



つわりで上の子の世話がまともに出来ず、食事内容が酷いです😢 今8週で、1日40回くらい吐いてます。固形物がだめで、豆乳や牛乳、アイスや飴で凌いでいますが、1日中凄い吐き気で寝たきりです💧😢点滴に通っています。 一時保育も激戦で入れず、実家も遠いです。ファミリーサポー…
- ファミリーサポート
- つわり
- 妊娠8週目
- 食事
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1



【一人が発熱の時の保育園のお迎え】 4月から下の子が上の子の保育園に入園します。 4月は 下の子生後11ヶ月の時 上の子2歳7ヶ月 もし、下の子が発熱した場合の上の子のお迎えはどうされてますか?(その逆もあり) 主人が帰宅出来れば上の子のお迎えお願いしたいのですが、出…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 病院
- 生後11ヶ月
- 上の子
- ラム姉
- 2

4人目予定帝王切開のものです。 20週子宮頚管31.1mm 子宮破裂の危険性あり、 切迫早産&流産でリトドリン、メドロキシプロゲステロン服用。 自宅で出産まで絶対安静中、強い張り、腹痛などがある場合はすぐに病院へ連絡、診察を受ける。 子宮頚管25mmきるとその時点で入院決定。 …
- ファミリーサポート
- 旦那
- 病院
- 妊娠20週目
- プロゲステロン
- 琴4KidsMama
- 1


今妊娠9ヶ月目。ちょうど産休に入ったばかりの妊婦になります。 まだ復帰時期は未定ですが、共働きにてまた職場復帰する予定です。2人とも実家が遠方のためできる限りの手段をと思い、ファミリーサポートの申し込みを行うと考えています。 ファミリーサポートの申し込みは出産前…
- ファミリーサポート
- 妊娠9ヶ月
- 産休
- 妊婦
- 共働き
- けろけろ
- 0

フルタイム共働きで自分の親がそばにいない人は、 子供が小学生になったときはどうするんですかね?😭 特に最初は学校が早く終わるって聞いたのですが、ファミリーサポートなど利用するのでしょうか。 それとも、小学生のタイミングで仕事を辞めたりするのでしょうか😣
- ファミリーサポート
- 親
- 学校
- 共働き
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 13

大分市に住んで居る方で子育てファミリーサポートを利用された事ある方いますか?😅 評判などどうでしょうか?? 明日会員になるための面談に行く予定です。 上の子が絶賛イヤイヤ期で…産後すぐ体ボロボロ状態で2歳児のイヤイヤの相手しながら新生児のお世話がちゃんとできるか不…
- ファミリーサポート
- 里帰り
- 2歳児
- 新生児
- ベビーシッター
- ママリ
- 0

4月下旬に第2子出産予定です。 実家も義実家も共に遠方です。 今回はコロナもあり産後のサポートは どちらも断ろうと思っています。 断る以前に向こうから無理!と言われると思いますが。 旦那の会社も育休を推奨してるわけではないので 取得は無理だと思います。 なので日中はワ…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 保育園
- 育休
- 新生児
- 🐱サンリオアリス🐰
- 1

旦那がシフト勤務の方に質問です。 わが家は旦那が12時間勤務の4勤4休です。 現在、私は、妊娠7ヶ月です。 なぜその状況子供を作ったのかについては、義理実家からの強い圧力によるもので、不妊治療にて授かりました。 質問内容に戻ります。 旦那さんが夜勤の日はどんな工夫…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 不妊治療
- 妊娠7ヶ月
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 6


周りから離婚をすすめられますが、夫が好きで踏み切れません。 私はうつ病で育児家事ができる日とできない日があります。去年2月と4月に体調を崩し…しばらく何も出来なかったので、子どもたちは夫の実家へ預け、夫が自宅で私を見張る(自殺や自傷行為をしないように)為会社を休…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- noNco
- 4

北九州市のファミリーサポートを利用した事がある方いらっしゃいますか? 4月が出産予定日なのですが、今回は里帰りなしで生産期に入ったくらいから、義両親、両親に1週間交代で来てもらう予定になってます。 しかし、義母は介護職に就いているため、このままコロナが増え続けれ…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 出産予定日
- 妊娠37週目
- 義母
- はなこ
- 2




ファミリーサポートを使用して、上の子の保育園送迎を頼んでいた方いますか? 子供はすんなり他人と保育園に行くものでしょうか? 生後0か月の赤ちゃんがいるので、保育園送迎をどうしようか悩んでいます。
- ファミリーサポート
- 保育園
- 赤ちゃん
- 上の子
- みにゅ〜
- 2



今日職場の上司に退職したい意志を伝えました。 しかし上司から言われたのが、 ・今の仕事を続けることのどこが難しいの? (仕事の終わる時間は19時で、旦那も同業者です) ・19時まででもファミリーサポート使ったら何とかなるんじゃないん ・4月から〇〇部署になるから、そこ…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 保育園
- 家事
- 片付け
- 産後ダイエット頑張り中
- 3



生後5ヶ月半の娘がいます。 夜は比較的まとまって寝てくれるようになったんですが、3ヶ月後半から夜中に2回起きてしまうようになりました。お腹が空いておきるのか、ギャン泣きはせずにうーうーうなっていて、それで私が目覚めます。授乳すると寝落ちしてしまうことがほとんどで…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 里帰り
- なちゃん
- 4

育休復帰に向けてどんな準備が出来るでしょうか…。 4月から子どもが保育園に入園できる事になり、ありがたく、嬉しい気持ちと心配と不安な気持ちでいます。 夫も私も多くの不特定多数の方々と関わる仕事をしています。義実家の両親は仕事をしていて、実家の父は高齢で、持病が…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 無認可
- 育休
- 車
- 初めてのママリ🔰
- 2

二人目出産後、産後うつになり、その後仕事復帰した方はいらっしゃいますか? 仕事復帰した後、精神状態はどうなったか教えていただきたいです。 現在二人目出産後、産後鬱になり、下の子を保育園に預けて自宅療養中です。 感情の波はあるものの、少しずつ落ち着いてきていて、3…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 産後うつ
- 育児
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 3