女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小学校低学年の子供がおります。朝から晩はまで「お菓子、おかし、おかしおかし、、」お菓子のことばかり口にします。 おやつ食べたい〜、◯◯食べていい〜。お腹すいた〜。 口を開けばそれしか言いません。 家にいても外にいても。 おやつは学校がある日は下校後遊びに行く前…
元モンテッソーリ教育の幼稚園教諭です🌱 ・ひらがなや数字の教え方 ・0歳からできるモンテ遊び ・子どもの伸ばしたい力の育て方 ・おうちにあるものでできる遊び など、少しでも気になることがあれば 何でも聞いてください🧸 簡単な質問でも構いません! 答えられる範囲でお伝…
年少女子 お口が達者でませててちょっと嫌な女になりつつある… 私の育て方が悪いのかな… お友達に嫌なこと言ったりしてないか心配です。 毎日早く幼稚園行こう!〇〇ちゃんが取られちゃう!とか言ってます😥 仲間はずれとか年少女子だとありますよね…
4歳女の子、まーーー頑固なのか、何なのか。これって性格なのか、私の接し方が悪いのか。 ピアノ教室に通っているのですが、今日は教室に行くまではご機嫌だったのに始まって5分ぐらいで突然「やだ!やらない!」とスイッチが。 昼間、公園で遊んでお昼寝なしで夕方に教室でし…
5歳男の子です。人のせいにしたり、嘘をつくことがすごく増えました。 私の育て方がだめだったのでしょうか… この時の対応を教えてください。育児に正解はないのはわかっていても自分のせいで嘘ついたり人のせいにするようになっちゃったのかなと思うと向き合うのが辛いです。
モヤモヤしています。吐かせてください、、、 来月で3歳になる女の子を育てています。 保育園にも通わせています。 娘は、お友達と遊んだり、ダンスしたり歌ったり、 とにかく楽しいこと大好きという感じです! ただ、絵本の読み聞かせだったり みんなで一緒に何かをするとな…
2歳と1歳の年子姉妹を育児しています。最近上の子がストレスに感じてしまいます。常に怒り口調で喋ってしまいますし、よくおままごとをして遊ぶのですがそれに付き合わせれるのも苦痛で、イヤイヤ期もあってたまに癇癪を起こすのですがその泣き声もほんとにストレスで悪化するだ…
3歳の娘が少し鼻をすするだけで私の母が耳鼻科耳鼻科と騒ぎます。 そんなちょびっと出たくらいで何回も何回も病院なんて免疫つかなくて体が逆に弱くなるんじゃ、と思うのですが皆さんはどう思いますか。 それに私の娘であって、病院連れて行くか行かないかとか決めるの私であっ…
※長文のほぼ愚痴です。 不快に思われたら申し訳ありません。 友人の子供に注意できますか? 友人の子供はもうすぐ4歳の女の子です。 元々独占欲が強い子だなと見ていたのですが、ここ最近はより酷く食べ物も遊具も全部自分のものでジャイアンのようです。 公園や上の子の幼…
自閉、知的傾向のある子に対しての取り組み、子育て方法について教えてください! 2歳1ヶ月、自閉、知的傾向があります。 現在の様子としては 逆さバイバイ、クレーン、手を繋いで歩けない(振り払って走る)、発語なし、くるくる回るものが好き たまに要求の指差しをする、人・…
ただの泣き言です。 昨日息子が自閉症スペクトラムと発達性協調運動障害の診断を受けました。 色々調べるごとに現実を突き付けられた感がして否定したくなる。 私の育て方が悪い、そう言われたほうがまだマシ。 これから療育やリハビリ、放課後デイも利用はするつもりではいるけ…
2歳の男の子の育て方がわからないです😣 上が活発な女の子だと下男の子も似ますかね❓ 結局生まれもった性格ですかね❓😵💫 最近下の子👦がすごくて😓 あー、ダメ、やめて、あっ、など優しく注意したり、👧にダメー!とか言われると持っていたおもちゃ投げる。 食事中に👧に気に入らな…
育児の相談を実母にできる人羨ましいです😞 これまで何回も相談しても、 「仕方ないね」 「あなたがそういう風に育てたんだよ」 「私は絶対そんな風にはしなかった」 「これから下の子も動くようになってもっと大変になるんだよ」 とか言われます💬共感とか一切無し。 どういうつ…
療育を進められた方、 不安でいっぱいになりませんか?? もう毎日その事ばかり考えてしまってます。 うちの子大丈夫なのかな... 私の育て方が間違えたのかな... とか色々と考えます。 仕事も正社員で働いてますが、 もっと子供といたがいいのかなと転職も考えてます。 もう…
託児施設にお迎え行くのがゆ鬱です。 長男が指摘ばかりされて嫌になります。 ご飯を手づかみで食べたり、席をたってウロウロしたり、注意するとすぐ泣き喚いたり...。 お片付けの仕方も雑いと言われたり。。 「うちの子たちは自分でできる子ばっかやからさ」と言われてショックが…
