※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の娘が過ごす日常や幼稚園面接での様子について悩んでいる母親です。娘は特性があり、落ち着きがなく癇癪も酷くなっています。幼稚園面接で問題行動があり、入園許可が降りませんでした。療育センターにも相談していますが、自身の対応に不安を感じています。

愚痴です。
最低な母親です。
同じような投稿ばかりしています。

3歳の娘。
とても可愛いです。
でも、1歳くらいから違和感ありました。
癇癪と落ち着きが本当にないです。
言葉もゆっくりめではありますが、2歳前に二語文、2歳半頃から三語分から少しずつ会話もできるようになってきました。
理解力もごく簡単な毎日繰り返される日常生活などは理解してます。
人見知りが全くなく、むしろ母親より赤の他人に懐きます。(これは市役所の保健師さんに相談した時「確かに人見知りないタイプだけどお母さんがちゃんといる事を確認して安心して私と手を繋いで歩いたりしてるからこれは問題ないですよ」とは言ってくれました)
人との距離感が空気読めなくとても近いです。相手が嫌がってても気にせずしつこく誘います。

落ち着いてた癇癪も最近また酷くなってきています。
(これは両親である私達の接し方も問題かもしれません)
イヤイヤ期?もまだ続いてるかのように少しでも嫌な事はなんでも「いやー!」と言うようになりました。

幼稚園面接は一人だけフラフラして他の親御さん、お子さんにちょっかいだし、私が止めると「いやー!」と逃げ回る。面接中は先生からの問題にやりたくない事は全力拒否、先生に「これ、しまいなさい!」と命令。
先生と私が話してると他の親子の面接のところへ行きちょっかいだし、しまいには面接官である先生の横に座ってる。娘だけ酷く泣いてしまった私は周りをみる余裕がなく。今思えば面接中にご迷惑お掛けした親子にちゃんと謝罪するべきだったなと凄く反省。
最終選考では「小児科で相談してどのように対応すればいいのかアドバイスをもらってはどうですか?うちとしても対応の仕方が分かればみんなで協力できるので!」と言われ、入園許可は降りませんでした。
ただ、先生は「お母さんも正直に話してくれて私達も出来るかぎりの事はしたい、まずはうちでやっている親子教室に参加しませんか?」と言っていただき、面接日当日は入園は保留なのかな?と思っていましたが、次の日冷静になり入園許可降りなかったって事は保留ではなく落ちたのかな?と思い直す。
市役所の子育てコンシェルジュに速相談してコンシェルジュの方は「親子教室などで様子を見てみてまずは親子登園でやっていけそうかとかみようとしているのでは?保留のような気がします」と言ってくれましたが、他にのびのび園で空きがありそうな幼稚園を教えてもらいそちらにも見学させてもらいました。
もちろん、前回の幼稚園面接での出来事、今までの困り事をすべて話し、もしかしたら今後診断されるかもしれない旨を伝えました。
そこの幼稚園見学の時は園児も少なく先生も娘が独り占めできたので癇癪起こす事もなくある程度落ち着いて回る事ができました。
先生からは「今お母さんがお話ししてくれたような困りごとがあるようには見えませんし、お母さんの言ってる事も分かって実行できてますし、ただこの短期間では私達もはっきりお子さんの様子は分からない」と言われました。あとは診断されるかもと言った事が引っかかったようで少し困ったお顔をしていた気がします。
入園の許可が降りてもしばらく親子登園の可能性もあると言われたのでそれは問題ない私の方でも出来る限りの事はしていくつもりですとは伝えました。
一応、願書をいただけたので面接に行きたいなと思ってはいます。

今は療育センターに連絡済で折り返しの連絡待ちです。(新規が多く対応に時間が掛かると言われました)

前を向いてただ、娘を第一に考えて行動すればいいのに、私自身幼稚園面接の日から浮き沈みが激しくなってます。
ママリを見ていると発達障害のお子さんがいてもお子さんの良いところに目を向けてる方が多いなと思いました。
私は「この子にはどうせ出来ない、この子には無理」と思ってしまいます。
そして幼稚園面接の日から娘の行動がすべて奇行奇声に感じて「あれ?これって発達障害の特性?」と常に思うようになりました。
幼稚園も運良く入園できたとしても園に迷惑かけて途中退園させられるかもとか今から思ってしまいます。
それなら療育一本にして来年幼稚園に通えるように頑張るかとか。

