※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゅ〜
子育て・グッズ

ファミリーサポートを利用し、上の子の保育園送迎を頼んでいる方いますか?0か月の赤ちゃんがいるため、保育園送迎に悩んでいます。

ファミリーサポートを使用して、上の子の保育園送迎を頼んでいた方いますか?
子供はすんなり他人と保育園に行くものでしょうか?
生後0か月の赤ちゃんがいるので、保育園送迎をどうしようか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

その子にもよると思います。
前もって言っとくとか、その人の顔を見せとくとか?


幼稚園で働いていますが、すんなり行く子と、ママじゃないとやだって泣く子様々です!

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます!そうですょね😅子供によりますよね。。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人見知りなのであればやめた方がいいと思います!!

    • 1月7日
あんちゃん

下の子を出産後、ファミサポの方にお願いして1ヶ月半ほど保育園の送迎をお願いしていました!
私の場合は仕事をしている時からファミサポは利用していたので、息子は慣れていたのもありすんなり保育園に行ってくれましたよ。
雨の日も送迎してくれたので、ほんと助かりました😭
今でも用事ある時や雨の日はお願いしてます。
実家が遠く頼れる身内がいないので、とても良いファミサポの方に出会えたのでよかったです。。

産後はほんと大変なので無理なさらず、地域のサポートを利用してくださいね。

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます!ファミサポを少しずつ利用していたのは子供の慣れについては大きいですね💦

    • 1月7日