※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うっぴ
子育て・グッズ

カメラマンの対応に不満。子供に対する態度や注意が厳しく、最悪の対応だった。連絡も無視され、腹立たしい。個人事業主なのでどうするか悩んでいる。

個人事業主のカメラマンの対応にモヤモヤ📸


昨日3歳の七五三撮影でした。(2歳7ヶ月)
長男(本人)と次男(1歳2ヶ月)の2人兄弟です。
学生の頃の友人の旦那さんに撮影依頼をしました。
元保育士で子どもをあやしたり撮影するのが
得意とうたっています。
撮影中はポーズを撮るより
子どもの自然な姿をお願いしました。
今回が3回目で絶賛イヤイヤ期の男の子です。
ちなみに前回の2回目は9月に撮影。
この時もパパはいい印象じゃなかった。


お着物も嫌がって朝からバタバタしていて、私たちの支度は早めに終わらせて集合時間の30分前には着くように向かって準備をしていました。ミッキーが大好きな息子はミッキーのバルーンを持たせるととても喜んでスムーズにお着替えができ、これなら写真に収めてもいいやとおもったので好きに持たせて撮影しました。
撮影が始まり数ショット後にカメラマンがミッキー1回取ろうかと子どもにいいました。もちろん嫌がり、私達も取り上げる必要がないのでそのままで大丈夫と伝えたのですが、邪魔だからと私達にもうカバンにしまってくださいと半ば強制的に言われました。なんとか誤魔化して隠すと次の遊びを探し出しました。うちの子は石や木の枝も見つけると喜んで触りに行くので撮影中も石を見つけて遊んでいました。
石を掴んで石のないところにパラパラ〜として遊んでいたのですが、カメラマンが「長男くーん、石で遊んだらダメだよー」「お兄ちゃん何回も言ってるね〜」と立ったまま笑わず威圧的に叱っていました。
私達からしたら人や物に投げたり持ち帰ったり迷惑行為をしてるなら注意しますが、そもそも本人の楽しくないことをしてる中で子どもが見つけた遊びなら少しくらい目をつぶってあとから私達がちゃんと元の場所に戻したらいいよね。という考えでいました。
なんであかんのかも言われずただ神社の人に怒られるからダメと言われ続けても辞めるわけないし、本人も無視していました。それに腹たったのか急に子どもの腕をグッと引っ張り、それにびっくりしたのと恐怖でよろけて転んで後頭部をコンクリに強打しました。
その場で痛くて大泣きです。

その場で謝りもせず大丈夫?とかの心配もせず片手で首根っこを持って急にグッと持ち上げ座らせました。
それをきっかけに怖くてパパに抱っこの一点張りに😔
普段なら歩き回りたいので抱っこをせがむことも少ないのですがほんとに長い時間泣きグズりました。
元保育士のうんちくか、泣いたら抱っこしてもらえる癖つくから抱っこしない方がいいですよ。とか、自分があかんことしてるって分からせる為にほっときましょうとか言い出しました。
パパママならわかると思いますが、お出かけ先などで機嫌を悪くした子どもを切り替えさせるのは大変だし、気持ちよく終えたいから多少のわがままは目を瞑っていたのに雰囲気もわるくなるしでまだ始まってすぐで祈祷もまだでしたが全員帰りたい気持ちでした。
パパが抱っこで少し離れたところにいって落ち着かせている間に私の所へ来て「保育園で我慢のしつけや練習はしてるんですか?」とまで聞いてきました。
私達は撮影をお願いしてるのであって子育てに口出しされる筋合いないし、自分達の育て方を否定されてるような気持ちになりました。

