
コメント

みき
何かあったんですか😭?

はじめてのママリ🔰
育児って正解がないし子供によって性格違うから対応とか難しいですよね😭😭😭
-
きー
お返事ありがとうございます。
その子によって違うのはわかるんですけど息子の性格が難しすぎてもうお手上げです。思い通りにならないと気が済まないのを全て好きなようにやらせる訳にもいかず結局こっちがイライラするばかりで…。- 4月27日
みき
何かあったんですか😭?
はじめてのママリ🔰
育児って正解がないし子供によって性格違うから対応とか難しいですよね😭😭😭
きー
お返事ありがとうございます。
その子によって違うのはわかるんですけど息子の性格が難しすぎてもうお手上げです。思い通りにならないと気が済まないのを全て好きなようにやらせる訳にもいかず結局こっちがイライラするばかりで…。
「育て方」に関する質問
ネットでの調べ物について まだ子どもにタブレットやスマホは使わせていないのですが、最近私のスマホで一緒に調べ物をすることが増えてきました。 宇宙はどこまで〜 幼虫の育て方 折り紙の折り方 などです。 その検索…
小1男子 夏休み中は毎日YouTube。 いくら時間を決めても終わった途端に、機嫌が悪くなる かといって永遠にYouTubeは、、と思い なんとか時間を区切って見せてきました。 プールや公園、私は日中家で仕事ですが、 できる…
子供が母親に同調しすぎる場合 同調という言い方が正しいかは分からないんですが、 例えば私がパパに軽い文句を言うとします コップここ置いといたら危ないよ!とか。 そうすると、5歳の息子もパパに怒り出して 「ねー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きー
お返事ありがとうございます。
ちょっと長くなってしまうのですが…
三人目妊娠中で前置胎盤と診断され里帰りを早めて今月実家に子どもたちを連れて帰ってきました。本来なら息子は幼稚園に入園の予定だったのですが私の安静もある為休園して一緒に実家でお世話になっています。
今日息子と父がお風呂に入る時にあれがやだ!これじゃない!ばあばがやって!自分でやりたい!などなどギャン泣きで母も父もお手上げ状態。母とあまり怒らない父もあまりの言うことの聞かなさ、わがままにしびれをきらして怒鳴ったくらいです。
すると母に「なんでもかんでも厳しくやりすぎなんだよ!だからああやってなる。少しは寛容になれ!おもちゃだって使ったらすぐ片付けろって言うけどできるわけない。そうやるからだめなんだよ。」と怒られました。確かに妊娠がわかってからつわりで身体もキツくて言うこと聞かないときは怒鳴ることも増え、安静にしている今もあまり動けない分怒ることが増えているのは事実です。
でも常にずっと怒っているわけではないし怒っているのも娘のことを押したり危ない事をするからです。
おもちゃの片付けだって私は大事なことだと思っています。物を大切にすること、そのままにしておくと踏んだりして怪我したり壊れてしまうこともあるから使わない物は片付けるよう伝えています。でも母からしたらそれが厳しすぎると…。
反論しても無駄だと思い黙っていましたがなんだか悲しくなってきて。
産後1ヶ月まではお世話になる予定なのであまり困らせたくないのもありどうするべきなのかわからなくなってきました。
このまま息子の癇癪が酷いと実家に居づらくなってきます。でも自宅に戻っても旦那は仕事だし何も出来ない、義実家は苦手で頼りたくありません。
私もイライラしがちなので気をつけなきゃとは思っているのですがどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。