
ファミリーサポートや保育園じゃないところの一時保育利用してる方いますか? 保育園の一時保育のほうが安くていいんですが、時間長く預かってくれるので、利用しようか迷ってます。。。 でも料金高いですよね😥
- ファミリーサポート
- 保育園
- 料金
- 一時保育
- ママリ
- 0


都内23区在住で、ファミリーサポート利用したことある方、いますか?どんなかんじですか? シングルの持病ありで、家族も近くにいないため、登録しようとしています。 ファミサポと、ベビーシッター登録するのと、どちらがいいのかな… どっちも使ったことないので色々知りたいで…
- ファミリーサポート
- お風呂
- ベビーシッター
- 家族
- ファミサポ
- あめ
- 2

ポジティブな方向に向かいたいので、専業主婦で夫婦仲良好な方だけ、アドバイスください🙇♀️✨ 批判、攻撃的なお返事はご遠慮ください💦 旦那の行動にモヤモヤします💦 お盆休み前、土日返上で働くかもと言い出しました。(専業主婦ですが、旦那が休みの時しか私も休めません。)そ…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 節約
- 仲良し
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 15


来週私が歯医者に行くのでその間、長女と息子をファミリーサポートの方にお願いします😌自宅で見てもらう予定です。 料金と別にお茶とかお菓子とか準備した方がいいんでしょうか?利用したことある方どうしましたか?💦
- ファミリーサポート
- 歯医者
- 息子
- お菓子
- お茶
- ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
- 1

ファミリーサポート登録してる方! 依頼したら、依頼された方が家でベビーシッターみたいな感じで子どもみてくれる感じですか?それとも専用の場所があるのでしょうか?🤔
- ファミリーサポート
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 1

みなさん、二人目出産直後の、上の子の幼稚園保育園の送迎はどうされてましたか? 旦那さんに頼む、 親に頼む、 兄弟に頼む、 ファミリーサポートに頼む、 園の友達保護者に頼む、 それ以外になにかありますか?
- ファミリーサポート
- 旦那
- 保育園
- 親
- 幼稚園
- まー( ゚∀゚)ー*
- 3

来年から小学校入学のひとりっ子男児のママです。 今は朝7月の開所から18時まで保育園でフルタイムで働いています。が、小学校に入学すると登校班は7時30分集合になり、渋滞がひどい時間にぶつかってしまいどうしても始業時間に間に合いません。フルタイムから時短に戻すしかない…
- ファミリーサポート
- 習い事
- 保育園
- 学童
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 0






2歳差の育児について 来月2歳になる娘と生後1週間の娘がいます。 2歳の娘は保育園に通っているのですが、 下の子が新生児の間は自宅で見ようと思っています 身内が近くに住んでおらず、 頼れる人もいない為、1人で見ているのですが、 下の子を抱っこしたら上の子…
- ファミリーサポート
- ミルク
- オムツ
- 保育園
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 4

みなさんなら、どちらを選びますか? 家の貯金を使い果たしたうえに多額の借金をしているのが発覚したにも関わらず、ギャンブルを辞める気持ちがみえないため離婚を決意しました。 現在、地元に戻るか今の住んでいるところに留まるか悩んでいます。地元と現在住んでいるところ…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- スタイ
- ぽかぽかママ
- 4


皆さんなら転職するかどうか、いいねで教えてください🥲 ・勤続10年 正社員 ・育休復帰2回目 ・9:30-16:00時短勤務 お給料はバイトの最低賃金ほど。賞与1.5倍 年2回 ・通勤1時間 ・人間関係はよく、仕事内容も暇を持て余すことも有り 悩んでいることは、フルタイムになると…
- ファミリーサポート
- 保育園
- お風呂
- 育休
- バイト
- はじめてのママリ
- 3



今子供が夏風邪中で、よく保育園から熱があるのでお迎えにきてくださいといわれます。 しかし、私の職場は人員不足で3人しかいないところ、お休み一人予定。私子供熱が出て急遽お休み。部長1人になってしまいました。当初、3人になった時、1人で任される時もあるやろうし、1人で…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 月齢
- 熱
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 2


ファミリーサポートについてです。 現在2人目妊娠中で、1人目が小学校低学年です。 実家義実家共に頼りにくい状況です。 40代の高齢ということもあり、急な入院、また出産前後など何かあった時下校後の預かりなどのために念のため登録しておくというようなことはできるのでしょ…
- ファミリーサポート
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 小学校
- 出産前
- はじめてのママリ🔰
- 1

ファミリーサポートを利用したことがある方、教えて下さい🙇♀️ フルタイム勤務で3歳と1歳の子がいます。 仕事、家事、育児に余裕がなくなってきて、親は頼れない状況なので、誰かに助けてほしいです。 どんな使い方をされていますか?(保育園送迎、休みの日の預かりなどが多い…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 家事
- 親
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3



実家がどちらも遠くて、2人以上お子さんがいて、旦那さんは仕事が忙しくて、頻繁に入院を繰り返すようなお子さんをお持ちの方おられませんか? 4歳児と0歳を育てています。0歳が持病の関係で期間でいうと1週間程の入院を繰り返しております。その度私の実母に来てもらっていまし…
- ファミリーサポート
- 旦那
- 認定こども園
- 義母
- 4歳児
- はじめてのママリ🔰
- 0

ファミリーサポート使ってる方いますか? 上の子がもうすぐ2歳、下は1ヶ月。 上の子の保育園の送迎(特にお迎え)が 大変です。 夫がテレワークで、私が無理言って、 お迎えの時間に下の子を預かってもらってます。 お迎えの時に、帰りたくないと暴れて泣いたり 走り回ってど…
- ファミリーサポート
- 保育園
- チャイルドシート
- 2歳
- 車
- はじめてのママリ
- 1

現在25週2日で、第二子妊娠中です。24週時点で切迫早産ぎみと言われ自宅安静になりましたが、25週で11ミリになってしまいNICUのある病院へ緊急入院となりました。ただ張りなどはあまりなく1日4〜5回程度で、点滴もなし、内服薬もなしの状態で入院しています。34週まで頑張りまし…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 病院
- 妊娠24週目
- 妊娠25週目
- はじめてのママリ🔰
- 6

今日、歯医者でファミリーサポートに7ヶ月の子供を預けたのですが、終わってから子供を歯医者まで連れてきてくれたんですが、その時その人がマスクしてなくて…引っかかちゃって取ってきちゃったとかどうの言ってたんですが、みなさんは気にしませんか?家で見ててもらってる間も…
- ファミリーサポート
- 歯医者
- 上の子
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1