※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が食事時に癇癪を起こし、対処に困っています。自分の育て方や遺伝子に責任を感じ、早いイヤイヤ期か不安です。泣いている時は放っておくべきでしょうか。

1歳3ヶ月の娘の癇癪がひどいです…
食事のときにしか起こさないのですが、手がつけられず、でも切り替えも早くコロッとにこにこ遊び始めたりもします。

自分のご飯がまだあるのに大人のご飯(娘が食べられないようなもの)を欲しがったり、かなりの量を食べたのにごちそうさまをしたがらなかったり、自分の意見が通らないと机の上のものを投げ飛ばし、ハイチェアから下そうとするとのけ反り拒否、なんとか連れ出して手を洗わせようとしても踏み台の上で暴れ出します…

宥めたり無心になったりしていますが、危ないよ!!もう知らないよ!!と声を荒げてしまうときもあり、抑えきれない自分が怖いです…
主人はかなり短気なので泣き声だけで不機嫌になり、それを見ているとなんで癇癪を止められないんだ、と責められている気分になります。
また主人はバツイチで、前の奥様とのお子さんがすごくいい子だったそうなので、「こんな子見たことない」と言われると比べている気がしてつらいです。
わたしの育て方が悪かった、そもそもわたしの遺伝子が入ったせいで前の奥様とのお子さんのようにいい子に産むことができなかった、すべてわたしの責任のように感じます…
主人からは責める言葉は言われませんが、娘の癇癪で気が滅入っているのでマイナスに考えてしまいます😔

少し早いイヤイヤ期なのでしょうか?
手をつけられないほど泣いている時はしばらく放っておいて様子を見ていてもいいのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子もそれぐらいからすごいです。女の子は自我が強いと言われました。癇癪プラス頭ゴンゴンしてたので、、

今ではイヤイヤ期でおもちゃ投げます。

しばらくほっといてますよ。肺も強くなって疲れてよく寝るわ~ってプラスに考えてますw

最近ではケロッとなる時もありますし泣かせといて抱っこするとすぐ収まるしで、泣いてすぐ声掛けたりすると何故か悪化するをですよね😂

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😭
    放っておくことで自分のアンガーマネジメントもできる気がします😂😂
    まさに暴れまくって疲れたのか、昼寝は秒で寝ました🥲
    イヤイヤ期には早いし…と思ってましたが、自我の成長だと思って向き合っていきます😖

    • 4月21日
息子が破壊神

情景が浮かび、大変さがよくわかりました💦
でも大人しい、いわゆる「育てやすい子」=「良い」とは限らないですからね!
私的には、1歳過ぎのお子さんが、自分の感情や欲望をむき出しにして怒ったり暴れたりするのは決して悪い事だとは思いません。親は大変だし、勘弁して〜ってイライラする事もありますが😅
色々分かってきて、なんとか自分の気持ちを全力で表現していて、私はそう言う子の方が賢いと思うし好きです♡😂
食に興味があるのもすごく良い事ですし❣️

ちなみに娘は抱っこでトントンしながら落ち着いた声で話しかけてあげたり、場所を変えてみたり、好きな手遊び歌を歌ってあげたり、おもちゃで気を紛らわせたり、高い高いとかグルグルなどダイナミックに遊んであげたり、とにかく他に気を向けるとすんなり落ち着く事はあります。その辺、まだチョロいです笑
イヤイヤ期とも少し違う気がしますが、本格的に突入すると気を紛らわせても無駄に終わるので、「泣き止んだらお話ししようね〜」で放置とか全然あります😂

  • ままり

    ままり


    「育てやすい子」=「良い」とは限らないの言葉に涙が出ました😢😢
    大人しい子の方が良い、自我の主張が強いのは良くないと思い込んでいました😢
    うちも高い高いとかダイナミックな遊びをしたり、お気に入りのぬいぐるみを渡したりするところっと機嫌が直ったりします😕
    今からこんなんでイヤイヤ期どうなるんだ…と戦々恐々としてますが、親も練習だと思って向き合うしかないですね😂
    ポジティブな言葉をたくさんいただけて、心にゆとりが持てました!
    わたしの余裕の無さがより状況を悪化させている気もするので、もっとポジティブに受け止めてみます❣️

    • 4月22日