長く読みづらい文章ですみません。
たくさんツッコミどころ、私の自分勝手、娘の事を考えてない!などなど思う方も多いと思いますがどうか厳しい言い方の批判は辞めて欲しいです。
優しい言い方の方のみお願いしたいです。

娘は可愛いです。
夜も私から逃げ回って、「ママいやー!ママ怖い!」って言ってるクセに本当に寝る直前には私の腕に来ておやすみを言って寝ます。
旦那と仲良くYou Tube観てても寝るとなったら旦那の腕を振り払ってでも私のところにきます。
夜中はミルクで泣いてる息子につられて起きて息子と娘で私の枕の取り合いをして娘が私の枕を抱きしめて寝ています。
朝も私の横にきて、私の顔にずっとチュウをしてくる日もあります。だいたい毎日私に抱きついてきて、たまに「ママ、だいしゅき」とか言ってます。
でも、起き上がった瞬間に娘は塩対応、「ママいやー!パァーパァー」が始まり寝る直前まで私から逃げてます。
私しかいない時間はさすがに私から逃げ回ることはありませんが。。
そんな塩対応な娘にイライラしたり、あたっちゃったり。。
私の育て方も原因なんだろうなと思います。
特性が強い子ってきっと対応の仕方で変わりますよね。
正しい対応ができない私は本当ダメです。

この先、この子をちゃんと育ててあげられないなと不安になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

年少の息子がいますが、多動傾向があり入園前から療育にも通っています。

本当ーーに落ち着きなくて心身ともに疲れますが、可愛いんですよね。
わかります☺️

息子も面接も入園式も最悪でした。
集団に入ると本当に周りとの差にしんどくなります💦
今も迷惑かけまくりです!

うちも人数が少ないと落ち着いて行動できる事も多く、療育先と幼稚園ではまるで別人でした。
でもそのおかげで、刺激になるものが多すぎて落ち着きたくても落ち着けない、本人が1番頑張っていて辛い事もたくさんあるんだなと気付きました。

以前は息子自身の辛さよりも自分のこの先の不安な気持ちにばかり目を向けてしまっていたと思います。

今も全然前向きでもないし浮き沈みも激しいですが、少しずつ息子の事を理解できた気がします😊

既にいろんな所に相談して、娘さんの為にたくさん行動されていて素晴らしいなと思います。
全然ダメじゃないですよ☺️

イライラしてしまうのは人間だし、戸惑いとか不安とかいろーーーんな気持ちが葛藤しているので仕方ないです!
お互いイライラして悪循環にならない為にも、娘さんに会った対応を少しずつ見つけられると良いのかなーと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!
    なんとか前向きに頑張ってみます!

    • 11月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横から失礼します。多動傾向で療育というのは、どの程度で多動なんでしょうか?療育につなげられるってすごいですね!うちの息子も多動??と思うことがあり心配しています。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳頃までは本当に色々あって、
    ・レジの間の短時間でも待てない
    ・病院でも一瞬も座って待てない
    ・周りにまったく注意ができずぶつかったり踏んだりが多い
    ・身体が先に動くのでよく転ぶ
    ・親子通園のプレで1人だけ座っていられない、教室からいなくなる
    ・わずかに座っていられてもずっと身体が動いてる

    主にこんな感じですが、もっとあったと思います😂
    文章だけでみると2歳くらいなら障害がなくてもこういう子もいるんじゃ?と思われますが、私の周りにはひとりもいませんでしたね💦

    民間の療育施設が多い地域なので、おそらくハードルは低いと思います。
    1歳半検診からなんとなーく相談しはじめて、入園前に本格的に考えて2歳半すぎから療育に行き始めました!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ◯レジで待てないというのはどの程度ですか?ジュース持たせててもジュース持ちながらふらふら2m範囲内くらいでウロウロはします💦

    他は同じような感じです。病院は入った瞬間嫌そうな感じになります。テレビとかあれば見てたりって感じで座って待つっていうよりは遊んで待つって感じです。でもウロウロはしますし、出口から出ようともします。

