※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子ママです。新生児からよく泣く子ではありましたがここ…

1歳1ヶ月の男の子ママです。
新生児からよく泣く子ではありましたがここ数日の癇癪というかギャン泣き具合に驚いています。
後追いも強めな子で大変だったのですが1歳すぎてやっと1人遊びも少しはできてきて少しずつ意思の疎通ができている感触があったのですがここ数日さらにパワーアップして暴れるようになりました。しかも泣いている理由がよくわからず突然火がついた様に泣き出します。
抱っこしてもなにしてもギャーギャー泣き叫ばれて本当に泣きたくなります。数日前に風邪をひいてまだ鼻水が残っているので体調が悪いのかと思って心配でもありますが今は熱もなく泣いている時以外は元気に遊んでいます。
どこかおかしくなったのかと不安になるほど泣き叫ぶのはなんなのでしょうか?発達に異常があるのでしょうか?
先程も泣き叫ばれて気がおかしくなりそうです。

コメント

no-tenki>▽<

ある程度対応してもヒートアップしていくなら、完全に落ち着くまでガン無視の方がいいですよ。😊

月齢的に知恵がついてきますし、自我が出てくるのでここまではいいけど、これ以上は無理だよ🫷という線引きは必要です。

ある程度対応して落ち着く場合はいいんですが、ヒートアップしている時は、何をしても無理でむしろ甘えからヒートアップしていき逆効果になる時あります。
なので、そういう時は行動で示すのがいいので、本当に完全に落ち着くまでは目も合わせず、ひたすら無視です。
中途半端に声かけたり、目を合わせると甘えから再然するので、本当に完全に落ち着いてから声かけと、触る時も必ず許可がいります。(笑)
勝手にさわるとぎゃーとなる場合があるので、注意が必要です。😅

自分で落ち着く力をつけていくと、この先にも役立つ場面が出てくるかと思います。☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    たしかに中途半端に声をかけたりしてたかもしれないです😫参考にさせていただきます🙇‍♀️✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

毎日おつかれ様です😢😢
便秘気味とかではないですか?お腹にガスが溜まるとそれで泣いちゃう子もいるとか👶🏻

ちなみに我が子は抱っこしないとめっちゃ泣きます😓笑
今日も車に乗ってて抱っこしてほしくなったみたいで泣き始め、チャイルドシート外せないしまぁそのうち泣き止むだろう!と思っていましたが駐車場に着くまでの間10分ほど嗚咽しながら大泣きでした💦
周りの年上の方々からは、そういう時期なんだとおもうよ!とは言われましたがこっちも新生児並みに1日中家でも抱っこしてるのでヘトヘトです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    毎日うんちはでているので便秘が原因ではなさそうです😣
    重くて抱っこも大変ですよね😣息子も抱っこマンなのでとてもよくわかります…お互いお疲れ様です🥲✨

    • 1時間前
トマト

素人ですが、ただ鼻水不快とか暑い寒いで簡単に泣き叫ぶ生き物ですから発達に問題は無いと思います。
でも、ずっと泣かれると辛いですよね。私もずっと泣かれておかしくなりそうでした。
寝れてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんとに耳が痛くなるレベルでつかれます🥲
    5〜6時間は毎日寝れていますが少し体調を崩しているので余計にしんどいのかもです😫

    • 1時間前