子育て・グッズ 現在3ヶ月の赤ちゃんが母乳寄りの混合育児で、120ml飲むので次のサイズの哺乳びんを検討中。次は母乳実感に切り替わるか悩んでいます。 母乳相談室 160ml、乳首SS使用。 現在3ヶ月。母乳寄りの混合育児しています。 飲むと120mlなので、そろそろ次のサイズの物を購入検討しています。 容量多いものを探しているのですが、もしかして次は母乳実感に切り替わるのでしょうか(・・?) 最終更新:2021年10月31日 お気に入り 乳首 混合 育児 母乳相談室 母乳実感 ゆづりは(3歳8ヶ月, 7歳) コメント まー 母乳相談室は直母練習用の哺乳瓶なのでおそらくそのサイズしかないのかなと思います💦 10月29日 ゆづりは そうなんですね! 母乳相談室のまま使い続けたかったので、次のないのは残念です😭 瓶だけ容量多いものにして、乳首だけ使い続けられるかご存知でしょうか? 10月29日 まー 母乳実感の哺乳瓶なら母乳相談室の乳首つけられます!! 我が家は母乳相談室の哺乳瓶に母乳実感の乳首使ってます!(ゆづりはさんとは逆パターンです) 10月29日 ゆづりは 1度乳頭混乱起こしていて、慣れている乳首から別の物になるのは不安だったので、教えて頂きありがとうございます😭 母乳実感の哺乳瓶見てみたいと思います☺️❣️ 10月29日 おすすめのママリまとめ 乳首・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・乳首に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 乳首・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 乳首・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆづりは
そうなんですね!
母乳相談室のまま使い続けたかったので、次のないのは残念です😭
瓶だけ容量多いものにして、乳首だけ使い続けられるかご存知でしょうか?
まー
母乳実感の哺乳瓶なら母乳相談室の乳首つけられます!!
我が家は母乳相談室の哺乳瓶に母乳実感の乳首使ってます!(ゆづりはさんとは逆パターンです)
ゆづりは
1度乳頭混乱起こしていて、慣れている乳首から別の物になるのは不安だったので、教えて頂きありがとうございます😭
母乳実感の哺乳瓶見てみたいと思います☺️❣️