    そもそもプレや体操教室、遊び場に行くと場所見知りですごく泣きます💦体操教室は始められないと悪いので帰りました💦保育園の遊び場はほとんどないてました💦💦

    公園ではどうですか?ほかのお友達とかとの触れ合い方とか。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的に親を確認してそばでウロウロなら全然大丈夫!って思います!
    もう一瞬で目の届かない所まで走って行ってました😭

    うちは病院で遊ぶものがあっても興味が一瞬であちこちうつるので、遊べる場所からいなくなって他のところ見に行ったりしてました💦

    息子は人見知りは泣かずにかたまるタイプで、2歳頃に少しあったかな?程度です。
    3歳頃までは一緒に遊びたがる事はほとんどなくて促されても無視!って感じでした!
    でも興味はある時はじーっと見てる感じでしたね🤔

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですか。レジでもうろうろの時もあればソローっソローっとゆっくーりレジから離れて出口から出ようときてる時もありますが😭

    公園などいつも行くところだと自分でタッタッタッと走って行きます、そりゃもう全速力で!足早いです!

    言葉などはどうですか?意思疎通など出来ますか?息子は嫌!良い!などすごく、自己主張してきます。ある意味わかりやすいんですが、ほかの子はぼーっとしてるイメージなので比べちゃうと変なのかな?と思います。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくり様子伺いながら出ていこうとするの、可愛いですね😂💗
    多動だともっと盲目的に走って行っちゃうような気もします🤔

    公園とか遊ぶ場所だと定型発達でもそういう子多いと思いますよ!

    うちは言葉は早くて2歳すぎには簡単な会話はできてました。
    早生まれなので言葉に関しては同じ学年の子に混ざって違和感あった事ないです😊
    でもイヤイヤ期も早く、自己主張は今も激しめです😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院の待合で待つときは例えばYouTubeなどを手元で見せたり、ジュースやお菓子などがあっても、走っていっちゃいますか??

    あと公園で他の子が滑り台してたりすると一緒に順番こに滑り台したり、とかもないですか??

    質問ばかりですみません。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeは大人しくできます!
    お菓子やジュースは食べ終わった瞬間に動き出します!

    その頃は順番とか全然守れなかったですね😭
    基本ジャイアンで、割り込んだり押しちゃったりしてました💦
    ちなみに同世代の子とは全然遊びたがりませんでしたが、コミュニケーションをリードしてくれるちょっと歳上の子たちとは仲良く遊んでました!

    全然大丈夫ですよ😊
    でもこれ主さん通知なりまくりですかね?💦
    新しく質問たてたら検索できるんでしょうか?🤔

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も確かに年上の子は仲良く遊べるかもしれないです!すごく似てます。言葉もそこまでじゃないけど喋れますし、早いね、と言われます。

    食べ終わった瞬間に動き出します!!同じです。

    私もここで何度も質問してるんですけど、その度に【2歳なんだからじっとしていられないよー!】とアドバイス貰って終わりです。
    そんなもんなのかなぁ、、でも他にうちの子ほど元気な子いないけどなぁ??と思ってしまいます😅💦💦おなじような感じなのでコメントしてしまいました。お近くなら会いたいくらいです😂笑

    新しく立ててもらえますか??何かキーワードを入れたら良いんでしょうか?ちなみに今な3歳ぴったりですか?👦

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    私も周りに相談できる人がいなくてママリに相談しまくってました😭

    (りこさん質問用)
    と検索してみてください!
    出てきますかね?

