小1の息子が恥ずかしがり屋で泣きやすい性格について悩んでいます。集団登校の際に泣いて帰ってきたことがあり、学校でどれくらい泣いているのか気になります。幼稚園でも泣くことが多かったため、今後泣かなくなるか心配です。同じような経験を持つ方はいますか。
うちの小1男子は、とても恥ずかしがり屋で、とても負けず嫌い、大人しい性格なのですが、すぐ泣きます😭
今日も朝に集団登校する際、行ったらすぐ家に戻ってきて、ママー!置き傘!と言ってきたので週末に学校で借りた置き傘を取りに帰ってきたのですが、多分集団登校の時に一緒のお友達が教えてくれたのかな🧐?家に戻ってきたら何故か半泣き‥😅なんで?泣かないよ!行ってらっしゃい!と
送りました。忘れっぽくあまり引きづらないところもあるのですが、一体学校で何回泣いてるだろうと気になります。
幼稚園でも出来ないことがあるとよく泣く子でした😂
正直‥家ではイライラしてしまう時もあります。
泣いても何もならないよ!男の子なんやから泣かないよ!
と言ってしまうのですが‥
寄り添ってあげることができず😂
だんだんと泣かないようになるでしょうか。
さすがに高学年になってまでは泣かないと思うのですが‥
同じような男の子いらっしゃるでしょうか👦
- ち~ママ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
うに
完璧主義なのかな?
うちも下の子が似た所があって💦
絶対できるよ、
で、できなかったとしても大丈夫、
誰も気にしないよ
など声掛けしてますー。
だんだんず太く成長していくと思いますよ!☺
ち~ママ
完璧主義なところは少しあります!
でも宿題してて、字が綺麗に書けなくてもまぁいーやー!とか言う時もあります。笑
先生に直されるよ!と注意しますが😂
自分の中でここはちゃんとしないと、ここは緩くていいやって所があるんだと思います。
だんだんと図太く成長すること願います!笑