
生後4ヶ月の赤ちゃんが、ミルクやおむつのケアをしても泣き止まず、機嫌が良い時と悪い時の差が激しいことに困っています。他の子どもたちは起きている間、機嫌が良いことが多いのでしょうか。
生後4ヶ月 よく泣く
ここ数日、ミルクも飲んだ、おむつも変えた、眠いのかな?なんだろう?とわからない泣きが多いです😅
抱っこしてて機嫌がいいからおろしたら泣き出したり、わーーーっ!と抱っこしても5分ぐらい泣いて急に落ち着いたり、、なんだかわからない激しめの泣きが増えてちょっと困っています。
月齢的にいろんな泣き方が増える時期なのかな、とも思うのですが皆さんのお子さんは起きてる間はだいたい機嫌がいいものですか🥲?
- みーちゃん(生後6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
機嫌が悪い時は、メンタルリープかなと思って過ごしてました。
とはいえ、起きてる時はご機嫌で過ごしてほしいですよね、、、、
我が家は9ヶ月になり、最近、いつも怒って叫んでます💦💦
みーちゃん
調べたらちょうどメンタルリープ期に入ってるみたいです…今まで寝ぐずりはあったんですが次は訳わからない泣きか…と立ちはだかる壁の多さにぐったりしてます😅(笑)
怒って叫んでる!?それも大変ですよね😭😭