「よく泣く」に関する質問 (3ページ目)



11ヶ月の娘ですが最近夜よく起きたり朝4時とか5時に起きて、7時半頃に眠いとギャン泣きしだして抱っこして寝かしつけしないとほんとに永遠泣くので朝のバタバタ忙しい時間に寝かしつけの時間が加わっていつも朝に済ませられてた家事ができなくてイライラしてしまいます、、 夜中…
- よく泣く
- 保育園
- 寝かしつけ
- 家事
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


赤ちゃんの時から2,3歳くらいまでの気質や性格ってその後もあまり変わらないですか? 例えば赤ちゃんのときあまり泣かずイヤイヤ期も無かったらその後もあまり主張することなく穏やかな性格みたいな? 逆によく泣く、好き嫌いはっきりだとその後も我が強かったり、自己主張がは…
- よく泣く
- 赤ちゃん
- 3歳
- イヤイヤ期
- 好き嫌い
- はじめてのママリ
- 4







上の子の抱っこ紐は下の子にも使えるでしょうか? 3歳差育児の真っ最中です。 下がとてもよく泣く子で辟易しており,抱っこをするのも結構面倒(重い&よく暴れるので寝ぼけて落としそう)なので、泣いたらすぐに、抱っこ紐で縦抱きしてしまいたいと考えています。 上の子のミキ…
- よく泣く
- 抱っこ紐
- ミキハウス
- ベビー
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 0



お子様の夜泣きなどで夜なかなか眠れないとか、 昼夜もよく泣く子でゆっくりできないとか 1人の時間が欲しいとか そういうママの支援をしたいなーと漠然と考えているのですが何ができそうでしょうか? 産後ケア施設の縮小版みたいなイメージはなぁーんとなくあります。 ベビーシ…
- よく泣く
- 夜泣き
- 眠れない
- ベビーシッター
- 資格
- はじめてのママリ🔰
- 2



コニーの抱っこ紐買いましたが使い方難しくて使いこなせません😣エルゴの新生児から使える抱っこ紐も買いましたがこちらで首が座ってないと危ないと見てからコニーの抱っこ紐を追加で購入。よく泣く子なので抱っこばかりして手や手首、腕が限界にきてるので抱っこ紐があればと思っ…
- よく泣く
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 新生児
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 1