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出ないです😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳3歳男の子
    だとどうでしょうか?😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出ないです、、なんででしょうか

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし良かったら私は大丈夫です!笑
    私も興味があります!
    そして落ち着きのなさが全く一緒すぎて分かるわかるー!って見てました🥹
    うちは他にも癇癪が酷かったり、言葉がゆっくりめで2歳前に二語文で他にも心配要素はありましたが😣
    新しく質問たてられたらこっそり覗きにいかせてもらうと思います。笑
    良ければこちらでも大丈夫ですよ!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみませんありがとうございます!笑
    うちも3歳すぎた頃急に癇癪すごくなって、叩いたり噛んだりする時期もありました😭
    無事りこさんと出会えました!
    りこさんのスレッドですが、おそらくみんな似たようなお悩みかなーと思うので、よかったら覗きに来てください😊

    • 11月17日
mako

うちは一応定型発達のようなので
不快な思いさせたら申し訳ないのですが…

正しい対応っていっても、
これさえやれば大丈夫!なんてないと思います。
でも、書かれているとおり、
できないことよりできること、
できるようになったことに
目を向ける方がいいとは思います💡

うちは上の子が結構育てにくいです。
かなり悩んだし相談行ったりもしました。
私の親や姉にも、これは大変だわ…
私なら引っ叩いてるわ…って
引かれるほどでした。

急に塩対応するとかも娘もやってます。
特によくやられるパパはいちいち
振り回されるので、
塩対応されると「もーいい!」とか
不貞腐れてしまって、
次に娘がスリスリしてきた時に
冷たい対応しちゃってます。
私も、さっきまでめっちゃ癇癪起こしてた娘が
話しかけてきても優しくできないとかあります。

でも、「さっきはこうだったのに…」とか
引きずるとイライラしちゃうので、
「今目の前の我が子が何していて
何を求めていて、
その今の目の前の行動に対して
自分がどうするか?」
だけ考えるようにすると、
だいぶ楽になりました。
大人ってどうしても前後も考えちゃいますが、
子供って瞬間でしか生きてないので、
こっちもその瞬間だけ細切れで考えて
その瞬間を楽しむようにするというか…

娘は本当にややこしくて、
3,4歳の頃は
家の玄関を出て目の前の車に乗るまでの
普通にいけば5秒のところで
あれやこれやとケチつけまくって
10分とかかかり、
保育園を出る時に玄関で20〜30分、
車まで徒歩5分ほどの道のりを
あれこれグズるか道路脇で行ったり来たり走るとかで
30〜40分とかかかるような子で、
3歳半くらいから1年くらいそれが続きました。

最初は遅くなるとご飯遅くなって
寝かせるの遅くなっちゃう…
とかイライラしましたが、
もう本当にイライラして怒鳴りつけちゃうので、
もう作れそうにないなら外食しちゃう、
寝るの遅くなったら朝なるべく長く寝かせる、
翌日保育園で長めに寝かせてもらう、
とか諦めて、
その場を一緒に遊んじゃってました。

そのうち、あれ、そういや最近
早く靴履いてくれてるな!とか
ふと気づくんですよね。
それがもう成長だし、
それに気づいて誉めてあげるだけで
十分なんじゃないかなーと思ってます。

ちなみに娘は市の相談に行った結果は、
「障害とまでは言えないが、
マイルールが異常に強くて空気の読めない子」
という評価でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    この投稿の次の日に保留(落ちたと書いてしまってますが)になってる幼稚園へ遊びに行きました。
    それは誰でも自由に参加できる教室なのですが、娘の様子を見に二人の先生が来てくれて、発達の面と言うよりももっと周りと関わらせて出来る限り上の子優先でやってください。と言われました。
    そしてその教室の先生からは発達よりも発音が気になる、出来れば言語の相談をしてきて欲しいと言われました。
    前に受けた市の心理相談の心理士さんにも「発達は特に指摘することないけど発音が気になる」と言われてました。

    なるべく幼稚園からいただいたアドバイスを実践して娘との時間を作るように心掛けています。

    それでも予約がいっぱいでいつになるかわかりませんが療育センター受診しておけば安心だし、私もなるべく娘に合わせた行動を取るように心掛けようと思いました。

    同じ女の子の体験談を聞かせていただけて嬉しいです!

