がきたのが15時半だったので、同じパート勤務でも、午後13時〜18時より10時〜15時くらいで働けたら時間いっぱい働けたんだろうな。。なんて思いました。
これからも突然体調崩すことはあると思うのですが、場合によっては仕事変えないといけないなと思っています。
旦那は今の仕事続けて来年には社員に戻れるようにしたほうがいい、と言いますが、社員になったら仕事終わるの今より遅い19時になるし、ファミリーサポート使うと言ってもお金ばっかりかかるから厳しいよ。。
まだ復帰してたった1日なのに、もう仕事変えたくなりました。。
それにいくら短時間でも週6日働くのも正直きついよ。。

コメント

deleted user

おつかれさまです!

わたしも今1歳の双子の娘を保育園に預けて時短勤務です。(派遣ですが)
今日はうちも姉の方が体調崩して欠勤しました。。

かなしいですよね、仕事してお金稼ごうとしてるのにうまく働けない、周りにも迷惑かけてる、ファミサポとか病児保育使うにもまたお金かかる、、稼ごうと働く時間増やしたいけど負担は自分にくるし、、
コロナで6月から本格的に働き始めましたが欠勤なしで働いた月は9月しかありません。こんなものかと割り切るしかありませんが正直辛いですよね😭
わたしも復帰は厳しかったなーやめたいなーと毎日思っています😭
上手い言葉がかけられず申し訳ありませんが、今日初日の一日、お疲れ様です😭

  • 産後ダイエット頑張り中

    産後ダイエット頑張り中

    回答ありがとうございます!
    双子のお姉ちゃん体調大丈夫ですか?😭

    ほんとにそのとおりです。
    そもそも元は正社員で働いていたのに正社員でも時短勤務もできず、やっと辿り着いた働き方が今の働き方で、時給なので働かないとお金は稼げないし、今の保育園は認可外で病児保育もあるのですが、病児保育使うにはお金がかかるし、病児保育使うと1日働いたお金はそこで消えてしまうし。。

    小さい子がいると欠勤無しで働くのはなかなか厳しいですね😭
    割り切るしかないとわかっていても、なかなかすぐにそう思うことができず💦
    はじめてのママリさんも毎日本当にお疲れさまです!😭
    優しい言葉をかけてくださり、嬉しいです😭✨

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    間違えて下に書いてしまいました‥😭

    • 11月2日
deleted user

ありがとうございます、朝だけ熱があり今は下がりました😅
抜けてしまいました、ピンクラテさんのお子さんも体調はいかがですか?

難しいですよね、わたしは未だに割り切れず辞めたいーと思ってしまいます😅働いてみて無理だったらやめようと思っていましたがうちは激戦区で退園したらしばらく入れなさそうでそうなると不安なので働き続けるしかないようです😭

辛い時、ママリで吐き出すと受け止めてくださる方、たくさんいらっしゃいます!わたしもそれで救われてきました🥺

  • 産後ダイエット頑張り中

    産後ダイエット頑張り中

    遅くなってすみません💦
    熱は月曜日の一瞬だけで、今は咳はありますが元気です!

    激戦区なんですね💦
    辞めて次を探したくても保育園退園になるのは嫌ですよね😭💦
    しんどいと思いますが、どうか無理はしすぎないでくださいね😭✨

    これからもママリを使わせてもらおうと思います😭✨
    ありがとうございます!!

    • 11月4日