女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
6ヶ月の娘がよく泣き、よく起こり、顔を叩いてきます。 もちろん個人差や性格もあるし、まだまだ赤ちゃんだから自己表現の仕方も分かっていないからあまり気にし過ぎなくてもいいのかなとも思ったのですが、長女の時とはちょっと違くて、少し怒りっぽいなって思ってしまうことが…
5歳の男の子👦🏻についてです。 幼稚園があまり好きではなく、 お家大好き。 割と常にママ、ママ! 私が何をしていても、一日中話しかけられるし、一緒に遊ぼう遊ぼう!見て見て! 何をするにも〇〇したよ! ここ、やっておいたよ!(←おそらくお手伝いアピール) 〇〇ちゃんと僕、…
吐き出せるところがないので書かせてください。 シングル実家住みでかなり甘えてるんですが、 心の中は苦しくて、でも、 何が苦しいのか自分でもわからなくて 誰にも助けを求められません 強がって平気なフリするの疲れました 最近息子のイヤイヤがすごくて 1日の半分は怒って…
お腹にいる子が男の子であることが今日判明しました!ただ、暗い子(今で言う"陰キャ")に育ってしまったらどうしようと心配しています。 子供のときの私が大人しいというか、自己主張のないThe陰キャだったので、あまり友達ができず…こんな性格が似ないことを祈りたいのですが、…
同じくらいのお子さんをお持ちの方。 お子さんって落ち着きないですか? うちの息子はまぁーーーー何するにも落ち着きがなく、幼稚園の参観に行ってもキョロキョロウロウロ…人にちょっかい出して怒られてたり、途中でやる気がなくなってやらなきゃいけないことやらなかったり、…
先日、10ヶ月検診に行ってきたのですが、来ていた周りの子は大人しい子ばかりで驚きました💦うちの子は服脱ぐ時もギャン泣き、計測するときもギャン泣き、終わってからもしばらくギャン泣き、大人しく待っていることも出来ませんでした😭😭他の子は、何するにも泣くことも無く大人し…
現在2歳と6か月の兄妹を育てているのですが、上の子の暴力が酷すぎて悩んでいます。 気に食わないことがあると、すぐに引っ掻いたり物を投げたりします。数日前も昼寝が嫌というだけで、顔を20回以上全力で引っ掻かれる&頭を連続で蹴られて傷だらけになりました。 下の子を機嫌…
イヤイヤ期の対応とおやつについて質問です。 2歳7ヶ月の娘がいまして、恐らくですが絶賛イヤイヤ期です。 自分の思い通りにならないとイヤイヤグズグズして、泣き喚き、最近は私が言う事を聞くまで泣き続ける事も多く対応に困っています。 1番主張が激しいのがおやつが欲しい…
物が貸せないしお友達が遊んでるおもちゃを 勝手に取ります。。。 毎回毎回相手の子供には嫌な思いさせてしまってて 申し訳なくなります。 けどままさんは仕方ないよ!と言ってくれるんですが もうどうしたらいいもんかって感じです。 今遊んでるから順番ねといっても やや!っ…
兄弟ってこんな喧嘩するものですか? 上の子が幼稚園から帰ってきて家に着いた瞬間から毎日毎日同じ様な事で喧嘩💧上の子はすぐ怒り口調で下の子にやめて!もう一生遊ばない!など言い、下の子はそれに対して奇声をあげる!たまに叩く!もう毎日毎日喧嘩してる声を聞いてると頭痛…
2歳前から言葉が遅い息子の育児相談に通ってました。 今日行ったら発達が遅い子の教室に行くことに。 同じくらいの子に比べたら明らかに言葉が遅い、 膝を上手く使って歩けていない(運動不足)、癇癪、 色んなことを言われアドバイスをもらいましたが、 今までの育児を否定されて…
買い物帰りの車の中で号泣してしまいました。 2歳4か月と10か月の娘がいます 上の子は本当に落ち着きがなく手も繋いでくれなければカートにも乗ってくれません 買い物中は手首を掴んで歩くって感じです。 同時にイヤイヤ期も凄まじいです。 そんな中周りの子達はカートに乗ってる…
年少の娘のことです。 話し方がきつく、怒りっぽいです。 親の育て方がいけないのでしょうか。。 幼稚園の子に対してもたまにきつい言い方をしていると 担任の先生に聞きました。 そして早生まれだからなのか、とてもマイペースで 靴を履くのがやはり遅いですと言われました。 …
ずっとママ遊ぼう、ママママの子と一人で遊べる子の育て方の違いってなんですか? うちは三才、五歳ですが二人ともママママで困ってます。二人でいる時は姉妹で遊んでるときもありますが、基本ママ、ママです。
育て方で子どもは落ち着きますか? 嫌な気持ちを共感しようと思って共感するのに、その間暴れて さらには怒りの相手に物を投げたりぶつけたりして 相手を傷つけたことで私が叱り 余計に手がつけられなくなって 最後に怒って終わりになる もう嫌だ
