「ラッコ抱き」に関する質問 (8ページ目)



自分の手で我が子の命を終わらせてしまう所でした。。 いわゆるラッコ抱き状態で寝ていました。 その前にベビーベッドで寝ていたのですが、泣きはじめたので授乳しました。私も眠くて仕方がなく、寝かしつける気力がなかったため必ず寝てくれるラッコ抱きをして大人のベッドで寝…
- ラッコ抱き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ
- 7




気が狂いそう、助けてください。 一歳8ヶ月の息子、まず朝からいきますよー 9:00起きる抱っこ抱っこ抱っこ ママトイレ行くと泣く ママ歯磨きすると歯ブラシ奪ってくる ママ着替えると号泣 オムツかえさせない やっとオムツ脱いだと思ったらオムツはかない、…
- ラッコ抱き
- 旦那
- オムツ
- おもちゃ
- 保育園
- 初めてのママリ
- 6

魔の9ヶ月なんでしょうか…。 9ヶ月になった途端、1度も残したことのなく、もりもり食べていた離乳食を嫌がるようになりました。3口ぐらい食べてもういらないと言ってきます。おっぱいは飲むし、お菓子は食べるので体調不良ではなさそうです。 あと 寝付きが悪くなりました。すぐ…
- ラッコ抱き
- 離乳食
- お昼寝
- お菓子
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 1





9ヶ月の娘、風邪を引き鼻水ダラダラで 指しゃぶりができず眠れない模様😇 ラッコ抱きで寝るなんて半年ぶりくらいかな、?笑 7キロだから周りより軽い方だけど さすがにラッコは内臓潰れそう…www
- ラッコ抱き
- 眠れない
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0

置いたら泣いてしまう子について もうすぐ生後4ヶ月なのですが、 抱っこでねんね→そのあとプレイマットやお布団の上に置くと高確率で泣きます😭 なのでラッコ抱きでソファにもたれかかっていると 何も家事ができず、、 よくあることだとは思うのですが、 お昼寝もプレイマットの…
- ラッコ抱き
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- プレイマット
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 8

昼間のネントレ必要?😭アドバイスください……! 生後4ヶ月半の娘がいますが 下ろすと泣くのでお昼寝はラッコ抱きで寝ています。 ラッコ抱きだと3、4時間寝ます。 そろそろ昼間のネントレとかってした方がいいんですかね?🥲
- ラッコ抱き
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 泣く
- ネントレ
- みゆたろ
- 3

生後5ヶ月頃の赤ちゃんをお持ちの方、または昔そうだったって方。 日中は抱っこ紐でしか寝れなくなりました。 抱っこ癖がついちゃったのでしょうか?それっていつか治るものなのか、それとも泣いても抱っこしないとか何かした方がいいんでしょうか? 今睡眠退行とメンタルリープ…
- ラッコ抱き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

ベッドの上でお昼寝できるのはいつからでしょうか、、 首が座ったら使用可能なおんぶ紐や、 ラッコ抱きだと長時間お昼寝します。 しかし、ベッドの上に置いた瞬間ギャン泣きします🥲 夜はおしゃぶりで寝かしつけて、スワドルで寝てくれます。 昼に常にくっついてないと泣くので…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- おんぶ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後1ヶ月です。 背中スイッチとモロー反射で 寝たな〜と思って置いても5分も持ちません。 投稿見てると結構皆さん30分とかもってますよね? 日中も夜も、一生抱っこしてて何もできません。 夜はラッコ抱きです。 こんなものですかね… いつになったらマシになるんでしょうか…
- ラッコ抱き
- 生後1ヶ月
- モロー反射
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 5


昼間、ラッコ抱きでしか寝ないことについて 生後3ヶ月の子供なのですが、昼間はラッコ抱きでしか寝てくれません。 ラッコ抱きで寝て、ベッドにおろすとギャン泣きします。 夜はおしゃぶりでベッドで寝てくれます。 このまま昼間、ラッコ抱きでしか寝てくれなくなるのはいつまで…
- ラッコ抱き
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

バウンサーでの寝かしつけについて。 また、ラッコ抱きでしか寝ない子を1人で寝かせるようにする方法について。 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。 入眠が抱っこでないと出来ず、縦抱き、縦揺れが好きです。 手動のハイローチェアはお下がりであったのですが、横揺れは嫌が…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- バウンサー
- ママリ
- 5


【夜のねんねの問題とお昼寝のアドバイスについて】 夜のねんねについてなんですが、 夜8時ごろお風呂に入れて最後のミルクをしてから寝かしつけをしているのですが、スワルドを着せてるのに手足をバタバタさせてなかなか寝てくれなかったり、もうすぐ2ヶ月になりますが、眠って…
- ラッコ抱き
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

【昼寝の時にスワドルを着せるべきかについて】 生後3ヶ月 昼寝が下手な件 お昼寝がびっくりするくらい下手です🥹 抱っこで寝かしつけてベッドに寝せるまではすぐなのですが、 置いてから5分しないうちに起きます😓 モロー反射が激しくて起きてしまう感じです。 結局抱っこし…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

