※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐱サンリオアリス🐰
子育て・グッズ

産後のサポートを断り、ワンオペで乗り切る予定。家事や育児のサポートは旦那や外部に頼る。2人目の育児に心配あり。経験者のアドバイスを求めています。

4月下旬に第2子出産予定です。
実家も義実家も共に遠方です。
今回はコロナもあり産後のサポートは
どちらも断ろうと思っています。
断る以前に向こうから無理!と言われると思いますが。
旦那の会社も育休を推奨してるわけではないので
取得は無理だと思います。
なので日中はワンオペになる予定です。
・家事サポート、ファミリーサポート、宅配弁当
思いつく限りのサポートに頼る。
・掃除や洗濯など家事は旦那にできる時にやってもらう。
・沐浴は旦那のいる夜に。
・上の子の保育園は行ける時に無理のない範囲で送迎。
こんな感じで産後しばらくは過ごそうと思っています。
旦那と2人で上の子もいる中での
新生児育児。
他にどんなことに気をつけたらいいですか?
自分の休む時間も取れるかどうか心配ですが
やはり2人目ともなるとそんなこと言ってられないですかね?
産後サポートなしのワンオペで乗り切られた方
教えてください。

コメント

わい

日曜夕方しか旦那帰ってこないのでずっとワンオペです!とくになんのサポートも使ってないですがとにかく自分の時間ないので全部一気にやるようにしてます🙆‍♀あとはご飯はどれだけ適当でも食べるようにしているので宅配使えるならかなり楽になると思います🙆‍♀かいてあるものすべて使って旦那さんが協力してくれるなら大丈夫かと○

  • 🐱サンリオアリス🐰

    🐱サンリオアリス🐰

    コメントありがとうございます😊
    サポートを利用しなくてもできているのすごいです!

    • 2月1日