※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

育児でイライラして怒ってしまうことが悩みです。感情的に怒らずに済む方法はありますか?


旦那がコロナになり隔離中でワンオペです…

普段から寝かしつけまでワンオペなのでそんなに変わらないかもしれないですが…


2人交互に夜泣きしてウトウトした頃に起こされるの繰り返しで夜中もイライラ
もう疲れてしまって…
娘たちは何も悪くないのに少し余計なことされただけで異常なくらいイライラしてしまいます、、、



2人ともアトピーなんですが、スキンケアが大変で毎朝ため息つきながら薬を塗ったりしてしまう、常に死んだ目で娘たちのお世話をし、少し余計なことされると大きい声で怒鳴ったりしてしまう…
一日中マイナスな言葉ばかり使ってしまうし、お風呂やだとか家帰りたくないとか言われるとお化けくるよとか脅しの言葉ばかり使ってしまう…
こんな育児したくないのに。
ほんと最低な母親です


こんな毎日毎日怒られて、娘の将来に影を落とししまうかもしれない…
自己肯定感が低い子に育つんだろうな…
すぐにできないできない怒ったり投げたりするけど私の育て方のせいかな
最近私と似たような怒り方するな


ダメって分かってるのに瞬間的に爆発してしまって怒鳴ってしまいます…


どうしたら感情的に怒らずに済むのでしょうか…

コメント

ママリ

私も同じ状況になりました😭
いやもう叱らずにお世話なんて無理ですよ😭
アトピーもわかります、塗ってる最中に動き回られあちこちベタベタ…イライラしますよね😭
うちは恐竜くるよって言ってます…ほんとダメですよね😭
でもママも人間だから仕方がないと思います、旦那さんも大変だし。
ちなみに我が家は旦那コロナの後みんなで感染し、結局みんなでコロナ療養してました😂

トド

大変な期間ですね、毎日お疲れ様です😢
コロナで一時的にワンオペというきつい状況なので、ママさんがイライラしてしまうのも仕方ないですよ😢
あまり自分を責めないでください❕

うちはアトピーなどはないですが、友人の子達が肌弱くて毎日のスキンケアなど本当に大変そうでした。

実はうちも下の子が一昨日コロナ陽性、私もさっき陽性、上の子も発熱し、夫は自営業の為感染を避けるため事務所に1人寝泊まりなので自宅機中は完全ワンオペです。
怒らない!と思っててもやっぱり昼過ぎて夕方頃になると私も疲れとイライラで上の子にすごい怒鳴ったり、下の子がぐずってても相手できなかったり…お母さんもきつくて…ごめんね。と謝ってばかりです😭

私も自己嫌悪に陥ってしまったので、この療養中は怒りのハードルを下げねばと思ってます😱
多少オモチャ散らかしても見逃す、食べ散らかしても見逃す、余計な事してても危険な事じゃなければとりあえず見守る、EテレYou Tube頼る❕
イライラせずに自分の心を守る→ストレス減らして早く回復する→子ども達にもプラス❕と考えてます😏

とりあえずママさんが倒れないように、子ども達にテレビ見せたりして休憩しながら、この期間乗り越えましょう😂