※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
ココロ・悩み

離婚が決まり、保育園探しに苦戦中。シングルになる前にアパート借りて別居し、保育園と仕事を始めたい。保育園が見つからない場合、ファミリーサポートや一時保育を考えている。四月入園に向けて悩んでいます。

離婚が決まりシングルになる予定です。

現在、仕事と保育園を探し中ですが保育園で苦戦しています。

頼れるところがないのでシングルになる前にわたし名義でアパート借りてわたしは娘と家を出て別居、保育園と仕事スタートさせながら正式離婚準備、と考えています。

なんとかして1月末の「四月入園二次募集」までにシングルになって少しでも保育園入れる可能性を強めたいのですが、このまま保育園が見つからない場合、ファミリーサポートや一時保育でつなぐしかないかな、と考えています。それが4月入園が決まるまでなのか、運悪く3歳で幼稚園入るまで空きがないのかはわかりませんが、そのくらいしか手がない気がしています。

皆さんの体験談聞かせていただきたいです。
ちなみに娘はいま1歳9ヶ月です。運良く2月募集にひっかかったとして3月からどこかで入園できたら一歳児クラスになります。何件か問い合わせましたがこの時期は望みが毎月の空きを待つ、くらいしかなさそうです。

両親は他界しており、現実的に頼る人がいません。

ご離婚決まったときお子さんおられた方、保育園と仕事さがさないと行けなかった方、お子さんどうされてましたか?ママさんはどう動きましたか?

コメント

よっち

ヤクルトレディなら保育園確保できますよ😄
認可ではないですが、少人数で安心感ありました。

とりあえず、保育園確保で、認可に申請して、フルタイムの仕事探されたらどうですか?

  • しらたま

    しらたま


    コメントありがとうございます😊

    保育園確保、が優先順位一番ですよねやはり🤔
    がんばってさがします‼️
    ありがとうございます❗

    • 12月24日
  • よっち

    よっち

    母子家庭優先だとは思うので、役所で相談してください。
    緊急事態な場合は児童相談所で一時的に子どもを預けたりも出来ると思います。
    ご両親がいらっしゃらないという事ですが、なるべく一人で抱え込まないようにしてくださいね。。。

    地域によっては母子シェルターや、シングルマザー向けのシェアハウスも聞いたことがあります。

    • 12月24日
  • しらたま

    しらたま


    ありがとうございます。
    市役所、児童施設にはすでに相談済みなんです。
    ですがもう一度掛け合ってみようかと思います。離婚理由も性格の不一致、旦那のDV、旦那の精神疾患が原因なので、慰謝料養育費一切払わないけど娘には会わせろ言われてるので、お金はできるだけとってやるのもしっかり考えたいです。

    今はあれこれ考えて頭ごちゃごちゃですが、明るい将来のためにしっかりやっていきます。ありがとうございます。

    • 12月24日
deleted user

話し合いでの離婚ですか?
調停離婚なら、市町村によるかもしれませんがシングル扱いで保育園に応募出来ます。
それでも、私は4月の一次審査には落ちてますが💦

  • しらたま

    しらたま

    調停には今のところならなそうです。

    そうなんですね、なかなか難しいですね。コメントありがとうございます。

    • 12月24日