「ラッコ抱き」に関する質問 (9ページ目)




一日2時間くらいラッコ抱きしてそのまま寝ることがあります。 毎回うつ伏せの向きが同じで、逆にすると怒るのでそのままにしているのですか、頭の形に影響ってしますか?? 形が悪くならないか心配です…。
- ラッコ抱き
- 頭の形
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月 抱っこ寝じゃないと寝ません、ラッコ抱き?でソファで寝ています。 何度も大人のベット、ベビーベッドでねれるよう頑張ってみているのですが、寝ません。 同じ経験ある方、終わりはいつ頃でしたか?ネントレしましたか?
- ラッコ抱き
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後10ヶ月です! お昼寝についてアドバイスいただきたいです、、 生まれてしばらくはお昼寝はハイローチェアやベビー布団などで寝てましたが そのうちわたしの疲労がピークになり、ラッコ抱きしたまま一緒に寝落ちしてました。 そのせい?なのか、10ヶ月経った今でも背中スイ…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2

【実母の小言と授乳ギャン泣きについて】 実母の小言と授乳ギャン泣き 愚痴です! 何かと否定的で心配性で過干渉な実母(保育士)なので、里帰りしたら絶対喧嘩になると思い、初産ですが里帰りしませんでした! が、近所なので毎日食事を届けてくれています。それは本当にあり…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 2

3ヶ月です 眠たいときは立って抱っこや絶対揺れておかないと起こります😂 ラッコ抱きでねるなんて絶対ないです 同じような方いつくらいから座ってトントンとかで 落ち着くようになりましたか?
- ラッコ抱き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月に入りセルフねんねが出来なくなってしまいました💦同じような方いますか?これまでは勝手に寝ていてくれたのに、夜は抱っこ、昼も抱っこでしか眠れなくなりました。 夜はなんとかベッドに下ろして数時間寝てくれますが、昼は30分で起きるのでラッコ抱きにして寝るか抱…
- ラッコ抱き
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- ベッド
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 3


【おしゃぶり卒業後の夜泣きについて】 昨日からおしゃぶり卒業を始めました 昼と夜はぐするも腕枕やとんとんしてたら寝てくれました。 朝方4時にギャン泣きしトントンしながら様子見するも全然ダメで腕枕も効果なく水分取らせて抱っこして音楽かけながら揺れたら寝そうかなー…
- ラッコ抱き
- 夜泣き
- 腕枕
- おしゃぶり卒業
- ギャン泣き
- 2児のMaMa💙🩷
- 1

【5ヶ月の息子の浅い眠りについての悩みについて】 もうすぐ5ヶ月になる息子の眠りがずっと浅くて悩んでます。 生まれた時から本当に寝ない子で、夜もやっと2.3時間まとめて寝るようになりましたが、本当に眠りが浅くてつらいです。 寝かしつけも、完全に寝ているのに、眠りが浅…
- ラッコ抱き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3







【生後3ヶ月の子の日中の睡眠について】 生後3ヶ月の子を育てています。 生まれてずっと日中は簡単に寝てくれる子ではなく、ミルクを飲みながら寝落ちしたり放置してたら1人で勝手に寝るなんてことはありえない子でした。常に日中は抱っこでしか寝ず、寝たと思って置いてもすぐ…
- ラッコ抱き
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 睡眠
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 6




寝かしつけについてです。 現在生後1ヶ月(42日)目です。 何してもギャン泣きでラッコ抱きでしか寝なかった娘が、昨日おひな巻き試したらすんなり寝てくれました。 おくるみ系はできる期間が短かいからスワドル買おうかなあと悩んでるのですがアリですか?? あとおひな巻きや…
- ラッコ抱き
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ方
- おくるみ
- ギャン泣き
- みゆ
- 3


