※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

母乳育児について悩んでます。まもなく生後3ヶ月になる息子を育ててます…

母乳育児について悩んでます。
まもなく生後3ヶ月になる息子を育ててます。

退院後黄疸を指摘され、母乳をあげる頻度を減らしてました!
1ヶ月健診では特に指摘されなかったため、
母乳をあげる頻度をあげてました。
1ヶ月健診でも助産師さんから、母乳の分泌は良いと言われました。
そのころから母乳に良いといわれるハーブティー、
母乳相談室の乳首をつかったり、マッサージをしていました。
もうまもなく100日を迎えるにあたり、
母乳を拒否気味、分泌が悪くなってきました。

100日までは頑張ってみたいと思い、頑張ってますが
心が最近折れてきました。
主人はミルクを推奨、義母は母乳足りないんじゃない?と
よく言ってきます。
夜間は母乳のみで行けることが多いですが、
日中はミルクを1日3~4回あげています。
このまま続けるべきか正直悩みます。( ̄▽ ̄;)

ミルクにすれば楽になることも多いですが、
母乳を諦められません。
このまま頑張ってもよいのでしょうか?

同じような方お話ししませんか?

コメント