笑みもない、子どもに真顔or怒った顔、対応、態度、全てにおいて不満でモヤモヤしました。

帰りの車でも夫婦揃って納得いかない話ばかりでお金も時間もかけてこの日のために準備したのにとても悲しくなりました。

モヤモヤがきえないのでお礼とともに今日の対応について連絡を入れると、厳しい神社だから遊んでるところを神社の人が見てるから叱った。兄弟の周りに私達がおらず僕はベビーシッターではないとの連絡が返ってきました。
子どもに頭ごなしに叱るのは元保育者なら無意味ということくらい分かるだろうし、親に言うべきだと思ったし、兄弟の写真メインでお願いしてるのだから少し離れたところから見守るのは当然だと思うし、カメラに足や服などが写りこまないようにあえてカメラマンの後ろに回ったりして離れたところから2人のことを見ていたことも分かって貰えず取ってつけたような謝罪でした。
もちろん夫婦で目を離したりカメラマンにお願いをしてふたりでどこかいなくなるとかも全くなかったです。

本当に対応が最悪でムカつくし思い入れのあるイベントにお願いしたのですから、責任感などをもって仕事をされていたはこういう対応にはならないと思うんです。(自分の非を認めず言い訳→でも怒らせたからすみませんという感じ)

連絡も無視、対応も最悪、本当に腹が立ちます。
個人事業主なので会社勤めではないのでこのままモヤモヤはどうにもならず泣き寝入りになるしかないのでしょうか??😭

長くなってすみません。
なにかアドバイスやお言葉頂けると嬉しいです。

コメント

ママん

Googleなど検索したら出てきますかね?出てくるようなら何かしらクチコミ書けるのでクチコミ書いた方がいいですよ😭

いくら友人の旦那さんといえど腹立つもんは腹立ちますし子供に対しての発言はまあ1歩引けるとして転ばせたのは納得行きませんね。
原っぱならまだしもコンクリート、石の上に打ち付けて切れたらどうしてくれるんだって殺意しか湧かないです😵‍💫・°
友人には悪いですが友人自身にももう旦那さんには今後頼まない主旨を伝えてしまいます。
子供の方が大事なので…。
にしても主さんその場でよく我慢しましたね💦偉いですよ😢

  • うっぴ

    うっぴ

    ありがとうございます。
    本当にまず謝罪をして欲しかったのと子どもの心配をきちんとして欲しかったです😭
    友人にも次回からはもう無いことを伝えました!
    コメントありがとうございます😭

    • 11月8日
ママリ

前回も嫌な印象だったのに何故今回も頼んじゃったんでしょうか🥲
元保育士といえどどの程度かも謎ですし今まで2回お願いしてての今回なので…
そのカメラマンの子ども対応はたしかに最低ですが前回、前々回と比べて急に悪くなったのなら酷い話ですが2回目の時点でモヤモヤしてたのならある程度予想できたことだと思います💧
イヤイヤ期の撮影は大手のプロでも手こずることもありリスケもしょっちゅうです
子どものその時の機嫌や様子は親しか分からないので無理そうなら日を改めることもできたのかなと💦
大手だとお子さんの機嫌が悪くて無理なら後日に、も可能ですが今回はそういう保証サービスはなかったんでしょうか?
くらしのマーケットとかでなく完全に個人、身内での付き合いならもうどうしようもないと思います
友人本人に直接伝えてさようならするしかないかと

  • うっぴ

    うっぴ

    コメントありがとうございます!
    前回の撮影は下の子の撮影だったのですが、日も近く同時に予約してしまっていました。
    もちろん別日にする選択肢もあったのですが、仕事の忙しい旦那に衣装の予約、カメラの予約と周りに迷惑がかかると思い…。
    初めミッキーの風船を持ってからはとても楽しそうにしてくれていたのに叱られてからダメになりましたね…😔😔
    プロのカメラマンですが個人でやってる方で立場的にも断りづらく…。
    貴重なご意見ありがとうございます🙇🏻‍♂️✨

    • 11月8日
私は最強😎

本当に信じられないです😢酷すぎますねー大事なイベントを台無ししといて謝りも無し、私なら全額返金要求します!全額無料ならせめて半額返金の交渉していいと思います!うちもフォトワで出張カメラマン利用したことあるんですが、私の希望通り撮ってくれました!それに友人の旦那ですねーその対応怒りしかありません!😭

