※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまま🐶
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が運動発達や心の発達について心配です。ズリバイやハイハイができず、泣きやすい性格です。個人差と診断待ちと言われていますが、何かできることはありますか。

9ヶ月になったばかりの娘がまだズリバイ出来ません。なのでハイハイもまだです。
自分でお座りは最近できるようになりました☺️
座らせると割りかし安定でお座りは7ヶ月過ぎてから座れていました。

運動発達ゆっくりですよね😭
最近は激しく両手をバタバタさせたりします。
目は合わなくは無いですが他の子と比べるとあまり合いません。知らない人の事はずっとガン見か、見て泣きだします。

模倣はパチパチをたまに出来るようになりました。

新生児の頃からよく泣き、今でもよく泣きます。抱っこで泣き止む時もありますが抱っこしても泣き止まず癇癪のような時もあります。
その時は抱っこでものけ反り、床においても足をバタバタと地面に打ちつけギャン泣き。

娘が壁などを引っ掻いたり、紙を食べようとしたりする時があるので辞めさせようとしても手をバタバタし癇癪。

支援センターなどで他の人が抱っこしてくれると泣き、私が抱っこすると泣き止んだりはあります。
本当どこへ連れて行っても泣くので友達と遊んでも抱っこしてないと泣く、支援センターでもそうです😭

他の子達は人見知りしなかったり、一人で遊べたりしてて、娘だけずっと泣いていて心が痛いです。

私の育て方が悪いから娘が心病んでよく泣くのでしょうか。泣かれるとこちらも辛くなります。

運動発達の心配と、心の発達も心配しています。
娘が可愛いのには変わりはありません。毎日大好きだよと伝えて抱きしめています。

しかしこの娘の違和感は、やはり発達になにかあるのでしょうか。まだ月例的に診断つかないとよく見るのですが、病院で相談しても個人差と言われ様子見となっていますが、何かできる事はないのでしょうか😭

コメント

スノ

うちの子は、9ヶ月半でずり這いができるようになりました!
はいはいもお座りも11ヶ月だったので全然運動発達ゆっくりだと思わないです!
人見知り場所見知り時期ですよね😭
うちも同じで最近やっと落ち着いてきました😭

  • こまま🐶

    こまま🐶

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね😭まだ様子見て大丈夫なのですね。
    周りの子達がどんどんできる事が増えてるから焦ってしまいました。優しいコメントありがとうごさいます(;_;)
    人見知り場所見知りも他の子達は全然してないから、娘だけ…と思ってしまいました。スノさんの娘様も同じなのですね🥹同じ境遇の方からのコメントとても心強いです!ありがとうございます😭

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

1人目が一歳半くらいまでそんな感じでしたが、小1の今は定型発達しています。

どうやら授乳がうまくいってなく、飲ませすぎて不機嫌、大きすぎて動けなかったようですが、そんなことないですか??

2人目を産んだところが母乳育児に力を入れていて、「母乳(ミルク)が多かったり少なかったりで機嫌が悪い子は結構いる」と言っていたので…

  • こまま🐶

    こまま🐶

    定型発達のお子様の状況を教えてくださりありがとうございます😭🌱

    ほぼ完母(出かけ先ではミルク)だったのですが、生理が来てから(生後6ヶ月)授乳後にお腹が張ってる様子が減り、授乳+たまにミルクあげていました(完飲する時もあれば40ぐらいしか飲まない時もありました)

    今はお腹の張りを見る限り、生理じゃない時はそこそこ母乳出ていると思いますが、足りてなさそうな時はミルクも足してます!

    しかしおっしゃる通り、娘にとったらミルクや母乳の多い少ないがあるのかもしれませんね😭

    先週、久々に支援センターで身長と体重を測ってもらいましたが
    身長👉成長曲線の真ん中より少し下
    体重👉成長曲線の真ん中
    でした🥹誰と会ってもぽっちゃり〜🩷と言われますが今まではずっと身長も体重も成長曲線ど真ん中でした!!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も身長体重は平均真ん中辺りだったんですが、どこに行っても「でかっ!」って言われてました。
    水太り?みたいな感じで、見た目がとっても大きいけど体重は軽い、という飲み過ぎパターンもあるようです。

    お腹いっぱいだと飲まない子が多いけれど、口に近づいたらとりあえず吸ってしまう子もいるそうで😅
    とりあえず吸うけどお腹いっぱいすぎて気持ち悪くて不機嫌になる、母的には「お腹すいたのかな?」と思ってまた吸わせる…の無限パターンに陥っていました😅💦
    もし気になれば、母乳相談とか行ってみられてもいいのかな?と思いました!

    • 9月3日
  • こまま🐶

    こまま🐶

    お返事遅くなり申し訳ありません😭
    わー!そうなのですか!!同じです!見た目ポッチャリと皆に口を揃えて言われますが、体重はいたって標準くらいなので…!

    それだと飲み過ぎだと言うこともあるのですね!
    母乳相談も検討してみます🥰
    知らないことが知れてよかったです!ありがとうございました✨

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

ずり這いハイハイより腰座りの方が大事って聞きました!
パチパチも出来てすごいです☺️

  • こまま🐶

    こまま🐶

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね!!
    ハイハイは体幹を鍛える〜とよく耳にするので、よく転んで怪我したりあわよくばそのまま車に轢かれたりしないかまで心配してしまいました😭

    座ると両手を離して遊んだりしますし最近は座ったまま手をついて方向転換したりするので、腰座りはしっかりしてるのかな…?と思うので、よかったです😭✨
    パチパチ、お褒めいただき嬉しいです!ありがとうございます😭✨✨

    • 8月29日