
ファミリーサポートとベビーシッターの違いについて教えてください。また、安心して利用できるシッターのおすすめサイトはありますか。キッズラインに不安を感じています。
ファミリーサポートとベビーシッターさんは同じ感じですか??
午前中とか日中見ててもらって仮眠が取りたいです😭
また、安心して見てて貰えるシッターさんを呼ぶ事が出来るおすすめサイトはありますか??
キッズラインを登録しましたが、なにか事件あったみたいな書き込み見まして少し不安になりました💦💦
詳し方居ましたらよろしくお願いいたします🙇♀️
- まーる(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ファミサポは地域にもよるみたいですが、子供の面倒は見れない人が来るって保健所の方から聞きました😣
なので、家事とかやって貰ってくださいって。
ベビーシッターさんのが良いと思います✨

きい
うちの自治体では、ファミサポは基本的には保育園等の送迎や、親が迎えに行くまでの一時的な預かり、という感じの利用の仕方みたいです😣
ベビーシッターは、仮眠を取るなどの利用の仕方もOKだと思います☺️💓私もキッズライン登録していますが、まだ利用したことはないです😔💦事件は、男性シッターが女児にわいせつ行為してたみたいですね😓
うちの自治体は、市のHPに、キッズライン以外のベビーシッターが紹介されていたので、市のHPとか見てみる人良いかもです❣️
赤ちゃんがまだ小さいので、預かって貰えるのか要確認ですが、保育園の一時預かりという手もあるかなと思います❣️
(ただ、一時預かりだと、明日預かってほしいなど急に預けるのは難しいので、明日預けたい!とかだったらベビーシッターかなと思います!)
-
まーる
コメントありがとうございます🙇♀️
わかりやすく、説明していただきありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
そういう事があったのですね💦💦
HP見てみます!- 12月6日
コメント