「よく泣く」に関する質問 (4ページ目)


来年小学校に入学予定の息子をもつ母です。 息子はこれまで乳幼児健診では引っかかったことはないのですが、小さい頃から発達はゆっくりめではありました。 幼稚園になって集団活動が始まると色々と見えてきたものがあり、発達相談や親子教室につながった感じです。 今はこんな感…
- よく泣く
- 幼稚園
- 一人っ子
- 親子
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後22日です。よく泣く日もあれば、あまり泣かずたくさん寝ている日があります。ギャップに戸惑っていますが、新生児あるあるでしょうか🙇♀️
- よく泣く
- 新生児
- ギャップ
- 生後22日
- はじめてのママリ🔰
- 2


よく泣くタイプの赤ちゃん育てらてた方に質問です。 生後2ヶ月の娘がおり、ミルク飲んでも泣くし寝ぐずりもひどいし起きてる間はとにかく泣きます😭😭 置くとギャン泣き…抱っこまんです。いつ頃になったら泣かず床で機嫌良く過ごせるようになりますかね?🥲 長男もよく泣くタイプ…
- よく泣く
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 1





2人以上お子さんがいるご家庭は、お1人目の赤ちゃん時代がどんな感じだったのか気になります🥹 親のキャパと向き不向きがあるという話前提で質問させてください。1人目がほんっっとうに寝ない子、よく泣く子なのですが、私はとても2人目が考えられません。
- よく泣く
- 赤ちゃん
- 親
- 寝ない
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 10


1歳9ヶ月です。最近すごくよく泣くんです。本当泣き虫って言葉がぴったりなくらいすぐ泣きます😭 イヤイヤ期、抱っこマンな時期なんですが、すんごくよく泣くのはこの時期ありますか?うちの子だけですかね?😭
- よく泣く
- イヤイヤ期
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






11ヶ月の娘ですが最近夜よく起きたり朝4時とか5時に起きて、7時半頃に眠いとギャン泣きしだして抱っこして寝かしつけしないとほんとに永遠泣くので朝のバタバタ忙しい時間に寝かしつけの時間が加わっていつも朝に済ませられてた家事ができなくてイライラしてしまいます、、 夜中…
- よく泣く
- 保育園
- 寝かしつけ
- 家事
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


赤ちゃんの時から2,3歳くらいまでの気質や性格ってその後もあまり変わらないですか? 例えば赤ちゃんのときあまり泣かずイヤイヤ期も無かったらその後もあまり主張することなく穏やかな性格みたいな? 逆によく泣く、好き嫌いはっきりだとその後も我が強かったり、自己主張がは…
- よく泣く
- 赤ちゃん
- 3歳
- イヤイヤ期
- 好き嫌い
- はじめてのママリ
- 4







上の子の抱っこ紐は下の子にも使えるでしょうか? 3歳差育児の真っ最中です。 下がとてもよく泣く子で辟易しており,抱っこをするのも結構面倒(重い&よく暴れるので寝ぼけて落としそう)なので、泣いたらすぐに、抱っこ紐で縦抱きしてしまいたいと考えています。 上の子のミキ…
- よく泣く
- 抱っこ紐
- ミキハウス
- ベビー
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 0
