
1歳3ヶ月の娘と夫との3人家族です。食材にこだわりがある方の食費を教えてください。最近、食費が高くなり10万円ほどかかっています。娘はまだ離乳食を卒業しておらず、週に一度まとめて作っています。
1歳3ヶ月の娘と夫と3人くらしです。
同じ家族構成で、食材などに少しこだわりある方、
(たとえば私は肉は国産、油は米油をつかったりなど)
次の食費(外食除く)がおいくらか教えてください。
なぜだかここ数ヶ月すごく高くて、
10万くらいいってます。
娘はまだ離乳食卒業できておらず
1週間に一度まとめて作ってストックしてます。
- s chan(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お米は義理実家から頂いてるので米代抜きで70000円くらいです。米代いれるとプラス2万くらいなので同じくらいですかね。最近の物価高は本当にやばいです💦私も少しこだわりあって中国産は絶対買わない。肉は国産、油はエクストラバージンオイル、納豆も国産、冷凍食品は買わない。などしてるので食費少し高いです💦お米代がないのでなんとかやっていけてますが、本当に高いですよね💦
s chan
教えてくださりありがとうございます。
やっぱりそのくらい行きますよね!
私も中国産を避けたり納豆も国産を選ぶのですごくお気持ちわかります。
娘のご飯も国産のもので毎日できるだけ違うもの、とかって思うとすごい食費が嵩んで、夫にもう少し抑えれないかと言われたのですが変なものは買いたくないしで悩んでます 😭
どうやったら抑えれるんですかねえ😭 でも妥協してお肉を外国産にするとかは嫌ですし😭