    まず、少しのことでも褒めてあげる事から初めてみます☺️

    • 11月9日
まるこめ

私の息子もほとんど同じです💦
うちは1歳半健診ひっかかり、再健診ひっかかり、今度再々検診あります😢
人見知りしないのが気になると先生に言われました。
落ち着きがなく、ご飯中もずっと何かで音を出してます。(足ドンドンやスプーンでカンカン)
発語ははじめてのママリさんのお子様よりありません。
最近二語文が少し出てるくらいで単語は少ない方です。

先生は自閉症かADHDを疑ってますが、私自身日常生活での困り事は感じておらず。
落ち着きないなりに保育園では上手いことやってると思います(3日前の個人懇談では問題ないと言われました)

はじめてのママリさんは本当に娘さんのことを想ってるし、真剣だからこその悩みだと思います。
むしろ私の方も、なんとかなるだろーくらいにしか見てあげれてないので(実際療育にまだ繋いであげれてない)
他の方と比べず、これからも向き合ってあげて大丈夫だと思います☺✨

私も今の状況から保育園や幼稚園…と考えると息子には無理だろうなって正直思ってしまいます💦
でも先にも書きましたが、息子は園でも気になる点はないと言われてます🙄🙄
走り回ってることは多いですけどね😅‪‪とは言われましたけど😂

なので案外集団生活に入ると、娘さんも頑張ったりするかも!?しれません🥰はじめてのママリさんもずっと自宅保育されてるって事ですよね。
本当に尊敬します🥺💕私は早々に根を上げて復職してしまいました。

なんの解決策にもなりませんが、本当に頑張られてると思います😊
癇癪などもしんどいですよね。本当に分かります💦

はじめてのママリ

今でこそ発達障害と言う言葉が認知されて来てますが、昔はただの個性だったんです☺️
直接療育なは関わってませんが、発達障害に関わる仕事をしていた事がありますが社員は私も何か持ってるかも〜ってな感じでしたよ💡
凄く苦手な事があったり、その分得意な事があったりしてそれが周りの平均的な子じゃないからって何だと言うのです?😊
うちの子は運動会中ずーーーーーっとチ○チ○抑えながら鼻くそほじくってましたよ😇
ちなみに最終的に口へ…(😇😇😇😇😇😇😇)
入園式はうちの子だけ脱走してました。
お行儀よくなんかできなくていつも先生に注意されてますけど、ゆっくり出来る事も増えてきます。
相手するのは簡単じゃないし疲れるし、もうほんとに疲れるし…って感じですけど、とりあえずその拒否られた幼稚園に関してはこっちから願い下げだぁ!くらいの気持ちでいた方が良いです。
うちの子には合わないから逆に結構でーすって感じで。
文章見てると拒否られた事にショックを受けたんじゃないかと見受けられる事と、面接で自分が悪かったんじゃないかと考えてる感じがするので💦
私は2人目産んでから抗うつ状態になってイライラしやすく、婦人科で相談して漢方や安定剤処方して貰いました。子供にあたると私は後で自己嫌悪で辛くなるので抵抗ありましたが処方してもらって良かったです。
運動不足、太り過ぎ、糖質カロリー取りすぎ、寝不足もあるので改善しようと思ってます。できることをコツコツすれば少しずつでも今以上に悪くはならないので過去の失敗や嫌な事を思い出すより前を向いて先の事を考える事をおすすめします。

アンパンマン

私も、娘に対して辛く当たってしまったりしていて自分の事のように思いコメントさせて頂きました。
娘もまだ発達障害と言われたことはないのですが、一時期奇声をあげたり、今はイヤイヤ期が強くなって夜中に起きて急にギャン泣きするなどあってかなり滅入っている時でして。
コメントされていた、「私の育て方も原因」と仰っていたことに胸が締め付けられました。
娘も人見知りが無いタイプなのですが友達に対して叩いたり怒ったりする事もあり、同じ月齢の子と一緒にお出かけした時に友達は落ち着いて座ってるのに娘はイヤイヤして落ち着かないこともあり、癇癪起こしたり。ダメと思っていても比べて気分が落ち込んでしまいます。
旦那も仕事で忙しくほぼワンオペなのですが旦那がいない事に対してのイライラで娘に対して八つ当たりしてる部分もあるなと最近気付きました。
娘は来年プレに入れようと思っているのですがのんびりした子の受け入れもあるようですが、まだ園見学が出来ない所なので入れるか不安です。
支離滅裂な上にコメントに対しての答えでも無いのにつらつらと書いてしまってすいません🙇‍♀️
不安になり気持ちとても強く共感致します。
どうか、同じ気持ちの人がいると思って下さい。