「母乳相談室」に関する質問 (27ページ目)

生後1ヶ月の赤ちゃんいます! 完ミで子育て中です! 母乳相談室の乳首ってミルク卒業まで使ってても問題ないですか? 母乳実感の乳首だと飲むのが早くて満足感得られないのか眠れないので、、
- 母乳相談室
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 乳首
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰(25)
- 2

母乳育児について悩んでいます。 現在2ヶ月の子どもを育てています。 母乳だけでは足りずミルクを足しています。 母乳にこだわりはないので完全ミルクでも良いのですが 昼間は母乳、夜はミルクとうまく使い分けれたらと思っています。 母乳マッサージに行き母乳量が増えるかどう…
- 母乳相談室
- おすすめ
- 母乳育児
- 値段
- 母乳マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月 完ミです! 母乳相談室の乳首を使うと時間はかかりますがよく寝てくれます。 母乳実感の乳首元ssに変えるとすぐに飲み干し、さらには満足感がないのか寝つきも悪くなりました。 母乳相談室のちくびは母乳の吸いつきをよくする練習のためのものだと聞きました。 完ミ…
- 母乳相談室
- 生後1ヶ月
- 乳首
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰(25)
- 1

生後1ヶ月、完ミです。 新生児の頃はずっと母乳相談室のちくびをつかっていました。 なぜかというと、助産師から、母乳相談室の乳首は吸う力が強いから疲れて眠くなるから寝付きが良くなると聞いたからです。 たしかに飲んでいる間に眠くなって、量をしっかりあげていればすんな…
- 母乳相談室
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 乳首
- はじめてのママリ🔰(25)
- 2














母乳育児を目指しているのですが、挫折しそうです。 出産後ほとんど母乳が出ず、産院で乳頭保護器の使用を勧められたので使用していたのですが、それでもうまく吸わせられず…でもやっと生後1ヶ月頃からじわーっと出てくるようになったので頑張ってはいたのですが、生後2ヶ月にな…
- 母乳相談室
- ミルク
- 産院
- マッサージ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ
- 5


母乳相談室を使っているのですが 最近飲みはじめに嫌がったり 飲み切るのに時間かかります 乳首変えようかなーと思ってます 夜寝る前だけミルクを100ほど飲ませるだけで あとは直母です! 乳首を母乳実感に変えたら 直母飲まなくなるとかありますかね?💦
- 母乳相談室
- ミルク
- 乳首
- 直母
- 母乳実感
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7日の新生児がいます! 哺乳瓶について無知なのでお聞きしたいです! まず一つ目、私は貰い物で、母乳実感の乳首が家にあるのですが、助産師さんから母乳相談室の乳首の方が顎を使うので疲れて長く眠りについてくれると言われました。実際のところどうなのか知りたいです…
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- 新生児
- 乳首
- 助産師
- はじめてのママリ🔰(25)
- 3






