「よく泣く」に関する質問 (3ページ目)

生後2ヶ月 もう性格って出てますか?👶🏻 上の子は新生児の頃からよく泣く娘でした😂 寝る前も寝たと思っても寝た後も、ぎゃーと泣くくらい、睡眠が苦手で神経質な性格ででもよく笑う子でした。1歳8ヶ月までそんな調子、今でも神経質です。笑 みなさんどうですか?
- よく泣く
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 上の子
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後8ヶ月 娘の自閉症を確信してしまい毎日が辛すぎてどうしようもありません。助けてください。心の保ち方が分かりません。。 読んでいただく方を不快にさせてしまう内容かもしれませんが、どうぞご容赦頂けると幸いです。 低月齢の頃から育てにくさ(よく泣く・泣き方がとても…
- よく泣く
- オムツ
- お風呂
- 生後8ヶ月
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 9













元々最初から抱っこしてないとよく泣く子で2ヶ月入ってからハンドリーガードとかで置いても泣かない時間が少しずつ増えてきて、寝起き、授乳あとは1時間とか機嫌いい日が出てきて安心してました。 ですが3ヶ月半の今、プーメリーも少し遊んでは泣きに変わり、置いてからギャン泣…
- よく泣く
- 授乳
- 魔の3ヶ月
- メリー
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

疲れていて下の子の夜泣き?授乳してもオムツ替えても泣き止まない時にあやせません 授乳してもなんか違うようで飲まず泣く日が増えてきました そうしたらもう抱っこでゆらゆらせず布団に置いて添い寝してしまいます 上の子の時は泣き止ませるためにバウンサーでゆらしたりユラ…
- よく泣く
- 夜泣き
- バウンサー
- 布団
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月で、オムツ変えてもミルクあげてもなにしても泣いてる時どのくらい放置してましたか? よく泣く子なのか、ないてもすぐギャン泣きになり、声が出ないほど泣きます。 それでも放置してて大丈夫なんでしょうか?
- よく泣く
- ミルク
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ
- 2


6ヶ月になったところでかなり泣きが強くなりました。 元々よく泣く方ですが最近やたらと泣きます。 家にいるととにかく泣くので外に出ると全然泣きません。 ショッピングセンターを練り歩けば1時間〜2時間くらい 平気でいます。 なのに家で床に転がすと15分もしないうちに泣き出…
- よく泣く
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーカー
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月半です。 新生児の時からよく泣く子です。 最近は体も大きくなりより声が大きくよく泣きます、というか泣き叫びます😅 抱っこで落ち着く事が多いですがギャン泣きの時は抱っこでも体を仰け反って泣きます🥹 やっぱりこういう子って癇癪持ちになったりしますか?
- よく泣く
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 体
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
