※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第二子、生後三週間の新生児がよく泣くようになりました。先週くらいま…

第二子、生後三週間の新生児がよく泣くようになりました。
先週くらいまではお腹空いた以外では泣かなかったのですが、
今は何しても泣きます🥹💦
抱っこして少し落ち着きますが基本ぐずぐずです💦
あまり寝なくもなりました。
お熱を何度も測っていますが熱はありません。
第一子の時は授乳しては寝ての繰り返しだったので戸惑っています。
こんなもんでしょうか?
どこか悪いのかと心配で病院に連れていくのは大袈裟でしょうか🥹

コメント

2児のMaMa💙🩷

魔の三週じゃないですかね!?

1人目魔の3週で精神やられました。

2人目は魔の三週なくて、あれ?ってなりました笑

魔の三週何してもダメでした!!おしゃぶりでギリいける?って感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子によって全然違うんですね😭
    ちなみにおしゃぶりはいつまで使用してどうやってやめましたか?☺️
    おしゃぶり咥えさせようか迷っています!

    • 2時間前
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    上の子は1歳くらいで辞めさせたんですがその後指しゃぶり始まっちゃっていまだにやめれてないので
    2歳ぐらいまでさせてればよかったなって後悔してます😭

    とりあえずおしゃぶり捨てて
    夜泣きが3日ほど続くんですがそれ以降はすんなりでしたよ!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうパターンもあるんですね😭
    やっぱり辞める時は大変そうですね。
    参考になりました!
    ありがとうございます♡

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰mo

長男が一ヶ月でよく泣くようになりました。元々予定日より少し早く出してミルク飲まず寝てばかりで心配していたので、元気なことは良いことだと思います!
発熱や便なのの体調観察はされた方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちの子も最初はよく寝る子で、起きていてもご機嫌に目を開けているだけだったので突然のことで驚いています👶💦
    しっかり体調観察したいと思います😭

    • 2時間前