
コメント

ままり
役所で聞くといいですよ☺️
ままり
役所で聞くといいですよ☺️
「ファミリーサポート」に関する質問
ファミリーサポートで子供を預かってくださる人って基本的にどこの自治体でもおばあさんが多いですかね?😅 下の子(1歳半、家ではめちゃくちゃやんちゃなくせにめちゃくちゃ人見知りな男の子)をファミサポに預けたいの…
育児のファミリーサポート使われてる方、何ヶ月から使いましたか? 登録したいんですけど、うちの自治体は登録会?に行かないとダメで、電車で30分以上かかるので… 生後3ヶ月、まだ登録出来てません🥲
ファミリーサポートを利用したいと思っています。 現在育休中です。 歯医者に行きたいのですが娘を預かってくれる人がいません。 平日旦那は仕事の為、難しいです。 通っている歯医者が土曜日の午前中はやっています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こさめ
うちは町なので、緊急サポートはやってなくて、県の緊急サポートを紹介してもらい、電話で問い合わせるしかないんです😢
もちろん問い合わせはしてるんですが、色々聞くと一度お試しで使った方がいいですよ、みたいな感じで💦
ままり
ファミサポ自体は登録がいりますが、
緊急サポートはいらないのでしょうか?
町なら役場でしょうか?
電話で問い合わせても分からないと伝えて役場で流れを聞くことはできませんか?💦
こさめ
登録自体は済んでますし、事前打ち合わせも出来ると規約に書いてあったので、それをしたい旨も話したのですが、自然分娩だと予約も出来ないので無理みたいに言われたので💦緊急の意味がないなぁと思って💦
利用された方は計画分娩にしたのか?とか連日お願いした場合バラバラの人が来たか?等々実際のところを聞きたかったんです。