  • うっぴ

    うっぴ

    ここまで酷い方は初めてだったので上の子が泣き出してから私も泣きそうになりました。
    即日納品とのことでデータの納品が終わってしまっているので返金は厳しいかもですがキチンと納得いく謝罪は欲しいものです…😭
    コメントありがとうございます😭🙇🏻‍♂️

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

読んでるだけでもめちゃくちゃイライラハラハラしました😣☁️
石の件は、確かに石のないところにパラパラ〜としていたら私はかなりきつく怒ると思いますが、、(親として)それに腹立てて加減もせず引っ張って、そのせいでコンクリに頭を打ちつけるなんて、、もはや暴力ですよね。怪我とかされてないですか?(;_;)
その人はきっと自分の理想の写真を撮ることに一生懸命なだけで、「人のためにいい写真を撮ろう」という気持ちはないんでしょうね。

連絡も無視なのであれば、何かに口コミを書くとか、、少なくともそのご友人には今回の件に大して細かく話して、もう頼むことはないと伝えます😵‍💫☁️

あおやん

読んでいて、とっても悲しい気持ちと苛立ちと両方が湧き上がってきました。

私はデータ返還と返金を旦那様の許可がおりればします。
なぜなら、自然な写真を希望したのに自然な写真を撮れる雰囲気を崩したからです。

保育所にいる3歳と
パパ、ママがいる3歳は違います。
いつもよりテンションがあがり、はちゃめちゃします。
だって、プライベートですから。
私たち大人だって仕事とプライベートで飲みに行くのとでは気の遣い方が違うと思います。

元保育士を謳うのならばそこを考えてほしいです。(子育て経験のある方であれば尚更)

私も3歳の七五三を先日いつもお願いしているフリーカメラマンさんにお願いしました。
もちろん下の子もいるので現場は予想通りはちゃめちゃでした。
うっぴさんのミッキー同様、色んな準備をしていきました。
主役は最終的に裸足になり、下の子は砂まみれで遊びだし…
ですが上がってきたデータは、そのお遊びでさえ額縁に入れて良いほど最高の出来でした✨

今はカメラマンとしてお金を頂戴しているのでしたら、
自然なお写真が撮れなかったのであれば本人に伝えて良いかと私は思います。
それが彼女の仕事なので、
息子さんのことで色々言われてても、
「元(保育士)ですもんねー!集団だと、うちの子聞き分けが良くて親の前だと、つい甘えちゃって自我でまくりですー!これって正常じゃないんですかね?」って言ってしまいそうです。
ボケ!あほ抜かすな!
あ、すみません。本音出てしまいました。

七五三おめでとうございます☺️💕
お疲れ様でした!

ゆん

最悪なカメラマンですね。無料ならまだしも💦おいくらくらい払ったんですか?

うさぎ

読んでて腹立ちました‼︎
こんなカメラマンいるんですね!今までスタジオも出張でも撮影してことありますがどの方もいい雰囲気で子供ファーストで考えてくれてる感じがありました!
元保育園とか建前だけで、保育士としても素質はないんでしょうね。
特に1歳2歳児は言ってすぐ聞くような時期じゃないですよね!
目の前のものが全てだし、それを取り上げて、カメラマンが撮りたいイメージに子供を無理矢理自分のペースに持ってこようとするところにプロ失格だと感じさせられます。
そんな写真出来上がっても、写真を見るたびこの日のことを思い出すだけですよ。いいハプニングで笑い話ならまだしも、あのカメラマンのせいでこの日は台無しだった。って毎度思う訳です。そんな写真いりますか??
私だったらデータも入りませんので全額返金して下さい‼︎って言います。
返ってきたお金で、再び面倒ですが、スタジオとかで再度取り直した方が絶対いいと思います‼︎

返金申請するなら早目にした方がいいですよ‼︎