個人事業主のカメラマンの対応にモヤモヤ📸 昨日3歳の七五三撮影でした。(2歳7ヶ月) 長男(本人)と次男(1歳2ヶ月)の2人兄弟です。 学生の頃の友人の旦那さんに撮影依頼をしました。 元保育士で子どもをあやしたり撮影するのが 得意とうたっています。 撮影中はポーズを撮るより …
義母に可哀想と言われたらどう返しますか? 基本気前も良くて優しい義母なのですがとにかく心配性で、孫のことを心配しすぎるのか、たまに可哀想というワードが出ます。 近距離に住んでるので、孫だけ義実家で遊ぶこともたまにあるのですが「こないだ孫くん預かった時、今日マ…
疲れ果てました。 幼稚園の帰りに、園庭の滑り台をやりたがって、あと一回と言ってから何回もやりたがる。 お友達が待っててくれてるから、もう帰ろう!あとは公園でやろう!など声かけするのですが、口で言っても聞かないから、無理矢理、手を引いたり、抱えたりして連れて行…
3歳半男の子 育児しんどいです 1歳になったばかりの弟の真似をして噛んだり、物を投げたり、つねったり(1歳の子は掴もうとしてるんだと思います)ひっかいたり。 ダメだよと言うとむしろヒートアップします。 毎日しんどいです。向き合いたくない。朝が来るのがしんどい。 怒…
旦那がコロナになり隔離中でワンオペです… 普段から寝かしつけまでワンオペなのでそんなに変わらないかもしれないですが… 2人交互に夜泣きしてウトウトした頃に起こされるの繰り返しで夜中もイライラ もう疲れてしまって… 娘たちは何も悪くないのに少し余計なことされただけ…
上の子(息子)が土曜日から熱が上がったり下がったりしています。 土曜日の朝10時くらいから悪くなり病院には行けず 日曜日の休日診察へ行こうかと思いましたが朝から1時間頑張って電話しましたが1度も繋がらず… お昼にも電話しましまが繋がらず…行けませんでした。 咳が酷く気に…
質問ではないのですが、びっくりしてしまって自分の中で消化出来ないので、書かせて頂きます。 先日コストコに行き、フードコート?の席が空くのを待っていた時のことです。 席が空くかなぁ…?とキョロキョロしていたら、うちと同じくらいの赤ちゃんとそのお兄ちゃんたち2人が母…
やめて!と言ってもやめないのはみんな同じですか? 理解力ないのかなって思ってきて、最近ヤンチャすぎて常に悪いことします。 常に怒ってしまって、先程ご飯準備してたら包丁を取ろうとして握るところまでやられました… ベビーゲートはつけれない台所です。 やめて!って言って…
愚痴です。 最低な母親です。 同じような投稿ばかりしています。 3歳の娘。 とても可愛いです。 でも、1歳くらいから違和感ありました。 癇癪と落ち着きが本当にないです。 言葉もゆっくりめではありますが、2歳前に二語文、2歳半頃から三語分から少しずつ会話もできるよう…
モヤモヤするので書きます..🥲 長いです。 今日親戚の家に遊びに行きました。 よく育児の話をするのですが、親戚の家の子は寝かしつけしなくても勝手に寝るとっても手のかからない子です。 生後半年の下の子なんて、1日に何度もいる?!って確認しないと怖いくらい泣かなくて大…
子供がたまに、私のママ友の子供だったらなーと言います。今日も言われ、 本当にどん底レベルでショックです。 胎内記憶を探ろうと なんでママを選んだのー? ママ怒りん坊なのに選んでくれてありがとうー とか言うと 「〇〇(私のママ友)を選べば良かったかなぁ。全然おこらな…
上の子がパラインフルエンザとライノウイルスに 感染して5日目。。 看病が辛い、薬も飲んでくれないし イヤイヤ期が重なってるせいで全て嫌と言います。。 旦那は私が息子に対してやいやい言っているのを 嫌そうな顔をしてみてきます。 私もそんなに言いたくないけど仕方ないじ…
記憶喪失になったり パニック起こしたり 思い込んで、周り巻き込んで迷惑かけないで。 ここでしか吐き出せないので、批判覚悟で書きます。 長女は軽度ASDの境界域知能です。 年々、個性というのか、問題行動が酷くなってきました。 療育手帳は2年前に外れています。 毎日…
手を焼くお子さんてどんな感じですか? 出来れば聞いた話しとかではなく体験談でお聞きしたいです。 うちは発達グレー(これから療育センター受診)ずっと親は大変なタイプと言われてきました。 私も恐らくグレーで切り替え苦手。 凄く育て辛く最近幼稚園も入園許可降りず、…
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…