![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の男の子の育て方がわからず、下の子が攻撃的な行動を取る悩みがあります。どう対処すればいいか悩んでいます。園では問題ないようで、家庭での対応が難しい状況です。
2歳の男の子の育て方がわからないです😣
上が活発な女の子だと下男の子も似ますかね❓
結局生まれもった性格ですかね❓😵💫
最近下の子👦がすごくて😓
あー、ダメ、やめて、あっ、など優しく注意したり、👧にダメー!とか言われると持っていたおもちゃ投げる。
食事中に👧に気に入らない事言われると食べ物投げるばら撒く😢
何も持ってないと近くにある物見つけて投げる。
それでも気に入らないと
相手の髪の毛引っ張る、つねる、叩く😣
本当に酷くて😢😢😢
頑固だから絶対引かないし離してと言っても絶対話さなくて💦
👧の事もつねったまま離さなくてこっちが無理矢理離すレベルで😓
👧は薄っすらアザできたり泣かされてます😣
こう言う場合どうしたらいいのか😭
園で相談したらやってないらしくおもちゃの貸し借りもちゃんとできてるみたいで😮💨
やっぱりあっダメだよーと言うと部屋の隅に1人で行くらしいのですが💦
このまま大人になったらどうしよう
どうやめさせたらいいのかわからなくて😢
痛いよ、やめてね、ダメ、優しく言っても効果なし。
なんなら強めに怒っても逆に意地になってやめないし😢
旦那が怒鳴ったら泣いて終わるパターンで💔
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![Yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu
性格が大きいと思います。
長女→何でもガンガン行く活発タイプ
長男→すごく周りを見るタイプ
次男→自由人
三男→大人しい、1番人見知り、聞き分けがいい
四男→いつでもニコニコ癒し系、欲しい物には突進
こんな感じです(^◇^;)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一緒です!!うちの下の息子も同じ!!上がヤンチャだけどそんなことなかったのに…うちの子は少し怒っただけで、わざと泣きまねするし…。
とりあえずスキンシップ増やしたからか?!あまり癇癪起こさなくなったけど…。投げそうになったら抱っこする!とにかくその行為をやらせないのは大事って保育園の先生に言われました!
-
ママリ
そうなんですね😭
うちも👧に怒らせないようにね!意地悪言わないでなどと言っているのですが😢
自分の思い通りにならないと荒れるし手つけられないし😓
ダメなものはダメと言わないといけないけど逆に大変になるし😢
私も抱っこしてあげると言うのですが嫌と仰け反りママあっち行ってと叩かれます😢- 11月10日
ママリ
同じ兄弟でもこんなに性格違うんですね😳✨
やっぱり性格ですか😓