我が子が1番❤️
単純に頭も成長して知恵がついてきた、って思います😅
うちの子もそうですが、自分がなんかしちゃった時に「ママのせいだよぉ〜。ママが◯◯したからじゃない?」とか言ってくるので「えぇー!絶対的にママのせいじゃないわぁ〜🤣」って感じで笑いながら反撃してます🙋🏻♀️ 嘘も見え見えの嘘だったりで、頑張って考えたな、って思うけど、「嘘じゃない?絶対?嘘だったら、それはダメだよ」ってこっちはわかってても、自分から「嘘でしたー」って言わせます😊
はなまる子
『育て方』とは思わないです。
人のせいにする言い逃れが習慣になるのは良くないですね😅
対応というより予防の策になりますが、
✔️問いつめない
✔️好き勝手に言わす
✔️嘘判定を緩くする
✔️賢い嘘をつかせる
✔️嘘に動じない
『嘘』は子供の学習なので、伸び伸びさせて良いと私は思っています。人を貶めたり、事故や事件を誘発するような嘘は論外です。
個人的な見解ですが、幼児、学童期の嘘は脳の中にある道徳ノートを開いて、善悪を分類するために、実践的に嘘を試しているだけで、道徳の学習だと思ってます。大人は『嘘をつくな❗️』って言いますが、それじゃあ善悪を学ばなくなってしまうと思うんです。嘘を禁止されれば頭の中のノートを閉じて見せてくれなくなるだけで、親にとっては逆にマイナスですから、嘘を付きたいなら好きなだけどうぞ🤭ってスタンスです。
息子は、楽しそうに頭を働かせて嘘をつきます(と言うか空想とも呼ぶ?)それによって、ズルや保身の為の嘘は『恥ずかしい』ことだって理解するようになりました👏
脳を賢くする為に、『嘘つき作文』を書く学習方法もありますし、嘘は賢い子が上手っていうのも常識です😇
嘘が汚くなるか、洗練されるかは教育によって変わると思うので、期間限定ですし、毛嫌い?絶望??しなくても良いのでは❓って思います🤗
コメント