娘はスーパーとか行くと泣いたりすごくぐずるタイプなのですが、いつも話しかけ続けてささっと買い物を済ませます。 最後には頑張ったご褒美にお菓子を1つ買います。 ぐずる理由は日によりますが、カートやだっこひもから出たい(出すと走り出して迷子になります)買う予定のない…
【気分のいい話ではないので妊活中の方はご遠慮ください】 現在2人目の妊娠が発覚した者です。 正直嬉しいと思えません。毎日毎日そんな思いでお腹の子に申し訳ないです。最低の母親です。 そもそも私は兄弟児(姉が内臓疾患もち)で、親からの愛情をあまり感じられず…という…
2歳5ヶ月の子をそだててます。 支援センターに2歳3ヶ月の女の子がいまして言葉も喋れるし色々と喋りかけにきました! 私の子は何もしゃべれないですしその子が一緒に遊ぼって言ってくれたのにちがうことをしていて聞く耳ももたず人と会話できないです。 この差はなんなんでしょ…
ママ友と子育て方針(卒乳・断乳時期、教育方針)などの違いで、疎遠になった方いますか?? そもそもママ友とは、考え方等違うのは人間だからそういうものなのでしょうか? 幼稚園入ってからだと、選ぶ幼稚園が同じということは多少考え方が似てる人が集まってくるのかなぁ🤔
ハムスターを飼っている方にご質問です。 コロナ禍でおうち時間が多くなり、娘がペットを欲しがるようになりました。 でも旅行ができるようになったとき、その時が一番問題視ししています。 ペットを置いてどう過ごせばいいのか。 なるべく小動物がいいと思い、飼ってもゲ…
2歳の息子があまり単語や会話ができません。 今言えるのがジャンプ、ママ、ぞう、あれれ?いちなどと、ジュ(ジュース)やちょ(ちょーだい)など物事の頭文字はほぼ言えます。動作の真似や言ったことは理解しているようです。 個人の差もあるのは理解しているのですが、周りの子…
子どもの性格と四柱推命について 先日なんとなく子どもの生年月日で動物占いをしたら性格や気性に関してあまりいいことが書かれていなくてショックでした。 環境や育て方でも変わると思いますが、そういうの信じますか?^^;
子供が片付けしなかっただけで、めちゃくちゃ怒ってしまいました。 パズル完成して、ピースをバラして片付けしてね、と伝えたらニヤニヤしながらピースを床におとして。 椅子からおろして、パズルの箱を渡し、「ママはごはん作ってるからお片付けしてね」と伝えキッチンへ。 お昼…
ここ毎日、上の子に強く怒ってしまいます。 周りの子と比べてすごくおしゃべりで口も達者です😔 悪いことをして注意しても あーだこーだ言い返してくるので こちらも反論して…って感じです😔 自分でも途中でこんな怒らなくてもよかったなと思うのですが 引き返すことができず大人気…
私は人間観察をしてしまう癖があり 姉は思春期に非行にはしり 現在は30歳にーとのメンヘラ。 周りの友人も つらいときに異常に周りがみえなくなる くせがあり、 周りにかなりきを使わせる子がいます 二人とも口を揃えていうのは 親について。育て方がどうとか。 それをみてい…
こんにちは! 男の子2人を育ててますが最近、逃げ出したいほど育児が嫌です。 朝から晩まで召使い並みに色々要求され、こちらの都合はおかまいなし。待って!はきかない。 次男に関してはやっても違うとやりなおしばかりさせられ 思い通りにいかないと泣いて足元にまとわりつく…
上の子の癇癪がすごすぎて マジで施設送りにした方がいいのかな…って 思ってしまった。 育て方間違ったかな… ご飯食べないから、毎回ご飯の時怒らないといけない。 私にばっかりバカとか大声あげて泣きわめくし たたいたり押したりする かなりの近所迷惑になってそうだは。 …
ご飯中に椅子から立ち上がる時の対応方法 いつも回答ありがとうございます😊 1歳1ヶ月の男の子を育てています。 離乳食も3食よく食べるのですが、昨日から3食とも離乳食の食べている途中で椅子から立ち上がって抱っこをせがんだり椅子の上でジャンプをしたりしようとします…。 最…
1歳半の下の子が、本当に落ち着きなさすぎて困っています。 支援センターなどに行くとあまり長く1つのおもちゃで遊んだりせず、走り回ったり、すぐに部屋から脱走したりします💦 読み聞かせの時間もちゃんと座っていてくれるのは2,3分ぐらいで、すぐに飽きてどこかにいなくなりま…
2歳2ヶ月の男の子を育てています。 私は働いておらず、保育園等には行っておりません。 公園や児童館などで同年代の子と遊ぶ時 息子は仲良く一緒に遊べません。 自分が遊びたいおもちゃは独り占めしたいし、 お友達に一つ貸してあげることができません。。 まだ会話ができ…
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…